投稿日:2023/10/23

 第136回岡山県高等学校商業実務競技大会が、去る1021日(土)に岡山県立岡山東商業高等学校で行われました。今秋一番の冷え込みとなり、早朝より9215名がエントリーし、4年ぶりにコロナ禍以前の開閉開式の要領に戻り大会が開催されました。結果は倉敷商業高校が総合で「春秋連続14連覇達成」の偉業を更に延ばすことができました。入賞された皆さん、大変おめでとうございます。

 <競技結果は次のとおり>

 【学校対抗総合】
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(※今回で14期連続総合優勝)
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

【情報処理部門】

 <団 体>
 優 勝 岡山県立笠岡商業高等学校
 第2位 岡山県立倉敷商業高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

  <個 人>本校関係分のみ
 第1位 笹田剛佑(1年)
 第3位 大嶋脩斗(2年)

 【ワープロ部門】
 <団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立西大寺高等学校

  <個 人>本校関係分のみ
 優 勝 大森陽葵(2年)
 第2位 守屋茉南(1年)
 第3位 藤岡愛子(2年)

【簿記A部門】
 <団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校
 第3位 岡山県立岡山南高等学校

  <個 人>本校関係分のみ
 優 勝 福德すみれ(2年)
 第2位 市来佳子(2年)
 第2位 木村優希(2年)
 第3位 鶴 明日香(2年)
 第3位 田中優奈(2年)
 第3位 桐谷風葉(2年)

 【簿記B部門】
 <団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山南高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

  <個 人>本校関係分のみ
 優 勝 髙山莉玖(1年)
 第2位 廣岡美結(1年)
 第2位 神原日菜子(1年)
 第3位 山本翔空(1年)
 第3位 岩﨑 海(1年)
 第3位 高山夏実(1年)

  【珠算部門】
 <団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等高校
 第2位 岡山県立倉敷商業高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校

 <個 人>本校関係分のみ
 第2位 吉本めい(1年)
 第3位 西川夏鈴(1年)

 【電卓部門】
 <団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立玉島商業高等高校

  <個 人>本校関係分のみ
 優 勝 藤原由紀恵(1年)
 第3位 津島菜々花(1年)
 第3位 山本 凜(1年)

カテゴリー:

投稿日:2023/08/07

 令和5725日(火)、神奈川県横浜市中区の横浜武道館にて全国商業高等学校協会主催の「令和5年度第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会」に参加しました。今回、岡山県代表13名のうち、本校から6名が出場しました。

  

 うち2名は1年生にして出場です。会場内は全国大会特有の緊張感があふれる中、最後まで頑張ることができました。結果、入賞者は3名で次のとおりです。

  

《珠算競技》
 【個人総合】佳良賞 福田真洸(3年)

《電卓競技》
 【個人総合】佳良賞 田上雄星(3年)

《種目別計算》
【読上算競技】優良賞 吉本あい(3年)

  

 以上、それぞれの競技では岡山県勢で最高位でした。おめでとうございました。

カテゴリー:

投稿日:2023/06/11

 第135回岡山県高等学校商業教育実務競技大会が、岡山県立津山商業高等学校を会場に行われました。梅雨入りして前線が列島南岸に停滞が続く中、早朝より県下各地より8198名がエントリーされ参加。新型コロナウイルスの感染法分類が5類に引き下げられ、久しぶりに体育館で開会行事が行われました。各競技の進行・終了時間が異なるため近年同様に閉会式は省略され、最終競技終了後に各校引率者に競技結果が引き渡されました。結果は倉敷商業高校が総合で「春秋連続13連覇達成」の偉業を更新することができました。入賞された競技者の皆さん、大変おめでとうございます。

  

  

<競技結果は次のとおり>

【学校対抗総合】
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(※今回で13期連続総合優勝)
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校維
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校 

【情報処理部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立笠岡商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校
 第3位 岡山県立倉敷商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 第2位 河野凌斗(3年)
 第3位 今脇琉維(2年) 

 【ワープロ部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立西大寺高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 大森陽葵(2年)
 第2位 山本彩月(3年)
 第2位 岡部美月(3年)

【簿記部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山南高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 新谷大輝(3年)
 第2位 若林芙帆(3年)
 第2位 平松将幸(3年)
 第3位 西山楓華(3年)
 第3位 中田里菜子(3年)

 【珠算部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等高校
 第2位 岡山県立倉敷商業高等学校
 第3位 岡山県立玉島商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 第2位 福田真洸(3年)
 第3位 吉本めい(1年)

 【電卓部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立玉島商業高等高校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 田上雄星(3年)
 第2位 吉本あい(3年)
 第3位 藤原由紀恵(1年)

投稿日:2023/06/07

 第135回岡山県高等学校商業実務競技大会が6/10(土)に津山市で開催されます。春秋年2回開催される今回の春季大会は、簿記・ワープロ・情報処理・珠算・電卓の5競技で行われ、県代表として78月に関東方面で開催される3年生最後の全国大会が懸かった大会になります。13年生の学年に関係なく競技は行われます。

