10月末の中国大会へ野球部と吹奏楽部の121名派遣の壮行式を先週末に行ったばかりですが、今日も進路に関する全校行事の後、10月末の水泳部と11月初旬に行われる競算部・ワープロ部の表彰伝達と壮行式が行われました。10月19日(土)に開催された第138回岡山県高等学校商業実務競技大会では簿記部・情報処理部・競算部・ワープロ部の活躍で、本校が「春秋連続16連覇」を達成することができました。入賞された皆さん、大変おめでとうございました。
<競技結果は次のとおり>
第138回岡山県高等学校商業実務競技大会
【学校対抗総合】
優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校(※今回で16期連続総合優勝)
【ワープロ部門】
<団 体>
優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
<個 人>
優 勝 守屋茉南(2年)
第2位 武内宜胸(1年)
第2位 藤岡侑子(2年)
第3位 久保山祥子(1年)
第3位 永田陽翔(2年)
第3位 出原舞祐(1年)
【珠算部門】
<団 体>
優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
<個 人>
第2位 川口航世(1年)
第2位 西川夏鈴(2年)
第3位 吉本めい(2年)
第3位 清水志乃(1年)
佳良賞 小谷 拓(2年)
<種目別:ビジネス計算>
優 勝 清水志乃(1年)
第2位 川口航世(1年)
第3位 西川夏鈴(2年)
第3位 吉本めい(2年)
<種目別:読上暗算>
第2位 清水志乃(1年)
第2位 吉本めい(2年)
第3位 西川夏鈴(2年)
第3位 川口航世(1年)
<種目別:読上算>
第2位 吉本めい(2年)
第3位 西川夏鈴(2年)
第3位 清水志乃(1年)
【電卓部門】
<団 体>
優 勝 岡山県立倉敷商業高等学校
<個 人>
優 勝 小林里穂佳(1年)
第2位 秋山 雅(1年)
第2位 藤原由紀恵(2年)
第3位 山本 凜(2年)
第3位 福永佳乃(2年)
第3位 島川怜花(1年)
佳良賞 蜂谷晏珠(1年)
<種目別:ビジネス計算>
優 勝 秋山 雅(1年)
第2位 福永佳乃(2年)
第2位 小林里穂佳(1年)
第3位 藤原由紀恵(2年)
第3位 井川まどか(1年)
<種目別:読上算>
優 勝 秋山 雅(1年)
第2位 藤原由紀恵(2年)
第3位 小林里穂佳(1年)
【壮行式】
(中国大会)
〈水泳部〉
10/26-27 第12回中国高等学校新人水泳競技大会:競泳の部(山口県山口市)
吉川茉里奈, 岡田来幸(2年)
〈競算部〉
11/1-2 第15回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(岡山県倉敷市)
(2年)〈珠算〉西川夏鈴,小谷 拓,吉本めい
〈ワープロ部〉
11/1-2 第15回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(岡山県倉敷市)
守屋茉南, 永田陽翔, 藤岡侑子(2年)
久保山祥子, 武内宜胸(1年)
壮行式では副校長先生より、「競算部・ワープロ部の皆さんは11/1-2の第15回中国五県高等学校商業教育実技競技大会が本校で開催される。ホームの優位性を十二分いかして頑張って欲しい。水泳部の皆さんは、自己記録の更新を目指しベストを尽くして欲しい。いずれの大会も中国大会以上の上位大会は今回ないが、一つ一つの大会を頑張ることできっと素晴らしい成長が身につくことと思う。」と、生徒会を代表して副会長さんから「中国大会では日々の練習の成果を発揮し、少しでも良い結果が残せられるよう応援します。」と激励の挨拶がありました。派遣選手を代表して、競算部部長さんから「私たち選手一同、日々の練習成果を発揮し、よい結果が残せられるよう頑張りたい。」と抱負が述べられました。皆さん、しっかり頑張ってきてください。