令和7年11月7日(金)、本校に岡山大学からアメリカ・フィリピン・ベトナム・ガンビア・ケニア・ガーナ・カメルーンの7か国出身の留学生10名をお迎えし、国際経済科1~3年生が国際交流授業を行いました。
1年生にとっては初めての国際交流でしたが、緊張しながらも趣味やアニメ、岡山の観光地などを紹介し、積極的にコミュニケーションを図る姿が見られました。


2年生はスライドを使って日本の食べ物を紹介したり、留学生の文化について質問したりと、学年ごとに工夫を凝らした交流が行われました。


3年生は留学生の母語(スワヒリ語やタガログ語など)で自己紹介を行い、言語交換を楽しみました。交流会では動物当てクイズなどのミニゲームも行われ、大いに盛り上がりました。生徒からは「相手の国の言葉で挨拶すると一気に距離が縮まった」「自分の英語が伝わったのが嬉しかった」などの感想が寄せられ、国際理解を深める貴重な機会となりました。


今回の経験は、生徒たちにとって世界の多様性を体感し、英語でのコミュニケーションに自信をつける大きなきっかけとなりました。
ご協力いただいた岡山大学の留学生の皆様に心より感謝申し上げます。