  

  

 校長先生から「自分の力を信じ落ち着いて頑張ること。また、会場校は県内各地の持ち回りで開催されており、県北の商業高校生をはじめ他校との交流も深めて欲しい。体調を整えて、連続記録の続く13連覇を目指して欲しい。」と激励のご挨拶がありました。

 選手を代表して、情報処理部部長より「これまで3年間の努力を信じて、全国大会出場を成し遂げたい。」と抱負が述べられました。

 選手の皆さん、歴代未踏の総合優勝「13連覇」達成を目指して頑張ってください。

カテゴリー:

投稿日:2022/11/02

 第134回岡山県高等学校商業実務競技大会が、創立110周年記念行事の一環として、去る10月29日(土)本校を会場に行われました。秋晴れの続くお天気のもと10225名がエントリーし、近年の新型コロナウイルス感染症対策により開会行事の模様を各校の控室へリモート配信されました。各競技の進行・終了時間が異なるため閉会式は省略され、最終競技終了後に各校引率者に競技結果が引き渡されました。結果は倉敷商業高校が総合で「春秋連続12連覇達成」の偉業を更に延ばすことができました。入賞された競技者の皆さん、大変おめでとうございます。


※画像出典:岡山県高等学校商業教育協会

<競技結果は次のとおり>

【学校対抗総合】
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(※今回で12期連続総合優勝)
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校 

【情報処理部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等学校
 第2位 岡山県立倉敷商業高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 第2位 河野凌斗(2年)
 第3位 今脇琉維(1年)

 【ワープロ部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立西大寺高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 岡部美月(2年)
 第2位 大森陽葵(1年)
 第3位 山本綾太(2年) 

【簿記A部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山南高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 若林芙帆(2年)
 第2位 中田里菜子(2年)
 第2位 平松将幸(2年)
 第3位 西山楓華(2年)
 第3位 新谷大輝(2年)
 第3位 德地勝仁(2年)

 【簿記B部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校
 第3位 岡山県立岡山南高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 鶴 明日香(1年)
 第2位 市来佳子(1年)
 第2位 桐谷風葉(1年)
 第3位 福德すみれ(1年)
 第3位 田中優奈(1年)
 第3位 山本亜季(1年)

 【珠算部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等高校
 第2位 岡山県立倉敷商業高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 第2位 福田真洸(2年) 

【電卓部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立玉島商業高等高校 

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 吉本あい(2年)
 第2位 田上雄星(2年)

投稿日:2022/10/28

 朝夕の冷え込みが徐々に深まりつつあります。第134回岡山県高等学校商業実務競技大会が10/29(土)に本校で開催されます。今回は創立110周年記念行事の一環として行われます。春秋年2回開催される秋季大会は新人戦の位置付けで、1・2年生のみの出場となります。簿記・ワープロ・情報処理・珠算・電卓の5競技で行われ、ワープロと珠算・電卓競技の成績優秀者は11月の中国大会への出場が懸かっています。

 

 校長先生から「創立110周年の記念すべき行事として今大会が本校で開催できることを大変光栄に思う。県内各所より多くの学校が来校される。倉商生らしくおもてなしの気持ちで来校される皆さんをお迎えしていただきたい。また、競技では誰しもが大変緊張すると思う。これまでチームメイトと過ごした練習の時間を思い出し、落ち着いて各競技に臨んでほしい。」と激励のご挨拶がありました。

 選手を代表して競算部の福田君から「日頃の練習の成果を存分に発揮し、生々堂々と戦い抜くことを使います。」と選手宣誓がありました。最後に恒例の一本締めで激励会を締めました。改修工事が続いた間の激励会は、風通しのよい中庭で行われていましたが、改修工事が終了し配置転換のため第1館2階の真新しい「会議室」で行われました。選手の皆さん、現在未踏の「12連覇」を目指して頑張ってください。

カテゴリー:

