5/28(火)に体育館で予定されていた表彰伝達と壮行式が、日本列島に近づく台風1号の影響で大雨をもたらし、午後からJR西日本の計画運休のため臨時休校となりました。当日の行事は全て中止となったため、今日はその行事を振り替え、全校放送による表彰伝達と壮行式が臨時で行われました。
【表彰伝達】
(全国大会相当)
<書道部>
4/2 第44回成田山全国競書大会(成田山全国競書大会)
推薦日輪賞 岸本菜々花(3年)
(県大会)
<ウエイトリフティング部>
4/13-14 岡山県高校ウエイトリフティング競技春季大会(倉敷ウエイトリフティング場)
※ウエイト階級は省略
<女子>
1位 流尾 葵(2年)2位 岡本のどか(2年)小笹志歩(2年)3位 池上真尋(3年)
1位 竹岡由姫(3年)2位 吉原 花(3年)3位 一政起稟(2年)
1位 津田美羽(3年)2位 中道 涼(3年)
1位 平井美月(2年)
1位 大嶋志歩(1年)
<男子>
3位 岡田歩夢(3年)
2位 木村悠人(3年)
<野球部>
4/20-5/3 春季岡山県高等学校野球大会(倉敷マスカットスタジアム他)
優勝
【壮行式】
<野球部>
6/1 第142回春季中国地区高等学校野球大会(広島県呉市)
<ウエイトリフティング部>
6/15-16 第58回中国高校ウエイトリフティング選手権大会(山口県下関市)
(3年)池上真尋,竹岡由姫,吉原 花,津田美羽,中道 涼,岡田歩夢,木村悠人
(2年)流尾 葵,岡本のどか,小笹志歩,一政起稟,平井美月
(1年)大嶋志歩
校長先生から、「皆さんの日頃からの精進と鍛錬、更に熱い思いで勝ち得たものと思う。ウエイトリフティングの魅力は努力した結果がしっかり反映されること。自己ベスト更新を目指して頑張って欲しい。野球部の皆さん、春季大会を征して中国大会出場はお見事。接戦をものにして勝ち上がった集中力とベンチ・スタンドが一体となって応援したチーム力で旋風を起こしてきて欲しい。夏につながる収穫の多い大会になるよう期待したい。3年生を中心に今週末より高校総体予選や商業実務競技大会など最後の山場を迎える。是非、それぞれの大会・競技でも頑張って欲しい。」と激励されました。
生徒会を代表して、「3年生はいよいよ最後の大会が近づいてきた。いままで積み重ねてきた日々の練習の成果を存分に発揮し、悔いのない結果を残してきて欲しい。中国大会出場の両部は、最後の大会控える準備段階として、少しでも良い結果が得られるよう精一杯頑張って欲しい。」と激励しました。
両部を代表して野球部主将より、「ウエイトリフティング部は一人ひとり自己ベスト更新に、野球部は日頃の練習の成果を十二分に発揮して、応援部と共に優勝を目指して頑張りたい。」と抱負の言葉を述べました。ウエイトリフティング部、野球部の皆さんしっかり頑張ってきてください。