令和7年4月17日、1年生にとって初めての行事である「1日LHR」が水島緑地福田公園体育館で行われました。

1年学年主任より学年目標について「『聴く』力を高めよう。時には注意されることがあっても、素直に聞き入れたら、大きく成長することができる。」と講話がありました。

その後はクラス対抗の校歌合戦!まずは本校卒業生の藤井先生より校歌の熱い指導がありました。30分という短い時間でしたが、どのクラスも熱心に練習を頑張り、本番では皆が校歌を覚えて大きな声で歌えるようになりました。校歌合戦の最後には319名全員で肩を組んで校歌を歌い、福田体育館を揺らしました。

午後からも、クラス対抗の「長縄跳び」と「玉入れ」で大いに盛り上がりました。1位をとったクラス、惜しくも入賞を逃したクラスなど様々でしたが、クラスの仲間と全力で物事に取り組むという経験から得るものは大きかったと思います。

 

この1日LHRで深めたクラスの団結力や「チーム倉商」としての絆を、今後の学校生活に活かしていきましょう!