投稿日:2022/08/31

 2学期がスタートしました。校長先生の式辞では次のように、生徒の皆さんへ伝えられました。

「これまでのコロナ禍で、部活動の発表の機会や行事の多くを失ってきた。この経験から、当たり前が当たり前でなくなり、発表や行事の本質は『学び』で、大切な『成長』の機会であったということや、この期間に『学び』や『成長』の機会は、工夫して別の場面や方法に置き換えることができた。失ったものに対する『苦しみ』や『我慢』は、私たち自身の成長へもつながることを学んだ。『厳しさ』は私たちを育ててくれるものだとも思う。
 1学期に工夫して実現できた『定期戦』。とても感動的な行事で、仲間が一つになった瞬間でもある。こういう時間をこれからも増やし大切にしたい。2学期には110周年記念式典や倉商祭という大切な行事を迎える。現在の感染状況を考えると、これからも厳しい決断をすることになるかもしれない。しかし、どんな困難に出会ったとしても、今まで通り倉商がみなさんのよりどころであり、居場所であることを決して忘れてはならない。
 3年生の皆さんには、仲間のために雰囲気をつくって欲しい。何か大きなことを残すのではなく、残された日々を大切に、精一杯、心を込めて過ごしていくことが重要。後輩への模範となり、倉商のよりよい校風、伝統として引き継がれていくことになる。先輩として頼りになる大きな背中を後輩たちに見せ、自分に負けず、学年目標『有終の美 ~鼓舞・飛躍・巣立~』を達成して欲しい。
 2年生の皆さんには、残念ながらよく『中だるみの学年』と言われる。特に2学期の中間考査は成績が下降する傾向にあり、行事や検定、課題に追われ大変忙しい時期となる。人間は忙しいときにこそ成長できる。『中だるみの学年とは言わせない』『もっとも充実した学年にする』、これこそが倉商2年生。学年目標の『基礎を大切にし、進路実現に向けて行動する』を目指して欲しい。
 1年生の皆さんには、スタートは学級閉鎖等が多く、やっと倉敷商業に慣れてきた頃。慣れることは悪いことではない。良くないのは慣れることによる油断。入学したときの気持ちや目標を思い出すこと。『初心忘るべからず』そして、学年目標『新生 ①時間厳守 ②整理整頓 ③挨拶励行』を確認して欲しい。
2学期、特別な倉商祭に向け忙しくなってきる。生徒会ならびに3年生のリーダーシップのもと、全校生徒一丸となって盛り上げていこう。大切なのは『自分そして仲間としっかりと考え、判断し、行動すること』。しかし、しっかり考えて判断し行動しても難しいことは次々に起こります。人間関係は特に難しい。その時のために『ありがとう』は人と人をつなぐ接着剤、『我慢』は潤滑油。これからも感染症対策、そして熱中症対策を徹底しながら共に前に進もう。全校生徒一人ひとりがそれぞれの目標に対し、粘り強く、最後まであきらめず、悔いを残さない2学期となるようお互いに頑張ろう。」と述べられました。

☆☆ 表彰伝達 ☆☆
【全国大会】
《簿記部》
 7/25 第38回全国高等学校簿記競技大会(東京・日本工学院専門学校)
 <団 体> 第9位
 <個 人> 佳良賞 若林芙帆(2年)

《書道部》
 8/3 第46回全国高等学校総合文化祭 書道部門(東京都美術館)
  奨励賞 大成舞音(3年)

 【中国大会】

《簿記部》
 7/18 令和4年度全国簿記競技大会中国地区予選(岡山・倉敷商業高校)
 <団 体> 優 勝
 <個 人> 優 勝 德地勝仁(2年)
       第2位 中田里菜子(2年)
       第3位 荻野 舞(3年)

《競算部》
 7/18 令和4年度全国電卓競技大会中国地区予選(岡山・倉敷商業高校)
 <団 体> 優 勝
 <個 人> 優 勝 木村宇陽(3年)
       準優勝 原田琉亜(1年)

【県大会】

《ESS同好会》
 7/16 第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岡山県予選会(県立岡山東商業高等学校)
 <スピーチの部>
  優 勝 田中菜々子(3年)
 <レシテーションの部>
  準優勝 難波千晴(2年)

《女子ハンドボール部》
 7/16-18 第28回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会(倉敷体育館他)
  優 勝

《吹奏楽部》
 8/8 第63回岡山県吹奏楽コンクール高等学校A部門(倉敷市民会館)
  銀 賞

《ソフトボール部》
 8/27-28 令和4年度岡山県高等学校夏季ソフトボール選手権大会(笠岡スポーツ公園)
  第3位

《書道部》
 8/28 第68回岡山県児童生徒書道展(天満屋岡山店6階葦川会館)
  山陽新聞社長賞 川田幸茉(3年)
  岡山県知事賞 大成舞音(3年)
  岡山市長賞 田中彩月(2年)
  審査委員長賞 野崎智世(3年)

☆☆ 壮行式 ☆☆
【全国大会】
《簿記部》
 9/4 令和4年度全国簿記競技大会全国大会(東京都)
  荻野 舞(3年),德地勝仁(2年),中田里菜子(2年)

《競算部》
 9/4 令和4年度全国電卓競技大会全国大会(東京都)
  芝 仙太郎(3年),木村宇陽(3年),原田琉亜(1年)

《ESS同好会》
 9/18 第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト(東京都)
  田中菜々子(3年)

 校長先生から「商業の学びを中心とする部活動が全国大会出場できることを大変うれしく思う。各競技に当たり緊張されると思うがリラックスして臨んで欲しい。練習は本番のように、本番は練習のように。頑張ってきて欲しい。」と激励の挨拶がありました。選手を代表して簿記部の德地君より「全国大会では練習した成果が存分に果たせるよう頑張りたい。」と抱負が述べられました。

