2学期後半に実施された大会や作品審査による表彰伝達が、2学期終業式前に披露されました。
【表彰伝達】
(全国大会)
〈競算部〉
10/13 第40回全国高等学校珠算競技大会(岡山県立岡山東商業高等学校)
団体 3 等
個人 佳良賞 吉本めい(2年)
〈吹奏楽部〉
12/15 第52回マーチングバンド全国大会(さいたまスーパーアリーナ)
中編成の部 銅賞
(中国大会)
〈競算部〉
11/2 令和6年度第15回中国五県高等学校商業教育実技競技大会(岡山県立倉敷商業高等学校)
珠算部門
団体 優 勝
個人 2 等 吉本めい(2年)
個人 3 等 西川夏鈴(2年)
個人 3 等 川口航世(1年)
種目別応用計算 2 等 川口航世(1年)
種目別応用計算 3 等 西川夏鈴(2年)
種目別応用計算 3 等 吉本めい(2年)
種目別応用計算 3 等 小谷 拓(2年)
種目別読上暗算 3 等 川口航世(1年)
電卓部門
団体 優 勝
個人 3 等 藤原由紀恵(2年)
個人 3 等 秋山 雅(1年)
個人 3 等 川口航世(1年)
種目別応用計算 2 等 藤原由紀恵(2年)
種目別応用計算 3 等 小林里穂佳(1年)
種目別読上算 優 勝 秋山 雅(1年)
種目別読上算 2 等 藤原由紀恵(2年)
(県大会)
〈簿記部〉
10/19 第138回岡山県高等学校商業実務競技大会 簿記の部(岡山県立岡山南高等学校)
A部門
団体 優 勝
個人 優 勝 山本翔空(2年)
個人 2 位 神原日菜子(2年)
個人 2 位 磯田咲奈(2年)
個人 3 位 廣岡美結(2年)
個人 3 位 高山夏実(2年)
個人 3 位 槌谷優泉(2年)
B部門
団体 優 勝
個人 優 勝 楠 祐菜(1年)
個人 2 位 中田百香(1年)
個人 2 位 平松羚那(1年)
個人 3 位 西田瑞穂(1年)
個人 3 位 北村碧唯(1年)
個人 3 位 水野千咲季(1年)
個人 佳良賞 一宮咲希(1年)
個人 佳良賞 中村美桜(1年)
〈情報処理部〉
10/19 第138回岡山県高等学校商業実務競技大会 情報処理の部(岡山県立岡山南高等学校)
団体 第2位
個人 第2位 笹田剛佑(2年)
個人 第3位 大久保春輝(2年)
〈剣道部〉
11/3 令和6年度岡山県高等学校新人剣道大会兼第27回中国高等学校新人剣道大会岡山県予選会(津山総合体育館)
男子団体 3 位
男子個人 優 勝 滝澤朋也
女子団体 2 位
〈女子ハンドボール部〉
11/3-10 第79回岡山県高等学校ハンドボール新人大会(倉敷青陵高校他)
団体 3 位
〈ウエイトリフティング部〉
12/15 令和6年度岡山県ウエイトリフティング協議選手権大会(倉敷市ウエイトリフティング場)
女子等級別(省略)
優 勝 竹岡由姫
優 勝 津田美羽
11/9 第8回上代杯高校生英語プレゼンテーションコンテスト(山陽学園大学)
最優秀賞 真嶌勝也(2年)
優秀賞 小谷将也(2年)
税に関する高校生の作文(国税庁)
倉敷税務署長賞 市来佳子(3年)
倉敷税務署長賞 福德すみれ(3年)
倉敷税務署長賞 山田愛結(3年)
第29回「日本一短い感想文コンクール」(啓文社)
佳 作 一宮咲希(1年)
11/9 第35回伊藤園お~いお茶新俳句大賞(伊藤園新俳句大賞実行委員会)
佳作特別賞 平松奈々(3年)
佳作特別賞 江頭俊乃介(2年)
佳 作 藤原愛結(2年)
佳 作 谷田羽凪(2年)