令和2年の新型コロナウイルスの感染拡大により、全校生徒が体育館に集まって開催される「新入生歓迎会」が、今年で6年振りに復活しました。当初は開催の中止が続き、その後はリモート配信による「部活動紹介」のみでしたが、今回は両方を行う2部制で開催です。冒頭の生徒会長挨拶では、これまで体育館の中止を吹き飛ばすかのような発声で「こんにちは~!」の掛け声にはすごく新鮮さがあり、会場からの拍手はいつも以上に大きく感じられました。

  
  

 最初に「倉商紹介」で、倉商生活でのルール違反を生徒会の人たちによるビデオ撮影により、「5分前登校」「倉商カバン」「制服の着こなし」や「食堂の利用方法」等について、分かりやすく説明されました。

  
  
  

 続いて野球部が肩を組んで元気よく歌う「倉商校歌」や「桃太郎サンバ」を吹奏楽部の演奏披露しました。2・3年生の大合唱により体育館のフロアーが大きく揺れ、1年生の皆さんは驚いていました。今後始まる「対岡山東商高校定期戦」応援の迫力を体感することができました。倉商には欠かせない「百(もも)さん」も一緒に応援し、1年生に紹介されました。5/8(木)第72回定期戦に向け、全校揃ってよいスタートが切られたと思います。この調子で、今年「3連覇」を目指して頑張りましょう