オープンスクール・学校説明会等
<令和4年度オープンスクール>
オープンスクールへの多数のお申込み、誠にありがとうございました。岡山県電子申請サービスによるお申込みは7月5日をもちまして終了いたしました。
「申込内容」等の確認のお問い合わせは、申し訳ありませんがご遠慮ください。期限内にお申込みを頂いた方は、終業式までに詳しい日程を中学校の先生より連絡していただいております。お問い合わせが必要な場合は、総務務部広報企画係(担当:山口・大石)までできるだけメール(kurasho02@pref.okayama.jp)でお願いいたします。なお、8月6日~8月16日はメールを確認することができません。メールをいただきましても返信させていただくのが8月17日以降になりますことをご了解ください。
これ以降の参加希望については、☞こちらをご覧ください。
当日の詳しい日程などについては、オープンスクールご案内※をご覧ください。
ご参加当日にご提出いただく「健康チェックシート」※です。(ご参加の回のシートを使用してください。)
(※いずれも終業式までに中学校を通じて受け取られた書類と同様のものです。)
野球部体験入部にお申込の方は、こちら(体験入部練習参加同意書)もご持参ください。(注意‼ 事前提出ではありません。オープンスクール当日にご持参ください。)
本年度「オープンスクール」(中学3年生対象)の予定です。
【第1回オープンスクール】令和4年8月2日(火)終了いたしました。ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
9:00~12:00
・授業体験がメインのオープンスクールです。
・授業体験後は、校内および部活動の見学を予定しています。
・野球部体験の希望が多いので、野球部のみ第1回と第2回に分け、どちらか1回のみ体験ができます。
【第2回オープンスクール】令和4年9月3日(土)
・部活動体験がメインのオープンスクールです。
9:00~12:00(受付8:30~)
バレーボール部
バスケットボール部
ハンドボール部
陸上競技部
ウエイトリフティング
剣道部
野球
ソフトテニス部
ソフトボール部(女子のみ)
卓球部
応援部(女子のみ)
簿記部
ワープロ部
情報処理部
競算部
演劇部
吹奏楽部
書道部
授業体験(商業科目を1つ当日選択)と部活動見学
13:00~15:00(受付12:30~)
バドミントン部(女子のみ)
オープンスクール(第1回・第2回)への参加のお申込は、岡山県電子申請サービスよりお願いいたします。
野球部体験入部にお申込の方は、こちら(案内文書と体験入部練習参加同意書)もご覧ください。
【中学校の先生方にお願い】
個人申込みが難しい生徒がおられましたら、
【皆様にお願い】
お問合せは、総務部広報企画係(担当:山口・大石)まで。できるだけメール(kurasho02@pref.okayama.jp)でお願いいたします。
学校紹介ビデオ
「学校紹介ビデオ」(令和3年度)を次のQRコードからご覧いただけます。「再生リスト」タブから「学校紹介ビデオ」を選択してください。
本校の特別入学者選抜
平成29年度~令和3年度「選択実施する検査(作文)過去出題一覧」はこちらです。
本校のスクールポリシー
育てたい生徒像
【学科共通】
○地域を知り、地域と連携して地域の課題解決に挑戦する生徒
○礼儀やマナーを身に付け、相手の立場に立ってコミュニケーションできる生徒
○ビジネスに関する知識・技術を高め、将来の地域を支えるビジネスリーダーとして活躍できる生徒
【商業科】
○ビジネス活動に必要な知識・技術を身に付け、企業の活動や経営の手法を理解して、地域社会でリーダーシップを発揮できる生徒
【国際経済科】
○英語力とともにコミュニケーション能力を向上させ、国際的な視点から地域資源の活用を図り、地域の活性化や多文化共生社会に貢献しようとする生徒
【情報処理科】
○プログラミングの技術や情報通信ネットワークの知識を深く学び、技術革新や社会の急速な変化に対応できる生徒目的や場面に応じたマナーや表現力を身につける意欲のある生徒
学びの内容・方法
【学科共通】
○ビジネスに関する幅広い知識・技術を得ることができるよう指導の充実を図ります
○学んだ知識を実社会と結びつけるために、地域や企業を題材にした授業に取り組みます
○夢を実現するために、主体的に課題解決しようとする姿勢を培うキャリア教育の充実を図ります
【商業科】
○ビジネスに関する科目を幅広く学びながら、地域産業の持続的な発展を担う職業人を目指して、主体的・協働的な学習活動に取り組みます
【国際経済科】
○国内・国外を問わず様々な人たちと関わりながら課題の発見や解決を図り、英語によるスピーチやプレゼンテーションなどの実践的・体験的な学習活動に取り組みます
【情報処理科】
○ビジネス活動における様々なソフトウェアの活用や情報システムの開発について実践的・体験的な学習活動に取り組みます
求める生徒像
【学科共通】
○目的や場面に応じたマナーや表現力を身に付ける意欲のある生徒
○専門教科はもちろん、国語や数学、英語などの共通教科の学習にも意欲のある生徒
○生徒会活動、学級活動、部活動、校外におけるスポーツ・文化活動等に積極的に取り組み、入学後も活動を継続する意欲のある生徒
【商業科】
○ビジネスの仕組みに興味・関心があり、ビジネス活動に必要な基本的スキルを身に付けながら、地域産業の動向を理解して協働しながら学ぶ意欲のある生徒
【国際経済科】
○英語によるコミュニケーションに興味・関心があり、グローバルな視点から世の中の仕組みを学び、地域ビジネスの活性化に主体的に貢献する意欲のある生徒
【情報処理科】
○コンピュータに興味・関心があり、様々なソフトウェアやICTを活用して、情報化社会におけるビジネス活動に主体的に関わろうとする生徒