投稿日:2022/06/12

 第133回岡山県高等学校商業教育実務競技大会が、岡山県立岡山南高等学校の120周年記念行事の一環として、同校を会場に行われました。梅雨入り直前の小雨が降る中、早朝より県下各地より10211名がエントリーし、昨年同様体育館での開会式行事を各校の控え室に替えリモートで開催されました。各競技の進行・終了時間が異なるため閉会式は省略され、最終競技終了後に各校引率者に競技結果が引き渡されました。結果は倉敷商業高校が総合で「春秋連続11連覇達成」の偉業を達成することができました。入賞された競技者の皆さん、大変おめでとうございます。

 <競技結果は次のとおり>

【学校対抗総合】
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(※今回で11期連続総合優勝)
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校

【情報処理部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立倉敷商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 第3位 三津川諒星(3年) 

【ワープロ部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山東商業高等学校
 第3位 岡山県立西大寺高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 中田幸樹(3年)
 第2位 滝口空奈(3年)
 第3位 山岡唯夏(3年) 

【簿記部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山南高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 西山楓華(2年)
 第2位 平松将幸(2年)
 第2位 若林芙帆(2年)
 第3位 新谷大輝(2年) 

【珠算部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等高校
 第2位 岡山県立倉敷商業高等学校
 第3位 岡山県立笠岡商業高等学校

<個 人>本校関係分のみ
 優 勝 福田真洸(2年) 

【電卓部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等高校

<個 人>本校関係分のみ
 第2位 木村宇陽(3年)
 第2位 井上 翼(3年)
 第3位 谷本優晴(3年) 

 ※昨年同様に新型コロナウイルス感染拡大防止の為、全体の閉会式を省略して競技終了毎に流れ解散をしました。全体の結果発表は新聞掲載発表を優先した為、本校Web掲載を6/12(日)に遅らせたことをご了承ください。

投稿日:2022/06/09

 運動部では5月下旬より毎週末のように競技毎に「県総体」が県内各地で開催されています。

 商業系文化部では、岡山県高等学校商業教育協会が主催する商業実務競技大会が「簿記」「珠算」「電卓」「ワープロ」「情報処理」の5つの競技に分かれ、全国大会をかけて6月11日(土)に岡山南高校で行われます。

 本校からは簿記部、情報処理部、ワープロ部、競算部から選抜された5競技31名の選手が前回の秋季大会同様、恒例の校長室での激励会が開催できず、晴天のもと中庭で行われました。

 校長先生からは、「多くの出場生徒が揃ってうれしい。日頃の練習は試合のように、当日の試合は練習のように頑張って欲しい。」と激励のお言葉がありました。選手を代表して簿記部の西山さんが「日頃の練習の成果をしっかり発揮して頑張りたい。」と宣誓が伝えられました。最後に総合優勝を伸ばせられるよう皆で誓い、一本締めで締めくくりました。

 これまで大会「総合の部」では5年間(春秋2回開催)を昨秋で総合優勝10連覇達成しました。今回は次のステージとして新たな連覇を続けて欲しいと思います。皆さん頑張ってください。

投稿日:2021/10/28

 第132回岡山県高等学校商業実務競技大会が10/30(土)に県立岡山南高校で開催されます。春秋年2回開催される秋季大会は新人戦の位置付けで、1・2年生のみの出場となります。簿記・ワープロ・情報処理・珠算・電卓の5競技で行われ、ワープロと珠算・電卓競技の成績優秀者は11月の中国大会への出場が懸かっています。

 校長先生からは、「春の大会以降、各競技では12年生で結成された新メンバー。今回はその実力を試す時。春の大会でも本校は総合優勝を果たし9連覇を達成した。大会史上の連続優勝を更新しており、今回は節目となる10連覇が懸かっている。連覇のことは切り離し、日頃の成果をいつもの平常心で臨んで欲しい。ポイントは次の三点。①自分との戦い。②他校選手に混じりテンションを上げる。③来春の全国大会予選に向けて自分の現実力を理解し、新たな目標を立てること。しっかり頑張って欲しい。」と激励の言葉を伝えられました。選手を代表して競算部の芝君から「日頃の練習の成果を発揮できるよう頑張りたい。」と選手宣誓がありました。最後に恒例の一本締めで激励会を締めました。

 いつもは校長室で行うこの激励会ですが、現在の大規模改修工事により仮設の狭い校長室のため、コロナ禍の対策も継続しながら、お天気となった昼食時間の「中庭」で行われました。選手の皆さん、未踏の「10連覇」を目指し頑張ってきてください。

投稿日:2021/06/13

 第131回岡山県高等学校商業教育実務競技大会が、岡山県立津山商業高等学校の100周年記念行事の一環として、同校を会場に行われました。梅雨らしく雨が降りしきる中、早朝より県下各地より11193名がエントリーし、体育館での開会式行事を各校の控え室に替えて、十分な間隔をとってリモートで開催されました。各競技の進行・終了時間が異なるため閉会式は省略され、最終競技終了後に各校引率者に競技結果が引き渡されました。結果は倉敷商業高校が総合で「春秋連続9連覇達成」の偉業を達成することができました。入賞された競技者の皆さん、大変おめでとうございます。

