投稿日:2024/04/08

 4月の新学期を迎える最後の週末。倉商のサクラ(ソメイヨシノ)は『満開』を迎えています。体育館やグラウンドでは、間もなく始まる春の県大会予選等の日々の練習に向けて多くの生徒が登校して頑張っています。

  
  

 穏やかなお天気に恵まれ、吹奏楽部の人たちがお昼休みの時間に『お花見』をしていました。ちょうど『春爛漫』の季節を迎えています。時折強い風になびかれ、サクラの花が美しく舞う様子は、まるでコマ送りで時間が流れすぎているかのようです。

  

 サクラの成長は非常に早く、サクラの枝には新しい葉が次々と芽吹いています。今週から新学年に進級し、新しい景色の中で新しい仲間との学校生活が始まります。お互いに心を開いて、新しい仲間を積極的に受け入れ、心配りのできるお付き合いに心掛けましょう。

カテゴリー:

投稿日:2024/04/05

 新たな季節を迎え、そろそろ1週間が経ちます。4/3は春雨とは思えない降雨となり、咲き始めたばかりサクラの様子がたいへん気になりました。曇り空の今日は、陽あたりの良い中央のサクラで『5分咲き』、陽あたりの少ない渡り廊下側のサクラで『2-3分咲き』といったところでしょうか。今週末にかけてお天気が見込まれるので、一気に『満開』を迎えられるかもしれません。

  
  

 『満開』のサクラの天敵となる鳥がいます。皆さんはご存知でしょうか。その鳥は『ヒヨドリ』です。植物の甘い蜜が好きで、吸い終わった花房をくちばしで次々と摘み落としてしまいます。サクラの花が舞う前にサクラの樹の下で花房が落ちているのは『ヒヨドリ』の仕業ですから、私たちが事前に『お花見』を計画して、サクラの樹の下で『ヒヨドリ』から守るのも一つの方法かもしれません。自分の縄張りのサクラの樹のそばで「ヒヨヒヨヒヨ」と大きくさえずっているのは、倉商の『ヒヨドリ』(最後の写真)です。

 残念ながら、4/8は雨模様の予報となっています。『始業式』・『入学式』を『春爛漫』の一日で是非迎えたいと願うばかりです。

 ※ ヒヨドリ』GOOPASS野鳥図鑑 より出典

カテゴリー:

投稿日:2024/04/02

 いよいよ4月、新たな出会いの季節となりました。本校でも22名の先生方を新たにお迎えし、新年度の準備のため、朝から色々な打ち合わせ会議に追われました。本校のサクラ(ソメイヨシノ)は、3/28になってようやく咲き始め、今日は1〜2分咲きといったところでしょうか。お天気であれば『春爛漫』を思わせる『お花見日和』で、春休み中に部活動で登校している生徒たちも、お弁当持参でサクラの下でお弁当を広げる様子も見受けられると思います。

  
  

 4/3と4/4は雨模様の予報ですが、天気予報を事前に確認して、校内にて『お花見』を計画されたら良いかと思います。

カテゴリー:

投稿日:2024/04/02

 令和5年度をもって本校を転退任される先生方をお送りするセレモニーが行われました。この行事はコロナ禍の期間はできませんでしたが、昨年から再開された恒例行事です。今日、このセレモニーにはご都合で欠席の先生もおられますが、16名の先生方をお送りすることになりました。司会進行の先生のもと、宮原副校長先生から転退任される先生方のご紹介がありました。

  
  

 転退任者を代表して、「役職定年」としてご退任される石下校長先生から「皆さんと共に見た景色は、生徒の成長や夢・希望などかけがえの無いものばかり。この景色をこれからも色々な場所で役立てたい。生徒の皆さんの成長が、私たちの力の源。いくら離れた場所にいても、必ず応援していることを忘れないで欲しい。皆さんがどのような花を咲かせるのか、楽しみにしたい。」とご挨拶がありました。

  
  

 別れを惜しみ卒業生の皆さんも多数セレモニーに駆け、定期戦で14年ぶりの勝利を手中にした前生徒会長さんと共に、ジップアリーナで一緒に誓った言葉『準備はいいか!』「ファイアー!」『優勝するぞ!』「ファイアー!」『せーのー」『レッツ倉商タイム!』を全員で連呼しました。
  
  
  

 最後に吹奏楽部の演奏で、「校歌」と「桃太郎サンバ」を合唱して転退任の先生方をお送りしました。これから、サクラのつぼみがどんどん開く『春爛漫』の季節を迎えます。いつまでもお元気で、更なるご活躍をお祈り申し上げます。ありがとうございました。

カテゴリー:

投稿日:2024/03/28

 倉敷商業高校のサクラ(ソメイヨシノ)が本日『開花』しました。

  
  

