こんにちは、ウエイトリフティング部です。ここ最近の大会での活躍をご紹介します。
◯その1:第59回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
令和7年6月21〜22日に鳥取県米子市で行われた「第59回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」に本校ウエイトリフティング部9名が出場しました。
検定試験など多忙なスケジュールの中で出場した大会でしたが、記録の更新を目指したり、他の学校の選手と競い合ったりと、練習の成果を発揮することができました。
ハイライトは、2年生の大嶋さんのクリーンアンドジャーク第三試技の、大会新記録を目指した果敢な挑戦。仲間の熱い声援を受け、会場の観客も息を呑むほどの気迫で見事立ち上がりましたが……惜しくも失敗。来年の大会でのリベンジに期待です。
結果は、全階級で倉商が第一位を獲得!倉商大活躍でした。
◯その2:第4回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会 金沢大会
令和7年7月12〜13日に石川県金沢市医王山スポーツセンターで行われた「令和7年度 第4回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会 金沢大会」に7名が出場しました。
全国各地から選手が集まる大会とあり、宣言する重量の駆け引きや選手への掛け声の熱量など、選手たちがこの日のために掛けてきた思いがひしひしと伝わってきました。本校生徒もプレッシャーに負けず、果敢に挑戦します。