倉敷商業高校のサクラ(ソメイヨシノ)が『開花』しました。倉商ブログでは、恒例の『サクラだより』を始めます。

  
  

 昨年は3/25に開花しました。先週までこの冬の寒波が居座り続け寒い日が続いていましたが、サクラは確実に春の準備を続けており、今週になってサクラのつぼみの膨らみ方が一気に進みました。一般的な開花宣言は、各気象台が指定している標準木に5~6輪以上の花がついた状態を指すそうです。本校のサクラは第1館と第2館に挟まれた中庭の陽だまりの一角に3本の大樹サクラがその美しさを見せてくれます。

  

 本校では第1館南側中庭の日だまりに咲き誇るサクラなので、毎年岡山県の標準木よりも少し早めに開花し始めます。春休みの間、部活動で登校する生徒は、大樹のサクラの隣りにある教室で最高のお花見をしながら練習ができます。今夜から週末まで、全国的に雨模様の予報です。異常気象による乾燥で、日本各地で山林火災が各地で発生しており、岡山市・玉野市境の山林火災の鎮火に向けた恵みの雨になってほしいと思います。