 昨年より10日遅れの開花となりました。菜種梅雨や寒の戻りを繰り返しながら、昨日の春らしいお天気に恵まれて、開花を待ちきれないあわてん坊のつぼみが、ちらほらと開花し始めました。今週末のお天気次第で、開花が一層進むことと思います。一般的な開花宣言は、各気象台が指定している標準木に5~6輪以上の花がついた状態を指すそうです。本校のサクラは第1館と第2館に挟まれた中庭の日だまりの一角に3本の大樹サクラがその美しさを見せてくれます。始業式(4/8:月)・入学式(4/9:火)のクラス写真撮影には、近年の撮影にはないサクラの花の舞う風景で撮影ができそうです。

 

カテゴリー:

投稿日:2024/03/25

 雨続きの週末となりましたが、季節は確実に春を歩んでいるようです。
  
 3/25(月)早朝まで降り続けた冷たい雨が上がり、『菜種梅雨』の中休みを思わせるような曇り空の一日となりました。サクラの開花はこれからが本番で、本校のソメイヨシノも日頃陽あたりのよい枝が開花を待ちきれない様子で、開花は明日(3/26:火)にも始まりそうです。


 明日3/26(火)は『入学予定者説明会』です。来られた際は、学用品等の買い物の最中でも、中庭のサクラを是非ご覧ください。今年の開花も平年よりは3~4日早まりそうですが、4/9(火)入学式まで咲き誇りそうです。今夜から再び雨予報となっているのが残念です。

カテゴリー:

投稿日:2024/03/23

 倉敷商業高校のサクラ(ソメイヨシノ)が次週(3/25:月)頃には『開花』しそうです。本校でも恒例の『サクラだより』を始めます。
  
 昨年は3/18に開花しましたが、今週は「寒の戻り」で真冬並みにの気温に下がり、全体的につぼみの膨らみ方が1週間程度遅れています。日当たりのよい枝のつぼみは育ちが早く、つぼみの先からピンク色の花びらが少し覗きかかっている枝を見つけました。一般的な開花宣言は、各気象台が指定している標準木に5~6輪以上の花がついた状態を指すそうです。本校のサクラは第1館と第2館に挟まれた中庭の陽だまりの一角に3本の大樹サクラがその美しさを見せてくれます。
  

 本校では第1館南側中庭の日だまりに咲き誇るサクラなので、毎年岡山県の標準木よりも少し早めに開花し始めます。明日(3/23:土)以降の天気予報では、来週の前半まで雨模様の日が続きそうですが、そろそろ『開花』の便りも聞こえ始めることと思います。

カテゴリー:

投稿日:2024/03/18

 今日は高校入試合格発表の日。昨年と同様、午前9:00から校内掲示発表とWeb発表で行われました。Web発表は昨年・一昨年同様に受検生には事前に伝えられているWebサイトと学校に設置された合格発表板で発表されました。Web発表が行われるようになって来校者が少なくなりましたが、記念に掲示板の前で撮られる方も多く、一生懸命頑張った思いがよく伝わってきました。

  
  
 『サクラサク』の電報はひと昔前の連絡方法ですが、早速スマホ等から家族の皆さんへ連絡される姿や親子で来校される姿が多く見受けられました。今週は寒の戻りにより寒く、桜のつぼみも開花に向けひと休みをしているように見えますが、開花に向けて校内の様子も確実に季節が進んでいるようです。
  
  
  
 合格された皆さん、おめでとうございます。この春休みは中学校までの基礎学力を再点検し、新学期からの学習に困らないよう、不得意科目は特に整理しておいてください。3/26:火の「入学予定者説明会」では提出書類等が多くありますので、早めにご準備ください。

カテゴリー:

投稿日:2023/04/02

 いよいよ4月、新たな出会いの月となりました。3月末頃に『満開』を迎えた倉敷商業高校の中庭は『春爛漫』が深まり、春のそよ風に誘われ花びらが舞って、そろそろサクラの葉が芽吹き始めています。来週はいよいよ始業式と入学式。少しでもサクラの美しさを残して欲しいと思います。

  

  

カテゴリー:

投稿日:2023/03/29

 3月もあと僅かになりました。今日の『サクラ便り』は、ほぼ『満開』の様子をお伝えします。日中は気温も上昇し、春爛漫のお花見日和が続いています。今週末には、たわわにサクラの花を開花させて、完全な『満開』を迎えられると思います。三月から四月は別れと出会いの月。時間は粛々と進み、学校では新学期に向けた準備が行われているところです。

  

  

  

 校内で唯一、お花見のできる教室があります。現在では『3年4組』と呼ばれている教室です。一昔前と違い、学科改編や少子化による募集人員の削減により教室配置が変更されています。第1館2階の職員室から東へ隣の隣の教室、第2館側へつながる渡り廊下のところの教室です。20~30年前、この3本の大樹サクラが植樹されていなかった頃は『3年5組』と呼ばれ、各学年9クラス時代に女子クラスが3クラスあった時の教室です。昨年までの大規模改修工事により、現在はたいへんきれいな教室に改装されています。

