9月下旬を迎え秋雨前線が覆うようになり、ようやく朝夕が涼しく晩夏の季節を感じられるようになりましたが、まだまだ、日中はエアコンが切られない季節の日々を送っています。2学期になってからは、運動部も文化部も新人戦に値する競技や発表会が始まっています。また、10月には滋賀県を中心に国民スポーツ大会が開催され、本校からも今夏「高校総体」で全国No.1となった女子走高跳の秋岡さんが派遣される時期となりました。本校では、次週より「倉商祭」開催の準備に追われている最中ですが、派遣時期が重なるため、本日のLHR(ロングホームルーム)の冒頭で、各クラスリモート配信による表彰伝達と壮行式が行われました。
《表彰伝達》
【県大会】
<陸上競技部>
9/20-21第73回岡山県高等学校新人陸上競技大会(津山陸上競技場)
男子やり投げ 第2位 45.27M 岡部遥平(1年)
《壮行式》
【全国大会】
<陸上競技部>
9/27-28 第41回U20日本陸上競技選手権大会(静岡県静岡市)
女子走高跳 秋岡里緒(3年)
10/6 第79回国民スポーツ大会(滋賀県彦崎市)
成年女子走高跳 秋岡里緒(3年)
※ 国スポでは「少年女子」ではなく、レベルの高い「成年女子」に吸収されて実施されます
【中国大会】
10/11-12 第34回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会(鳥取県鳥取市)
男子やり投げ 岡部遥平(1年)
校長先生から「国民スポーツ大会へ出場の秋岡さんは、全国成年女子のトップアスリートに交じって出場。持ち前の集中力と高校チャンピオンの意地と勢いをもって頑張ってほしい。中国大会出場の岡部君は県大会でびっくりするような活躍を見せてくれた。中国大会でもその躍進振りを見せて欲しい。」生徒会長さんから「初めて出場される大きな舞台で、多くの方々の期待にプレッシャーを感じていると思うが、自分らしい競技ができるよう楽しむことを忘れず、岡山県代表として精一杯頑張って欲しい。」と激励がありました。
選手を代表して、秋岡さんから「全国大会・中国大会では、自分の力を最大限発揮できるよう自己ベスト更新を目標に頑張りたい。」と抱負が述べられました。陸上競技部の皆さん、頑張ってきてください。
壮行式の後は、生徒会より「倉商祭」に向けた準備の連絡と、文化の部では今回特別に本校大先輩「故 星野仙一氏」のユニフォームや写真展が開催される告知が行われました。監督として、阪神タイガースや楽天イーグルスを日本一に導いた大先輩の功績を是非見学しておきましょう。