令和6年11916日、倉商ツムグプロジェクトのメンバーがみんげい広場(倉敷SOLA中庭)で倉敷の様々な繊維製品についてのPRを行いました。

外国からの方も含めて多くの方にお立ち寄りいただき、倉敷の繊維産業や繊維製品に関するクイズや倉敷で作られている畳縁や真田紐を使ったワークショップを楽しんでいただきました。

119日の様子です。

 

11月16日の様子です。

    

「他の国の方々にい草など説明を行い、岡山について知ってもらいたいから、英語などいろいろな言語を学び、岡山の魅力を広めたい。」〔3年商業科生徒感想〕

私自身何かを積極的にしようとしたことは無かったのですが、ツムプロに参加して積極性が身についたのではないかと思っています。」〔3年情報処理科生徒感想〕

普段関わることのない年齢の人や、違う国籍の人と関わることができて楽しかった。人によって同じものを作っても形が全然違っていて一緒に作っていて面白いなと思った。」〔3年商業科生徒感想〕

   

今週末の23日(土)にも活動を行いますので、皆さま是非お立ち寄りください。