【表彰伝達・壮行式】
(全国大会)
<競算部>
1/19 第26回全日本電卓競技大会高等学校の部(東京都千代田区 大原簿記学校本館)
団体 第3位
第44回全国高校生読書体験記コンクール(公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会)
入選 竹安 颯(1年)
※ 学校賞として「国語辞典」が図書館に贈呈されました
(中国大会)
<剣道部>
3/15-16 第27回中国高等学校新人剣道大会(広島県マツダ体育館)
<男子>
団体戦 第2位
個人戦 第2位 滝澤朋也(2年)
第3位 五反田大心(2年)
優秀選手 滝澤朋也(2年),五反田大心(2年)
<女子>
団体戦 第2位
優秀選手 吉岡千夏(1年)
<女子ハンドボール部>
2/9 第30回中国高等学校ハンドボール新人大会(山口県周南市ゼオンアリーナ周南)
第3位
(資格検定等)
第72回全国商業高等学校協会主催情報処理検定 ビジネス情報部門1級
満点賞 冨山 輝(1年), 星島咲希(1年), 本田京香(1年)
第70回青少年読書感想文岡山県コンクール 岡山県学校図書館協議会
入選 三村寿心寧(2年)
佳作 守屋茉南(2年)
令和6年度 校内多読賞
小谷結心,平井優奏, 重友愛生,髙林夏美,槌谷優南,三園紗希,池田真白, 牧野日那乃, 木下凛乃, 宮本 成(以上2年)
藤井深尋,難波美妃,宮川竜聖,秋田柚來,末永悠花,早川未彩,北村碧唯(以上1年)
【壮行式】
(全国大会)
<剣道部>
3/26-28 第34回全国高等学校剣道選抜大会(愛知県春日井市)
男子団体戦
<ウエイトリフティング>
3/26-29 第40回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会(石川県金沢市)
小笹志歩(2年), 大嶋志歩(1年)
先に校長先生と生徒会から激励の言葉が贈られました。出場選手を代表して剣道部の五反田君から「全国大会でも日頃の成果を発揮できるよう頑張りたい。」と抱負が述べられました。剣道部・ウエイトリフティング部の皆さん、頑張ってきてください。
【第3学期終業式】
校長先生から「4月からの新年度、新3年生の皆さんは学校のリーダーとして後輩たちの目標となる先輩であって欲しい。先の芸術科発表会では心から表現する姿や仲間を応援する姿に意義があった。公益財団法人ACジャパンは約50年以上前に公共マナー・環境問題・災害や多様性など時代の世相を反映したテーマで公共福祉活動に支援し広告の形で有益なメッセージを発信してきた。災害はいつどこで起こるか予測できず、防災のための備えをしておく必要がある。年末、保健委員会の防災に関する提案があり、本校でも天然水や保存食を備蓄することになった。被災された方々の言葉や教訓を糧に減災や防災の取り組みをしっかりしなければならない。その他の広告にSNS等の「きめつけ」投稿がある。拡散・炎上することを狙いとしたこれらの情報に注意しなければならない。情報を発信する際は、その情報が他の迷惑になっていないかよく考えて欲しい。安易な気持ちで発した情報が、取り返しのつかない損害賠償を求められる事案にもなりかねない世の中の現状があることを忘れないで欲しい。有意義な春休みで心も体も大きく躍進できる1年にして欲しい。」と式辞がありました。入学試験等で3学期は多くの家庭学習日がありましたが、この春休みは新年度に向けた課題や準備をしっかり取り組んで、よいスタートが切られるよう頑張りましょう。