倉商ツムグプロジェクトで1学期に行った活動についてレポートします。

倉商ツムグプロジェクト(通称ツムプロ)では、地元倉敷の繊維産業ついて学び、様々な繊維製品に自分たちも触れながら、その良さを倉敷に来られた方々に伝える活動を有志生徒で行っています。

6月1日(土)、倉敷美観地区に今年新たにできた観光施設「LOGIN Kurashiki (ログインくらしき)」内のTAKAHASHIGAWA TRAVELさんの一角をお借りして、3年生6名のツムプロメンバーが観光客の方などに真田紐や畳縁を使った小物づくりのワークショップを開きました。

 

ネクタイの形をしたキーホルダーやリボン型のブローチの作り方の手ほどきをしました。また、台湾からのお二人には、“日本語でお名前書きますサービス”も提供しました。

    

幅広い年代の方々に参加していただき、皆さんとても楽しんでくださいました。

  

7月20日(土)には天満屋倉敷店でも同様のワークショップをさせていただきました。

倉敷美観地区内では秋にも、天満屋倉敷店ではクリスマス前にもワークショップをする予定にしています。その際は是非お立ち寄りください。