 <競技結果は次のとおり>

【学校対抗総合】
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(※今回で9期連続総合優勝)
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校

【情報処理部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立岡山東商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立倉敷商業高等学校
<個 人> ※本校関係分のみ
 第2位 河野進斗(3年)

【ワープロ部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立西大寺高等学校
<個 人> ※本校関係分のみ
 優 勝 高宮陸人(3年)
 第2位 滝口空奈(2年)
 第2位 坂本夏純(3年)
 第3位 中田幸樹(2年)
 第3位 益田叶羽(3年)

【簿記部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山南高等学校
 第3位 岡山県立岡山東商業高等学校
<個 人> ※本校関係分のみ
 優 勝 武野悟士(3年)
 第2位 久保陸斗(3年)
 第2位 須浪由香梨(3年)
 第3位 平松将成(3年)
 第3位 加納琴実(3年)

【珠算部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立笠岡商業高等学校
 第2位 岡山県立岡山東商業高等高校
 第3位 岡山県立玉島商業高等学校
<個 人> ※本校関係分のみ
 第2位 渡部美桜(2年) 

【電卓部門】
<団 体>
 優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
 第2位 岡山県立笠岡商業高等学校
 第3位 岡山県立津山商業高等学校
<個 人> ※本校関係分のみ
 優 勝 岡 桃子(3年)
 第2位 小郷匠慧(2年)
 第2位 永原瑞希(3年)
 第3位 木村宇陽(2年)

※今大会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、全体の閉会式を省略して競技終了毎に流れ解散をしました。全体の結果発表は新聞掲載発表を最優先とした為、本校Web掲載を6/13(日)に遅らせたことをご了承ください。

投稿日:2020/11/14

  先日の壮行式で紹介された「第11回中国五県高等学校商業教育実技競技大会」の【珠算】【電卓】【ワープロ】の3部門が11/14(土)に岡山東商業高校で開催されました。岡山県を代表して本校からも出場し、以下のような結果となりました。

 【珠算部門】
 <団体総合> ※本校から団体出場無し
  優 勝 広島市立広島商業高等学校(広島県)
  準優勝 広島翔洋高等学校(広島県)
  3 位 明誠高等学校(島根県)

 【電卓部門】
 <団体総合>
  優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(岡山県)
  準優勝 広島県立広島商業高等学校(広島県)
  3 位 鳥取県立鳥取商業高等学校(鳥取県)

  <個人総合> ※本校関係分のみ
  優 勝 岡 桃子(2年)
  2 等 小郷匠慧(1年)
  3 等 永原瑞希(2年)

 <種目別:伝票算競技> ※本校関係分のみ
  3 等 永原瑞希(2年)
 <種目別:ビジネス計算競技> ※本校関係分のみ
  2 等 小郷匠慧(1年)
 <種目別:読上算競技> ※本校関係分のみ
  3 等 岡 桃子(2年)

 【ワープロ部門】
 <団体の部>
  優 勝 山口県立西京高等学校(山口県)
  準優勝 岡山県立倉敷商業高等学校(岡山県)
  3 位 広島県立広島商業高等学校(広島県)

 <個人の部> ※本校関係分のみ
  3 等 益田叶羽(2年)
  佳 良 髙宮陸斗(2年)
  佳 良 三竿快聖(2年)

  入賞された皆さん、大変おめでとうございます。素晴らしい競技・戦績でした。お疲れ様でした。

投稿日:2020/10/31

 第130回岡山県高等学校商業教育実務競技大会が本校を会場に開催されました。

 開会式で岡山県高等学校商業教育協会の岡田理事長から「今大会には9校265名の競技生徒が参加。珠算・電卓とワープロ競技では11/14(土)の中国五県高等学校商業教育実技競技大会の予選を兼ねているが、全商英語スピーチコンテストが中止となったため、県内の予選会も中止となった。顧問の先生方から全国大会出場に命を懸けていた多くの生徒の存在も聞き、悔しい思いをされたことと思う。この秋季大会は来春の全国大会予選の前哨戦に位置づけられる。今日のこの今に感謝し、この瞬間を積み重ねた未来の自分を築き上げることを忘れず、貴重なこの瞬間に全力投球して完全燃焼していただきたい。」とご挨拶がありました。


 続いて「3年連続優勝」の表彰として、本校簿記部が平成29年度から3年連続優勝を成し遂げ表彰されました。
 最後に本校競算部部長の岡さんから「新型コロナウイルスの影響により多くの大会が中止となる中、今日この日を迎えられた感謝と喜びを噛みしめ、今日この一日を全力で競技することを誓います。」と力強い選手宣誓がありました。

<競技結果は次のとおり(団体優勝のみ)>
 情報処理競技  岡山東商業  ワープロ競技  倉敷商業
 簿記競技A部門 倉敷商業   簿記競技B部門 倉敷商業
 珠算競技    笠岡商業   電卓競技    倉敷商業
 学校対抗総合  倉敷商業(※今回で8期連続総合優勝)

