期末考査が終わり今日から特別時間割授業。第1学期終盤にあった県内大会、または中国大会の表彰をお知らせします。


☆ 水泳部
第47回岡山県高等学校水泳競技大会(6/2 児島マリンプール)
女子800m自由形2位 中岡 佑香(1年),女子50mバタフライ 3位 中岡 佑香(1年)
第58回岡山県高等学校総合体育大会(6/15・16 倉敷市屋内水泳センター)
女子50m自由形6位 中岡 佑香(1年)
☆ ウエイトリフティング部
第53回中国高校ウエイトリフティング選手権大会(6/15 鳥取県立岩美高等学校)
(各階級省略)
2位 森 廉翔(3年)
1位 嶋池 未莉(2年)
1位 丹下 桃花(3年)
1位 大島 萌仁香(2年)
2位 山口 遥(2年)
1位 德竹 優夏(3年)
1位 伊藤 冬華(2年)
1位 中道 祐紀(3年)
1位 川村 しず(1年)

【壮行式】
☆ ソフトテニス部(女子)
第62回中国高等学校ソフトテニス選手権大会(7/12 山口県宇部市)
奥山 杏奈(3年),金田 和佳子(2年)
☆ 水泳部
第67回中国高等学校選手権水泳競技大会(7/21山口県山口市)
中岡 佑香(1年)
☆ ウエイトリフティング部
令和元年度 第21回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会(7/19 長野県松本市)
丹下 桃花(3年)
瀬尾佳菜子(2年)
大島 萌仁香(2年)
山口 遥(2年)
德竹 優夏(3年)
中道 祐紀(3年)
令和元年度全国高等学校総合体育大会 高松宮賜旗 第66回全国高等学校ウエイトリフティング選手権大会(7/28 沖縄県糸満市)
森 廉翔(3年)
壮行式の後、生徒会副会長の高見君からは「迷わず、自信をもって頑張ってきて欲しい。」、校長先生からは「今まで取り組んだ日頃の練習の成果。目標定め最後まで頑張り切れるのが倉商ブランドで、粘り強く頑張って欲しい。」と激励の言葉がありました。選手を代表して森君から「全国大会では、1つでも1kgでも上を狙って頑張ります。」とお礼の挨拶がありました。

壮行式の後、西日本豪雨災害から1年が経った昨年の7/7(日)、まだ復興の途にある真備町のためにできることとして、本校ではアリオ倉敷店、山陽マルナカ倉敷駅前店、ニシナ市役所北店のご協力を得て、延べ54名の生徒が街頭募金に参加しました。
生徒会長の守君からは、昨年の西日本豪雨災害から得られた教訓を、過去の古い地元の災害から顧みて、先々心配になっている南海トラフ大地震をも視野に、日頃から防災の意識を高め準備をしておくことことを訴えました。
倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「信頼できる先生と出逢って自分の将来を考えよう! 自分が本当にやりたいことを見つけてください。 商業科 O.H」