5月8日(水)、LHRでベネッセコーポレーションから 笹田圭一様をお迎えし、1年生が講演を聴きました。4月に受験したスタディサポートの個別診断レポートの見方や今後の学習にアドバイスをいただきました。
「1年生の7月から11月が高校生活3年間の中で一番、成績の変化が大きくなる時期ということを始めて知って、とてもびっくりした。」(生徒感想)
「自分の望む進路実現をするためには、1年生のうちから学習習慣を身につけたり進路をきちんと考えたりしておくことが大切だとということがわかった。」(生徒感想)
「いままで流れに任せるように進路を決めてきたが、高校卒業後はやりたいことを決めて自分で将来を決めていかなければならないため1年のうちから進路や目標を立て、達成できるように努力しようと思った。」(生徒感想)
今後どのような高校生活を送るべきなのか、学力を上げていくためには何をしていくべきなのかを理解する時間となりました。
笹田様、お忙しい中ありがとうございました。