本校のサクラの開花(3/27)から5日が経ちました。先週の開花後は、季節が逆戻り。3/29から「寒の戻り」となり、今朝の最低気温は1℃まで下がりました。サクラの開花は足踏み状態で「三分咲き」といったところでしょうか。徐々にサクラの開花も増えつつありますが、本校にはサクラの蜜を狙う天敵の「ヒヨドリ」が縄張りをしています。(出典)サントリーの愛鳥活動 より

  
  

 サクラの花が非常に多くなると蜜の有無を判別しにくくなるので、蜜を食したサクラの花を次々と摘み、サクラの樹の下へ落します。今週半ばごろから気温も上がる予報で、今週末には「満開」となる見込みです。始業式(4/8:火)・入学式(4/9:水)のクラス写真撮影には、大樹のサクラ樹の下で近年の撮影にはない「満開」のサクラで撮影ができそうです。