倉商祭『文化の部』2日目を迎えました。天候は晴天で涼しい朝を迎えましたが、体育館の中はステージ中心の催事のため、暗幕が閉ざされて熱気が立ちこめています。今日は、1年生が日頃の練習の成果を披露する『合唱』部門がメインで体育館ステージにて発表されました。

 出演順は事前の抽選により合唱します。【課題曲】は、対岡山東商業高校定期戦の交流歌として使われた「サライ」です。【自由曲】は各クラス思考を凝らした曲が披露されました。

<1-3> 【自由曲】マルマルモリモリ
  
  

<1-1> 【自由曲】しまじろうのハッピージャムジャム
  
  

<1-6> 【自由曲】Lovers
  
  

<1-8> 【自由曲】スマイル
  
  

<1-2> 【自由曲】ツッパリHigh School Rockn Roll
  
  

<1-4> 【自由曲】RPG
  
  

<1-5> 【自由曲】さくらんぼ
  
  

<1-7> 【自由曲】ライラック
  
  

 最後は、1年生の生徒提案で全員で合同賛歌として、課題曲「サライ」を大合唱して会を盛り上げました。

1年生合同賛歌「サライ」
  
  

 続いて最後のステージは、書道部による「書道パフォーマンス」です。今年はカラーガードショーで使用される「フラッグ」を日頃の練習に盛り込み、見事な演技を披露してくれました。

  
  

 閉会式では、生徒会ボールトレジャーゲームの結果、各ブロックが校内に隠されたブロックカラーと同色のボールの数だけ抽選できます。青ブロック6個、緑ブロック6個赤ブロック7個、黄ブロックが9回収、抽選回数が一番多かった黄ブロックが合計48ポイントを獲得して、ブロックポイントに加算されることになりました。続いて、「文化の部」各部門の成績結果は次のとおりです。

  
  

【文化の部】審査発表
『歌うま』部門 第1位 3-3 鹿田さん(ultra soul)

『合唱』部門  第1位1-8 明るい笑顔花を咲かせましょう!!
        第2位1-5 さくらんぼでいず
        第3位1-1 いちくみハッピーワンダーランド

『EXSPO』部門 第1位2-1 君のハートに狙い撃ち♡キッキングスナイパーVS21
        第2位2-7 いたみの森神社 ~私ノ首、返して~
        第3位2-4 メイド喫茶MIZ♡♡

『模擬店』部門 第1位3-4 行列のできる焼きそば相談所
        第2位3-3 KOKKEI DINER
        第3位3-8 41人の自由人と猛獣使い2

  
  

 教頭先生から「青瞬の1ページに思い出を残すことができたでしょうか? 文化の部をとおして一人ひとりが見せてくれた笑顔はたいへん素敵なものだった。クラスや部活動、委員会活動など全員が一丸となって取り組む姿は本当に素晴らしかった。1年生の『合唱』では声を一つにすることで、クラスの一体感を感じたことと思う。2年生の『EXSPO』や3年生の『模擬店』では、それぞれのクラスが個性を発揮し、限られた時間の中で協力しながら目標を創り上げられたと思う。生徒会執行部の皆さん、『文化の部』の可否は、皆さんのリーダーシップが無くては成し遂げられない。裏方としての準備や当日の運営、大変ご苦労様でした。明日の『体育の部』、各ブロックとも団結力と情熱をもって更に素晴らしい日を過ごして欲しい。」と講評を述べられました。

 生徒会副会長さんから「『ステージ』『EXSPO』『模擬店』共にとてもユニークなものが多くとても楽しいものになった。最終日の『体育の部』は3年生最後の行事となるので、全力で楽しんで盛り上げよう」と閉会の挨拶がありました。2年生・1年生も3年生の背中を見て、来年以降もよりよい『倉商祭』になるよう頑張りましょう!