7月22日、champ de coton kurashiki (シャン デ コトン 倉敷)代表の楠戸俊宣様をお迎えをして、倉商ツムグプロジェクトのメンバーが楠戸様のお取り組みやオーガニックをコットンの栽培からそれを使った製品製造までの思いを伺いました。

 

信念を持ち続けて、次々に新しい挑戦をされている楠戸様に終始圧倒されていましたが、失敗を恐れずにチャレンジしていく勇気をいただきました。

また、中庭で育てている綿花も見ていただき、栽培に関するアドバイスもいただきました。

楠戸様、お忙しい中おいでくださり、本当にありがとうございました。

(今回のご講演は、倉敷市の令和6年度高梁川流域未来人材育成事業の一環として玉島信用金庫様(ご担当:塩見様・坂田様)のご協力のもとで実現しました。ありがとうございました。)