 岡田理事長から中国大会派遣の皆さんへ「日頃の努力の結晶が表れた瞬間、ほんの少しのミスにもこだわり続け努力した結果、先生や部の仲間、家族のサポート、皆でつかんだ中国大会が11/13(金)・14(土)に岡山東商業で開催される。県内北部を中心に新型コロナウイルス感染者が増加しているが、ひとり一人が頂点を目指し岡山県の代表として活躍して欲しい。「努力なくして栄光なし」どうせなら日本一を目指す志をもって頑張って欲しい。」と激励のご挨拶がありました。
 派遣選手を代表して、本校ワープロ部の益田さんから「コロナ禍で今大会が開催されたことに感謝、中国大会では日頃の成果を発揮して頑張りたい。」と抱負が述べられました。
 最後に大会委員長の川井校長先生から「今春できなかった第130回大会を盛大にできたこと、先生方や部の仲間、家族に感謝。今日の結果を受けて、次回に向けコツコツと頑張って欲しい。」と閉会のご挨拶がありました。

 中国大会派遣選手に内定された選手の皆さん、中国大会でも是非頑張ってください。

投稿日:2020/10/29

 今週末10/31(土)に秋の新人戦として行われる「岡山県高等学校商業実務競技大会」が倉敷商業高校で行われます。お昼休みの短い時間ではありますが、恒例の激励会が行われました。例年この激励会は校長室で行いますが、新型コロナ対応のため広い部屋の「旧職員室」へ会場を変更して行われました。校長先生から激励のお言葉は次のとおり。


 今春のこの大会は「中止」となった。商業技術の成果を発揮する場を失い、全国大会へ届くレベルの人は大変悔しい思いをされた。その先輩方の気持ちも引き継ぎながら、これまでの練習で積み上げた力を「倉商魂」で発揮して欲しい。この秋の大会は来春の全国大会への前哨戦ともなる。「珠算・電卓」「ワープロ」競技は来月岡山市で開催される中国大会の代表選考会にもなる。今の自分のレベルをしっかり確認して来春につながるように頑張って欲しい。現在本校は春秋を通じて7連覇中。先輩達が築いてきた足跡もしっかり引き継いで欲しい。

 出場選手を代表して、ワープロ部部長の益田さんから「日頃の練習の成果を発揮し優勝に向けて精一杯頑張ります。」と選手宣誓が述べられました。選手の皆さんしっかり頑張ってください。

 最後に商業科長の音頭により、恒例の一本締めで志気を高めました。

投稿日:2019/10/24

 来る10/26(土)、今回は岡山東商業を会場に秋季大会が行われます。

 恒例行事になりましたが、本校から「簿記」「情報処理」「珠算」「電卓」「ワープロ」「英語スピーチ」の部門で、各部等から選抜された総勢28名が臨みます。

 選手を代表して競算部の東さんから、「日頃の練習成果を発揮して今年も総合優勝を果たし、笑顔で競技を終えたい。」と宣誓がありました。

 校長先生からは、「現在、春秋連続6連覇中。先輩方の努力や先生方の指導のおかげで達成できている。日々の練習に自信を持って、更に連覇を延ばし、来年6月の全国大会予選に向け、他校の選手・競技会の状況も見極め、他校のライバルと切磋琢磨して頑張って欲しい。」と激励のお言葉がありました。

 最後は商業科長の音頭により、恒例の一本締めで志気を高めました。

投稿日:2019/10/18

 本日(10/18:金)4日間の中間考査が終わりました。11月に中国大会へ出場する予定の壮行式を兼ね、これまで未達となっていた部門の表彰伝達式が行われました。

【表彰伝達式】

 競算部
  9/1 令和元年度 全国簿記電卓競技大会兼国際電卓競技会 <東京ガーデンパレス>
   個人総合競技高等学校の部
    優勝 森末清愛(2年)

 ☆ウエイトリフティング部
  9/1415 令和元年度高等学校ウエイトリフティング選手権大会 <倉敷ウエイトリフティング場>
  ※各階級は省略
  第2位 津森 葵(1年)
  第3位 石原 翔(1年)
  第2位 森 廉翔(3年)
  第1位 嶋池未莉(2年)
  第1位 丹下桃花(3年)
  第2位 山本千晴(1年)
  第3位 山村麗華(1年)
  第1位 角田佳奈美(2年)
  第2位 坂田佳南衣(1年)
  第1位 德竹優夏(3年)
  第2位 山口 遥(2年)
  第3位 中岡佑香(1年)
  第1位  伊藤冬華(2年)
  第1位  中道祐紀(3年)
  第2位 川村しず(1年)

 【壮行式】

 吹奏楽部
  11/2 36回マーチングバンド中国大会 <広島県広島市>

 吹奏楽部67名を代表して、壇上には3年生25名が登壇しました。副校長先生からは、「マーチングは座奏と違い体力が必要。更に体力をつけて最高のパフォーマンスを発揮して欲しい。」 副会長の髙見君からは、「過去連続の全国大会出場のプレッシャも大きいと思うが、『記録より記憶に残る演奏・演技』に心がけ頑張って欲しい。」と、激励の言葉がありました。

