投稿日:2018/10/25

 来る10/27(土)、今回は本校を会場に秋季大会が行われます。

 恒例になりましたが、本校から「簿記」「情報処理」「珠算」「電卓」「ワープロ」「英語スピーチ」の部門で、各部から選抜された総勢35名が臨みます。

    

 選手を代表して競算部の部長 朝長 知夏さんから、「今回も連覇につながるよう日頃の練習の成果を発揮し、笑顔で競技を終えたい。」と宣誓がありました。

 校長先生からは、「今回は本校が会場校。おもてなしの気持ちを持って、他校の皆さんをお迎えして欲しい。倉商魂、根気強く粘って、最後まで頑張って欲しい。」と激励の言葉がありました。

 最後は恒例の一本締めで、皆の志気を高めました。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「毎日笑顔で楽しい高校生活を!!  商業科女子」

投稿日:2018/09/05

 簿記部が9月2日(日)、東京で行われた「平成30年度全国簿記競技大会 全国大会」に中国地区代表として出場しました。
 
 結果は団体で優勝しました。これは岡山県初の快挙です。また、文部科学大臣賞を受賞することができました。
 
 個人でも小松原春佳さん(3年)が優勝、中津莉穂子さん(3年)が準優勝というすばらしい成績を収めました。
 

 「昨年、この大会は準優勝だったので、今年は優勝を目指して頑張りました。練習の成果が発揮でき、団体で優勝することができてとてもうれしいです。」(岸本梨花 3年)

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/08/23

 簿記部3年の石川絢菜さんが8月10日、鍵本県教育長を表敬訪問しました。
 
 石川さんは7月15日に東京で行われた全国高等学校簿記コンクールの個人優勝について鍵本県教育長に報告しました。
 鍵本県教育長から「大変素晴らしい成果。今回の経験で得たものをこれからの人生に生かしてほしい」とお言葉をいただきました。

 「とても光栄でした。緊張しましたが、たくさんのお褒めのお言葉をいただけて嬉しかったです。あらためて全国で1位になったのだと実感しました。」(石川 絢菜)

カテゴリー:

投稿日:2018/08/17

 簿記部の3年石川 絢菜さんが、 平成30年6月10日実施「第149回日本商工会議所簿記検定試験」1級に合格しました。

 日商簿記1級は、大学卒業レベルの検定試験で、主に社会人が受験しており、これに合格すると税理士試験の受験資格が得られます。
 今回の受験者数は全国で7,501名、合格率13.4%であり、この難関を突破しました。

 「年生から目標にしていた日商簿記検定1級に合格できてとてもうれしいです。」(石川 絢菜)

 

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/08/17

 簿記部が8月8日(水)、大阪で行われた「第38回全国高等学校IT簿記選手権大会 全国大会 簿記部門」に出場しました。
 
 結果は団体3位入賞、個人では石川絢菜さん(3年)が6位入賞というすばらしい成績を収めました。
 「IT簿記選手権大会 全国大会」では2年連続の団体3位入賞となりました。

 「団体3位という結果を残すことができて本当に嬉しいです。日々の練習の成果を本番で発揮することができた結果が今回の団体3位入賞に繋がったのだと思います。」(石川 絢菜)

 
  詳しい結果はこちらの大会のホームページでご覧ください。

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/08/04

 7月15(日)、東京富士大学で行われました第34回全国高等学校簿記コンクールに簿記部が出場しました。
 
 個人では各県代表378名の中で石川 絢菜さん(3年)が優勝(最優秀賞)しました。これは岡山県初の快挙です。
 竹内 柚月さん(2年)が優良賞、道田 菜月さん(2年)が佳良賞に入賞しました。
 
 団体では全国96校の代表校の中で、3位入賞というすばらしい成績を収めました。

 「大雨による災害で直前の練習があまりできない状況だったので不安でした。全国大会で個人優勝することができ、今まで頑張ってきた成果がだせてよかったです。」(石川 絢菜)

 

投稿日:2018/08/04

 7月16日(月)、広島ビジネス専門学校で行われました平成30年度全国簿記競技大会中国地区予選において簿記部が団体で優勝しました。
 個人では、小松原 春佳さん(3年)が優勝、野上 七海さん(3年)が準優勝、岸本 梨花さん(3年)が3位に入賞しました。
 この結果、9月に東京で行われる全国大会に団体での出場が決まりました。

 「緊張と不安がありましたが、本番で練習どおりの力を発揮できたのは、繰り返し練習してきたおかげだと思います。全国大会でも良い成績が残せるよう切磋琢磨していきたいです。」(小松原 春佳)

 

