令和7年3月15日(土)〜16日(日)に広島県広島市で行われた、「第27回中国高等学校新人剣道大会」において、男子及び女子団体の部で準優勝(男子は初、女子は20年振り)、男子個人の部で2年滝澤朋也選手が準優勝(初)、2年五反田大心選手が第3位(8年振り)に入賞いたしました。  
 男子は、団体の部では予選リーグから順調に勝ち上がり、決勝戦では惜しくも敗退しましたが、準決勝では広島県代表で全国選抜大会に出場するチームに勝利し、準優勝となりました。また、個人の部においては、2年滝澤選手、五反田選手が優秀選手としても表彰を受けました。

   

 女子は、個人の部に出場した平松愛菜選手は2回戦敗退となりましたが、団体の部においては、3校による予選リーグで山口県代表で全国選抜大会に出場するチームと同点となり、代表者による決定戦に勝利し決勝トーナメントに進出しました。準々決勝でも同点となり代表決定戦で勝利し、準決勝では取得本数1本差の勝利でした。決勝は県大会の決勝戦では大差で敗退していたチームに対し、大将戦までもつれる展開でしたが惜しくも敗退し、平成17年の第7回大会以来20年振りの準優勝となりました。また、2回の代表決定戦で勝利した1年吉岡千夏選手(「吉」は上部が「土」)が優秀選手の表彰を受けました。


    

 男女の団体で揃っての入賞と、個人の部で2名の入賞は、ともに初めての快挙です。男子は令和7年3月に愛知県で開催される全国選抜大会に向けて、女子も来年度の大会に向けて勢いがつき、今後の活躍に更に期待が高まりました。

 これらの活躍は選手たちの頑張りはもちろんですが、応援してくださいました保護者・卒業生・関係者の皆様のおかげです。   
 また、全国選抜大会の出場を記念して、剣道部の卒業生有志の方々から部員に試合用の袴を寄贈していただきました。誠にありがとうございました。
 次の全国選抜大会に向けてさらに精進していきますので、応援の程よろしくお願いいたします。

大会結果詳細(広島県高体連剣道競技専門部HPリンク)
https://www.hirokoken.com/results

 

中学生のみなさんへ

 倉商で一緒に剣道に取り組み、充実した高校生活を送りたいと考えている中学生のみなさんがいましたら、本校の部活動体験に是非ご参加ください。オープンスクール以外での体験をご希望の際には日程調整をしますので、剣道部顧問までお問い合わせください。