 マーチングリーダーの藤原さんからは、「先輩達が築き上げている『中国大会1位突破』を今年も叶え、全国大会へ出場したい。」と、抱負が述べられました。吹奏楽部の皆さん、今年も是非全国大会に向けて頑張って来てください。

投稿日:2019/06/04

 5月下旬より毎週末のように、運動部では競技毎に「県総体」が県内各地で開催されています。

 商業系文化部では、岡山県高等学校商業教育協会が主催する商業実務競技大会が「簿記」「珠算・電卓」「ワープロ」「情報処理」の5つの競技に分かれ、全国大会をかけて6月8日(土)に津山商業高校で行われます。

 本校からは簿記部、情報処理部、ワープロ部、競算部から選抜された5競技28名の選手が校長室にて激励会に参加しました。

   

 校長先生からは、「これまでの努力が発揮できる環境を整えること。当日は周りを気遣えるような余裕を持って臨めば、自然と日頃の成果を発揮できる。」と激励のお言葉がありました。

 選手を代表して、簿記部部長の道田さんから、「日頃の練習の成果を発揮して、連覇に貢献したい。」と誓いの言葉がありました。現在、春秋5期連続の「総合優勝」を果たしています。引き続き総合優勝を伸ばせられるよう皆で誓い、一本締めで締めくくりました。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「耐えて耐えて我慢した分だけ必ず自分に返ってくる。だから今、この瞬間が頑張り時。  情報処理科 問田 葵」

投稿日:2019/03/20

 三学期を迎えて行われた【全国大会】【中国大会】、そして年間をとおして、全国大会等で顕著な成績を残した「簿記部」「競算部」に対し、岡山県産業教育振興会等から表彰がありました。内容は以下のとおりです。

【全国大会】

 <将棋部>

 第23回全国高等学校将棋女子選抜大会 第5位 小林彩乃(1年)

【中国大会】

 <ウエイトリフティング部>※各階級省略

 平成30年度第21回中国高校ウエイトリフティング選抜大会

 2位 森廉翔(2年) 1位 嶋池未莉(1年) 1位 丹下桃花(2年) 3位 角田佳奈美(1年)

 1位 瀬尾佳奈子(1年) 1位 大島萌仁花(1年) 2位 山口遥(1年) 1位 德竹優夏(2年)

 1位 中道祐紀(2年)

   

   

 

【県内表彰】

 産業教育に関する全国大会成績優秀生徒の表彰

 <簿記部>

 道田菜月(2年) 成田恭啓(2年) 橋本裕太(2年) 藤谷美花(2年) 竹内柚月(2年)

   

 

 <競算部>

 中川大翔(2年) 磯中悠名(2年) 朝長知夏(2年) 森末清愛(1年)

  岡山県学校文化関係表彰

 <競算部>

 朝長知夏(2年) 森末清愛(1年)

   

 第8回おかやま新聞コンクール新聞づくりの部 入選 岡田麻佑(2年)

 第64回青少年読書感想文岡山県コンクール  入選 原田奈々江(2年)

  

【壮行式】

<ウエイトリフティング部>

 第34回全校高校ウエイトリフティング競技選抜大会(石川県金沢市)

 丹下桃花(2年) 瀬尾佳奈子(1年) 德竹優夏(2年) 中道祐紀(2年)

    

 

 壮行式では、校長先生から「平常心でベストを尽くして欲しい」と、生徒会長からは「ベストを尽くすことは想像を絶する力が必要と思う。負けるな、勝て!」と力強い激励の言葉がありました。全員で肩を組み応援歌を歌った後、ウエイトリフティング部を代表して、「平成最後の全国選抜、悔いの残らないよう精一杯頑張りたい」と謝辞が述べられました。

 壮行式に引き続き、終業式が行われました。

 校長先生からは、「桜の開花の待ち遠しい季節になった。3/1の卒業式では厳粛かつ盛大で、来賓の方々からも心に残る式典であったとお褒めの言葉があり、卒業生一同、素晴らしい笑顔で送ることができた。」と振り返りながら、新年度に向け次の3つのことについて訓示がありました。

(1)初心に返ること … 志を高く失敗を恐れず取り組むこと。

(2)まずは、隗(かい)よりはじめよ … 中国の故事成語より、物事は言い出した者から積極的に取り組むこと。

(3)今日できることを明日に延ばすな … 苦手なことを後回しにしても解決に繋がらない。

「4月になって始めるのでなく、成すべきことを他人に遅れをとらず取り組んで欲しい」と式辞がありました。

 

投稿日:2019/01/09

 新年を迎えた第3学期始業式。川井校長先生から、2学期には「くらしき三斎市」「課題研究:倉商AAA(美観地区観光ガイド)」等の他に、「くすのきマルシェ出店」「岡山観光ビジネス報告会」「スタディートーク」など、真備復興支援や地元倉敷に対して何ができ、どのように係われるのか。本校からもそれぞれの行事に数多く参加し、考えさせられるよい機会となった。

