今回の2学期終業式等の諸行事も各教室において、リモート配信による行事となりました。

 生徒会認証式では、前生徒会長の片山君より「校内外の多くの方々から支えられ開催できた倉商祭、3年生には大変よい思い出になった。阿部新生徒会長は情熱がありユーモア溢れる人物。新しい倉商になるに違いない。これまで以上に多くの皆さんから支援していただきたい。」と退任の挨拶がありました。この後、新生徒会三役の紹介があり、新生徒会長の阿部君からは「挨拶色豊富な倉商の生徒会長として幸せ。これからも自ら率先して挨拶運動に取り組み、より素晴らしい倉商を目指したい。」と抱負が述べられました。校長先生からは「定期戦や倉商祭の開催に向け苦悩を重ねながら取り組んでくれた。コロナ禍でどうしたら克服できるか、これから求められている力を経験できたと思う。新生徒会には新入生歓迎会や定期戦・倉商祭等、全校生徒をしっかりリードして欲しい。更に創立110周年には各種の記念行事も予定されている。新型コロナにより失われたものや逆に再発見された工夫等で創立110周年にふさわしい行事に仕上げて欲しい。」と激励のご挨拶がありました。

 続いて表彰伝達式について、担当係の先生から紹介披露されました。内容は次のとおり…。

【表彰伝達式】

<中国大会>
 ☆陸上競技部
 10/9-10 第30回中国高等学校新人陸上競技対抗選手権大会(島根県・松江総合運動公園陸上競技場)
 男子 走り高跳び 優勝 永瀨裕大(2年)
 女子 200m    3位 島田柚葉(2年)

 ☆吹奏楽部
 11/6 第38回マーチングバンド中国大会 金賞 (広島県・広島県立総合体育館) 

 ☆ワープロ部
 11/19-20 第12回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(広島県・広島市立広島商業高等学校)
 <ワープロ部門>
 団体3位
 個人3等 滝口空奈(2年)
 佳良賞 中田幸樹(2年)

 ☆競算部
 11/19-20 第12回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(広島県・広島市立広島商業高等学校)
 <珠算部門>
 読上暗算 3等 福田真洸(1年)
 読上算    3等 福田真洸(1年)
 <電卓部門>
 団体3位
 個人2等 小郷匠慧(2年)
 ビジネス計算 2等 小郷匠慧(2年)

<県大会>

 10/31 第132回岡山県高等学校商業実務競技大会(岡山県立岡山南高等学校)
 <総合の部>
 優勝(5年間10期連続)

 <簿記の部>
 ☆簿記部
 A部門 団体優勝
 個人 優勝 荻野 舞(2年)
    優勝 若林芙帆(2年)
    2位 上田千尋(2年)
    2位 山本愛加(2年)
    3位 西山楓華(2年)
 B部門 団体優勝
    優勝 平松将幸(1年)
    2位 二葉陽登(1年)
    2位 吉永美空(1年)
    3位 谷口 葵(1年)
    3位 德地勝仁(1年)
    3位 中田里菜子(1年)

 <珠算の部>
 ☆競算部
 団体2位
 個人2位 福田真洸(1年)
   3位 芝仙太郎(2年)

 <電卓の部>
 ☆競算部
 団体優勝
 個人優勝 小郷匠慧(2年)
   2位 木村宇陽(2年)
   3位 谷本優晴(2年)
   3位 井上 翼(2年) 

 <ワープロの部>
 ☆ワープロ部
 団体優勝
 個人優勝 滝口空奈(2年)
    3位 中田幸樹(2年)

  10/31 第38回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岡山県予選会(岡山県立岡山南高等学校)
 <レシテーション部門>
   優勝 難波千晴(1年)

 ☆ソフトボール部
 10/23-24 
令和3年度岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会(久米南町民運動公園)
   3

  ☆剣道部
 11/6-7
 令和3年度岡山県高等学校新人剣道大会(津山総合体育館)
   女子 団体3

  ☆バドミントン部
 11/13-14
 令和3年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会(津山総合体育館)
   学校対抗 3

 ☆男子バレーボール部
 11/13
 令和3年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会(笠岡総合体育館)
        3

  ☆26回日本一短い感想文コンクール
   入選 宮田知依

 【壮行式】

<全国大会>
 1/9 第38回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト(東京都・全商会館)
    難波千晴(1年)

<中国大会>
  ☆剣道部(女子)
 3/12-13 第24回中国高等学校新人剣道大会(広島県廿日市市)
    宮﨑日菜(2年),河田陽菜(2年),森野華凜(2年)
    豊田莉実(1年),小野愛未(1年),丹下明香里(1年),山下来夢(1年)

 校長先生からは「剣道ではお面の中でも更にマスクを装着したり大きな掛け声も出せない制約の中で、中国大会出場を成し遂げられた。3月の大会まで時間もあるので、体調管理・集中力等高めベストの状態で頑張って欲しい。英語スピーチのレシテーション部門では原稿を正しい発音やイントネーション等で英語の表現力が競われる。落ち着いてしっかりと練習の成果を発揮してきて欲しい。」と激励がありました。選手を代表して剣道部の宮﨑さんから「これからも練習を重ね、少しでも良い結果が得られるよう頑張ります。」と抱負が述べられました。

【終業式】

 校長先生からは「令和3年は残すところ1週間となった。新型コロナウイルスの国内感染状況はワクチン接種等が進み落ち着いているが、日本よりもワクチン接種の進んでいる欧米諸各国では新たなる新種株による感染拡大が懸念されている。人類が新型コロナウイルスに打ち勝つか共に共存できる日まで相当時間がかかりそう。この年末年始の過ごし方、不要不急の外出等を控え家族以外との接触をなるべく避ける等の感染対策をこれからも継続しなければならない。3年生のリードのもと倉商祭等の行事は記憶に残る思い出になった。修学旅行代替行事となった2年生の一日旅行や1年生の社会貢献活動等でもお互いの親睦を少しでも深められることになった。これからも自分が出来る社会貢献に取り組み、地域を支える気持ちを持ち続けて欲しい。今日の式辞で伝えたいことは『自分を見つめる』ということ。コロナ禍により日常でない環境であっても、自分がやらなくてはならないことを見失わないようにして欲しい。今の時間を大切に自分を磨き高めること忘れないで欲しい。1・2年生は入学時の目標を忘れてはいないか、3年生は進路も決まり気が緩んではいないか。礼儀・マナーの面でも、相手に伝わる挨拶や周りへの心遣いが出来ているか。大切なことはしっかりと自分の振り返りが出来ること。出来ない時に言い訳をしたり他のせいにしたりしないこと。そうならないよう未来の自分を作って欲しい。皆さんの優しい言葉、優しい挨拶、優しい笑顔が周囲の方々を明るく出来ると信じている。令和3年の終わりに際して自分を見つめ振り返り、家族団らんのもとで新しい令和4年を迎えて欲しい。」と式辞を述べられました。

 今回の「校歌斉唱」もマスクの中で「黙唱」することになりました。引き続き、生徒指導部長・進路指導部長・厚生保健部長より諸連絡等が伝えられました。本校の三学期始まりは1/7(金)定刻の登校です。三学期の高校入試等に関わり、同居するご兄弟等と始業日が異なることがあるので注意してください。