  

カテゴリー:

投稿日:2023/03/27

 3月もあと1週間となりました。今日の『サクラだより』は「七~八部咲き」といったところでしょうか。週末土日の2日間は菜種梅雨の影響のため、寒の戻りで少々肌寒い日となりましたが、今日は久しぶりにお天気に恵まれお昼休みのランチタイムはお花見客で賑わいました。

  

  

  

 今日の来客は、生徒会交流会で来られた「倉敷工業生徒会」と「倉商吹奏楽部」のみなさんです。今週のランチタイムは、花見客で賑わいそうです。今週なかば頃には「満開」を迎えられると思います。

カテゴリー:

投稿日:2023/03/24

 日増しに『春爛漫』を少しずつ感じられる陽気になっていますが、今週は菜種梅雨の天候が続くなか「入学予定者説明会」が行われました。新型コロナウイルスによる感染者数は徐々に減少しているため、3年ぶりに入学予定者全員を一度にまとめての説明会となりました。
 宮原副校長先生から「制限・制約の多かった中学校生活から徐々に日常に近い高校生活を迎えられるかもしれない。充実した学習や部活動等から自分の夢を見つけ、夢を育み実現できる学校生活を送って欲しい。」とご挨拶がありました。引き続き、事務室、生徒指導部、総務部、保健厚生部から入学までの準備・手続き等の説明を受けました。

  

  

  

  

  

  

【倉商サクラだより】
 倉商中庭の大樹のサクラは「二〜三分咲き」といったところでしょうか。来週前半のお天気次第では、月末頃に「満開」が見込まれそうです。新学期までの予定は、次のとおりです。

  

 4/10(月)始業式<在校生のみ>
 4/11(火)入学式<9:30までに新入生は各教室へ,9:40までに保護者は体育館にて受付を完了してください>
 ※ お車で来校される場合は、校門付近でかなり混み合うため、少し余裕を持ってお越しください。
 (お車による登下校の注意事項)
 ※「制服渡し」については、今年度も新型コロナウイルス感染予防対策により、学校での制服渡しをせず業者より個々に各ご家庭へ配送されます。
 ※ これから慣れない通学経路を通います。新学期までに安全で余裕を持って通える経路を確認しておきましょう。

カテゴリー:

投稿日:2023/03/22

 今週は「菜種梅雨」といわれるほど雨つづきの天気予報でしたが、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本チームの大活躍で日本各地では優勝の歓喜につつまれ、雨模様もほとんど心配なく過ごせています。

  

  

  

 本校のサクラは『咲き始め』といったころで、今日のお天気で更に開花が進みそうです。春休み中に校内で活動している部活動が、昼食時に中庭の芝の上で『お花見』を兼ねたランチタイムも恒例行事だったのですが、コロナ禍の3年間はその習慣さえ無くなってしまいました。昨年は大規模改修工事のためサクラの満開時も工事囲いがあり、大樹のサクラは3本ともその工事囲い中にありました。感染拡大がこのまま終息の方向に進めば、この中庭にも以前のようにランチタイムを楽しく過ごす生徒たちが戻ってきそうです。

カテゴリー:

投稿日:2023/03/18

 倉敷商業高校のサクラ(ソメイヨシノ)が本日(3/18:土)『開花』しました。

 昨夜の雨で今日は少し寒くなりましたが、つぼみが多く揃った枝には、開花を待ちきれないあわてん坊のつぼみが、ちらほらと開花し始めました。今後のお天気次第でいつでも開花できる準備が整っているようです。一般的な開花宣言は、各気象台が指定している標準木に5~6輪以上の花がついた状態を指すそうです。本校のサクラは第1館と第2館に挟まれた中庭の日だまりの一角に3本の大樹サクラがその美しさを見せてくれます。

  

 北風を遮る第1館南側中庭の日だまりに咲き誇るサクラなので、毎年岡山県の標準木よりも少し早めに開花します。明日(3/19:日)の晴天予報で、更に開花が進むと思われます。近年は温暖化傾向が続き開花時期が早いですが、新1年生の入学式(4/11:火)頃までは何とか持ちこたえてくれたらと願っています。

 

カテゴリー:

投稿日:2023/03/16

 今日は高校入試合格発表の日。昨年と同様、午前9:00から校内掲示発表とWeb発表で行われました。Web発表は昨年・一昨年同様に受検生には事前に伝えられているWebサイトと学校に設置された合格発表板で発表されました。Web発表が行われるようになって来校者が少なくなりましたが、記念に掲示板の前で撮られる方も多く、一生懸命頑張った思いがよく伝わってきました。

  
  
  
  