投稿日:2018/07/28

 簿記部が7月25日(水)、大阪で行なわれた平成30年度第38回全国高等学校IT簿記選手権大会 近畿中国四国ブロック大会(簿記部門)に出場し、団体で優勝しました。

 個人でも次のとおり入賞しました。
   準優勝  石川 絢菜(3年)
    3位  竹内 柚月(2年)
    5位  岸本 梨花(3年)
    9位  成田 恭啓(2年)
   10位  橋本 裕太(2年)

 この結果、8月に大阪で行なわれる全国大会への出場が決まりました。

 詳しい結果はこちらの大会のホームページでご覧ください。

 

カテゴリー:

投稿日:2018/06/11

 年2回実施される商業実務競技大会、今回の春季大会は全国大会予選に位置付けられた、3年生には最後となる大会です。6月9日(土)創立120周年記念行事の一環として、岡山東商業高校にて、県下11校239名の生徒が参加してテレビ等の取材も受けながら、盛大に行われました。

 協会理事長挨拶の後、優勝旗・優勝杯の返還。会場校コンピュータ部部長の選手宣誓の後、情報処理、ワープロ、簿記、珠算、電卓の5競技で行われました。結果は次の通りです。

   

   

総合の部     優勝 倉敷商業  2位 笠岡商業  3位 岡山東商業

情報処理(団体) 優勝 岡山東商業 2位 笠岡商業  3位 倉敷商業
 本校入賞(個人) 3位 平松華之丞
ワープロ(団体) 優勝 倉敷商業  2位 笠岡商業  3位 玉島商業
 本校入賞(個人) 2位 妹尾美優・松岡杏実 3位 森山剛・山下真由  
簿記の部(団体) 優勝 倉敷商業  2位 岡山南   3位 岡山東商
 本校入賞(個人) 優勝 竹内柚月 2位 石川綾菜 3位 道田菜月・成田恭啓
珠算の部(団体) 優勝 倉敷商業  2位 笠岡商業  3位 津山商業
 本校入賞(個人) 3位 清水咲蘭・右手彩花
電卓の部(団体) 優勝 津山商業  2位 倉敷商業  3位 笠岡商業
 本校入賞(個人) 2位 朝長知夏 3位 中川大翔・森末清愛

 

 閉会式最後には、今夏、全国大会へ派遣が決まった選手に、残り僅かな練習期間もしっかり頑張ってくださいと、大会委員長の川井校長先生より激励の挨拶がありました。

 今回の結果、本校の4期連続の総合優勝を果たすことができました。選手のみなさん、大変よく頑張りました。次回10月の秋季大会(新人戦)も頑張りましょう

   

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「自分で作る人生なのだから、後悔なく自分らしく行こう!  商業科 S」

投稿日:2018/05/30

簿記部3年生の石川絢菜さんが、RadioMOMOに出演します!

・簿記部の活動について
・全経簿記検定上級の合格について
・6月に受験する日商簿記検定1級に向けての取り組みについて

以上3つの活動について収録しました。
オンエアは、5月31日(木)朝8時3分から、是非お聞き逃しなく!

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/04/20

全国経理教育協会が主催する「簿記能力検定」の上級合格者が出ました。

簿記部に所属する3年生の石川絢菜さんが、2月に受験した「全経簿記上級」に見事合格しました。全経簿記上級は、日商簿記検定1級と同等レベルの資格としても知られ、合格者には税理士の受験資格も与えられるというものです。

高校生での合格は、大変に素晴らしい結果です。

「絶対に合格したいという思いで日々の勉強に取り組みました。その努力を結果として残すことができてとても嬉しいです。これを励みに6月の日商簿記検定1級合格に向けてがんばりたいと思います。」 石川絢菜

 

カテゴリー:

投稿日:2018/02/08

  簿記部が岡山県教育委員会から「平成29年度 岡山県学校文化関係表彰」を授与されました!

 これは「平成29年度簿記競技大会 団体準優勝」および「第37回全国高等学校IT・簿記選手権大会 団体3位」の実績が認められたものです。昨年度に続き2度目の受賞です。

「このような素晴らしい賞を受賞できたことにとても感謝しています。簿記部で学んだことを活かして、今後は社会に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。」(3年 山川紗耶夏)(3年 難波ひかる)

 

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2017/12/20

簿記部に所属する3年生の高田麻須香さんが平成29年度(第67回)税理士試験「簿記論」に見事合格しました。

高校生が受験するためには受験資格として日商簿記1級または全経簿記上級の合格が必要です。試験は8月にあり、先日、合格発表がありました。合格率は14.2%でした。

高校生での合格は、大変に素晴らしい結果です。

「1年生の頃から目標にしてきたものだったので本当にうれしいです。努力は報われるんだなと思いました。今後は大学へ進学し、公認会計士を目指したいと思います。」 高田麻須香