 それぞれの行事には参加前と参加後の考え方に差が有り、より深く考えさせられたり、更に新しいことに気付いたなどの感想が多かった。地域のフィールドワークに参加することで、「課題発見」「課題解決」に目を向けられ、その成果として大変意義ある力となったはず。

 3学期は1年間の「総まとめ」のとき。12月は検定受験が続く。正しい知識で正しい処理ができるか問われ答える検定試験だけでなく、出題で問われた内容について、自分の知識をどのように活用すればよいのか、冒頭で紹介された諸行事のような正解の無い課題に向け探求するなど、有終の美を飾って欲しいと式辞が述べられました。

   

  式辞後は全員で校歌を元気に斉唱し1112月に行われた全国大会・中国大会等の表彰伝達式を引き続き行いました。

    

【吹奏楽部】

12/16 46回マーチングバンド全国大会 <さいたまスーパーアリーナ>

 中編成の部 銅賞

【競算部】

11/25 第22回全日本電卓競技大会西日本大会 <大原簿記専門学校大阪校>

 高等学校の部 優勝

 個人総合競技2位 森末清愛(1年)

 読上算競技 3位 朝長知夏(2年)

【将棋部】

12/15-16 第17回中國地区高等学校将棋選手権大会 <米子市公会堂>

 優勝  小林 彩乃(1年)

【個人表彰】

12/21 日本一短い感想文コンクール <啓文社主催>

 入選 大塚弥愛(1年) 全国1,415作品の中から大賞1名,佳作3名,入選10名 

   

 続いて、中国大会の結果全国大会へ出場することになった「競算部」の壮行式が行われました。

【競算部】

1/20 第22回全日本電卓競技大会 <大原簿記学校 本館>

 中川大翔(2年) 朝長知夏(2年) 森末清愛(1年)

 校長先生から「この大会は1問でも間違うと競技が終了するなど大変集中力を要する競技。精一杯頑張って欲しい。」と、生徒会長から「今年最初の全国大会、よい流れを学校へ呼び込んで欲しい」と激励の挨拶がありました。

 競算部を代表して朝長さんから、壮行式のお礼と全国大会へ向けての抱負が述べられ、全員で方を組み応援歌で締めました。

投稿日:2018/12/13

 2学期もそろそろ終了する節目の時期ですが、今週末にも中国大会や全国大会に出場する部活動があります。今回は以下のとおりです。

    

<中国大会>

吹奏楽部 10/28 35回マーチングバンド中国大会(広島県立総合体育館)

 マーチングバンド部門 高等学校の部「金賞」

 

ワープロ部 11/17 9回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(島根県立松江商業高等学校)

 団体第3位

 個人3等 森山 剛(2年)

 

競算部 11/17 9回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(島根県立松江商業高等学校)

 珠算部門 団体第3

 個人総合3等 東 鈴香(1年)

 種目別伝票算3等 東 鈴香(1年)

  〃 ビジネス計算2等 東 鈴香(1年)

  〃 読上暗算3等 東 鈴香(1年)

 種目別ビジネス計算3等 磯中悠名(2年)

  〃 読上算3等 磯中悠名(2年)

 

 電卓部門 団体優勝

 個人総合2等 中川大翔(2年)

 種目別伝票算3等 中川大翔(2年)

  〃 ビジネス計算2等 中川大翔(2年)

  〃 読上算2等 中川大翔(2年)

 個人総合3等 朝長知夏(2年)

 種目別伝票算優勝 朝長知夏(2年)

  〃 ビジネス計算優勝 朝長知夏(2年)

  〃 読上算2等 朝長知夏(2年)

 種目別伝票算2等 森末清愛(1年)

  〃 ビジネス計算3等 森末清愛(1年)

  〃 読上算優勝 森末清愛(1年)

 

<県大会>

 バドミントン部 平成30年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

 女子ダブルス4位 堀江美友(2年)宮地小冬(1年)

 女子シングルス4位 堀江美友(2年)

 

<壮行式>

   

<全国大会>

 吹奏楽部 12/16 46回マーチングバンド全国大会(さいたまスパーアリーナ)

<中国大会>

 バドミントン部 12/2527 47回全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会(広島県立総合体育館)

 

 校長先生に代わって、副校長先生から「吹奏楽部は数分の演奏演技の時間で、練習した成果をいかに発揮できるか。バドミントンも今が一番良い時。しっかり頑張って欲しい。」生徒会長からは「厳しい練習で勝ち得た大会。笑って笑ってポジティブにとらえ大会に臨んで欲しい。」激励の言葉がありました。

 吹奏楽部を代表し、マーチングリーダより「日頃から学校体育館での練習ができない状況下で、体育館の練習時間を早めに切り上げ、多くの部活動が練習に協力してくれた。8分間の短い演奏演技では、中国地区代表として、しっかり頑張りたい。」とお礼の挨拶がありました。