吹奏楽部は、12/15(日)に埼玉県で開催されるマーチングバンド全国大会へ3年連続8回目の出場をします。遠征の直前となりましたが、全国の強豪校が揃う「中編成の部」出場の意気込みを高めるため、倉敷市長表敬訪問に出かけました。今日の訪問会場は本庁舎会場の都合により、広島平和記念公園内の建造物や現東京都庁等を設計された世界的な建築家「丹下健三氏」が倉敷の都市計画設計に携わり進められた現倉敷市立美術館(旧倉敷市役所)3階の講堂で開催されました。
西山校長先生から吹奏楽部への応援やご支援に対するお礼の挨拶が述べられました。顧問の中西先生からは、昨年に引き続き表敬訪問できたお礼や今夏コンクールからマーチングに切り替えて取り組んだ中国大会までの経緯など説明され、中国大会のビデオを見ながら内容の解説がありました。
生徒を代表してマーチングリーダーの原くんからは、スタッフ・保護者皆さまをはじめ、多くの方々からのご声援やご支援により中国大会を1位通過できたことのお礼と全国大会へ向けての抱負が述べられました。
最後に伊東倉敷市長様より、昨年に引き続き市長表敬訪問として会えたこと、マーチングバンドの演奏演技を全国で倉敷・岡山・中国五県の代表としてパフォーマンスを広められることで活力を得られることに繋がる。全国の強豪校に揉まれながらも、ベストを尽くした演奏演技に努めて欲しいと激励のお言葉をいただきました。
訪問終了後は1階のホールにて記念撮影を行い、伊東市長様より一人ひとり握手により見送ってくださいました。公務ご多忙の中、誠にありがとうございました。