 

 

カテゴリー:

投稿日:2017/11/05

 簿記部が10月28日(土)、岡山県立岡山東商業高等学校で行われた「第124回岡山県商業実務競技大会 簿記の部」に出場しました。

結果はA部門(2年生)、B部門(1年生)ともに団体優勝というすばらしい成績を収めました。岡山県実務競技大会での団体優勝は8大会連続となりました。

「連続優勝というプレッシャーがありましたが、本番では日々の練習の成果が発揮でき、優勝することができました。とてもうれしいです。次回も団体優勝できるように日々の練習を大事にしていきたいと思います。」(2年 岸本  梨花)

「初めての大会で不安なことがたくさんありましたが、練習してきた成果がしっかり出せてよかったです。」(1年 竹内  柚月)

カテゴリー:

投稿日:2017/10/14

 簿記部が9月に東京ガーデンパレスで行われた「平成29年度全国簿記競技大会 全国大会」に中国地区代表として出場しました。
 結果は団体準優勝というすばらしい成績を収めました。
 選手のみなさん、お疲れ様でした。

   

 

カテゴリー:

投稿日:2017/08/11

 簿記部が8月8日(火)、東京IT会計専門学校で行われた「第37回全国高等学校IT簿記選手権大会 全国大会 簿記部門」に出場しました。
 結果は団体3位入賞、個人では山川 紗耶夏さん(3年)が4位入賞というすばらしい成績を収めました。
 選手のみなさん、お疲れ様でした。

  詳しい結果はこちらの大会のホームページでご覧ください。

   

 

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「情報処理科は最高に楽しい!。  情報処理科 H.S」 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2017/07/29

 簿記部が7月26日(水)、大阪で行なわれた平成29年度第37回全国高等学校IT簿記選手権大会 近畿中国四国ブロック大会(簿記部門)に出場しました。

 団体で2位に入賞しました。

 この結果、8月に東京で行なわれる全国大会への出場が決まりました。

 

 

カテゴリー:

投稿日:2017/07/20

 7月17日(月)、広島ビジネス専門学校で行われました平成29年度全国簿記電卓競技大会中国地区予選 簿記部門において団体で優勝しました。
  個人では、永瀬 仁美さん(3年生)が優勝しました。
 この結果、9月に東京で行われる全国大会に団体での出場が決まりました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2017/07/19

 7月16日(日)、東京富士大学で行われました第33回全国高等学校簿記コンクールにおいて、簿記部が全国96校の参加チームの中で、団体で8位に入賞しました。
 個人でも、高田 麻須香さん(3年)、山川 紗耶夏さん(3年)が優良賞を受賞、難波ひかるさん(3年)が佳良賞を受賞しました。
 選手のみなさん、お疲れ様でした。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「一日、一日を大切に、今を楽しんでください。そして、最後まで諦めずに挑戦して下さい。努力は嘘をつかない!。頑張った分必ずついてきます。頑張れ!。  情報処理科 橋本 樹」

 

カテゴリー:

投稿日:2017/06/12

6月10日(土)、玉野市立玉野商業高等学校を会場に行われた第123回岡山県高等学校 商業実務競技大会で、総合優勝を果たしました。
各競技の成績は以下の通りです。

情報処理の部 団体 3位
       個人 平松 華之丞(3位 全国大会出場)
ワープロの部  団体 2位
        個人 池田 陸祉 (2位 全国大会出場)、妹尾 美優(3位)
           中道 大貴(佳良賞・正確賞)
簿記の部  団体 優勝(全国大会出場)
      個人 難波ひかる(優勝)、山川 紗耶夏(2位)、石川 絢菜(2位)
            黒宮 孝明(3位)、高田 麻須香(佳良賞)
珠算の部  団体 3位
      個人 安田  桜(総合3位、種目別読上暗算2位 全国大会出場) 
         清水 咲蘭(種目別ビジネス計算3位、種目別読上算優勝 全国大会出場)
         右手 彩花(種目別ビジネス計算3位 種目別伝票算 優勝、種目別読上 暗算3位)
         磯中 悠名(種目別読上暗算 3位)
電卓の部  団体 3位
      個人 朝長 知夏(種目別伝票算 3位)
         渡辺 菜月(種目別読上算 2位)
         中川 大翔(種目別読上算 3位)

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「大きな壁を超える時こそ不安な気持ちを大切にして下さい。「不安が努力を突き動かす。」 国際経済科 女子」