 『サクラサク』の電報はひと昔前の連絡方法ですが、早速スマホ等から家族の皆さんへ連絡される姿や親子で来校される姿が多く見受けられました。最近はようやく春を感じられる陽気になり、校内の『サクラ』は徐々につぼみが増え、『春爛漫』に向かって時は確実に進んでいるようです。明日にも数輪ずつ開花し始めそうです。倉商Web恒例行事としていますが、これからしばらくの間、『サクラ便り』で倉商の様子をお伝えしようと思います。

  

 合格された皆さん、おめでとうございます。この春休みは中学校までの基礎学力を再整点検し、新学期からの学習に困らないよう、不得意科目は特に整理しておいてください。「入学予定者説明会」では提出書類等が多くありますので、早めにご準備ください。

カテゴリー:

投稿日:2022/04/11

 春爛漫の陽気に煽(あお)られ、大樹サクラは一足早く「葉桜」に変わり、上方へ少々の花を残すばかりとなりました。晴天のもと真新しい制服に袖をとおし、新入生の皆さんはまぶしいほどに輝いていました。在校生の皆さんは新型コロナ感染症対策のため家庭学習日となり、自宅にてリモート配信を閲覧しての入学式となりました。

 石下校長先生から「明治45年に地元の期待を担って創立され今年百十周年。『至誠剛健』は私たちから最も大切されている言葉。『至誠』とは「極めて誠実なことでこの上なく純粋であること」を表す。『剛健』とは「心身共に健やかに強くどんな困難にも決してくじけないこと」をいう。学習・学校行事・部活動に取り組む姿勢や人との付き合い方が大切なのが『至誠剛健』の精神である。この言葉の意味をしっかり心に刻み様々な活動に積極的に取り組み充実した高校生活を送って欲しい。倉商入学は決してゴールではない。皆さんの『夢』に向かって走り出すスタート地点に今立っている。この高校時代をどう過ごすか、つまり自己の確立ができるかどうかが、その後の人生を大きく左右することになる。賢い決意と覚悟をもって次の二つのことを大切に高校生活に励んで欲しい。

 第一に自分の心の中に『誇りを育てる』こと。倉商生として、地域・家族に対する誇り。誇りが育つことで、将来自分を育ててくれた方々にどのように恩返しするか想いが湧くようになる。その想いを大切に、将来よりよい社会づくりに貢献する人になって欲しい。

 第二に『信頼を育む』こと。授業・部活動・学校行事・ボランティア活動に仲間と共に主体的に参加すること。積極的に参加することで豊かな人間性を養い、先輩後輩との関わりの中で健康な心身の成長を図ることができる。

 今まで支えてくれた方々への感謝を忘れず、これから迎えるかもしれない試練を乗り越えるためにも「チーム倉商」の一人として仲間同士が助け合い、信頼や思いやりの心を育み、共に頑張ってくれることを期待したい。」と式辞が述べられました。

 来賓を代表して濵砂PTA会長様より「コロナ禍で制約された生活を送っている。本来なら在校生の23年生の先輩たちが肩を組み、体育館の床を揺らす校歌斉唱で新入生たちはたいへん驚いているところである。校訓の『至誠剛健』のもと、地域のビジネスリーダーの育成を目指し、生徒ひとり一人が倉商の誇りと自覚を持ち、夢への実現に向け日々の学習や課外活動に取り組んでいる。学校目標の一つに「全商三種目1級取得」があり、近年は連続して200名を超えて全国の商業高校の中でも高い実績を残している。また全国レベルの結果を残す部活動も多くなり、部活動を通じ心身を鍛え挨拶・礼儀・マナー等の社会的基礎力が養われている。100年を超える歴史と伝統で築きあげられた信頼により多くの企業から高い評価を得られている。先輩や仲間との絆を深め、今日からの高校生活を有意義なものにして欲しい。」とご祝辞をいただきました。

 新入生を代表して原田さんから「憧れの倉商生として第一歩を踏み出し、9年間の義務教育を終え、初めて自分自身で切り開いた環境に不安はありつつも、それ以上の期待と希望で胸が一杯です。これから始まる長いようで短い三年間の中で一日一日を大切に、ひとり一人の目標や夢に向かって全力で挑みたいが、一人では乗り越えられない時には先生方先輩方そして保護者の皆様の力強い後押しをお願いしたい。新入生一同は『至誠剛健』の校訓のもと倉商生としての責任と誇りを持ち、先輩方が築いた伝統を大切にし、新制服第一期生として倉商の新たな歴史を刻み、有意義な学校生活を送りたい。」と誓詩がありました。その後担任紹介が行われ、各クラスでのクラス開きがありました。

 入学式の後、中庭では新制服をまとった姿でクラス写真をとりました。お天気もよく新制服がたいへん輝いていました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございました。

 新制服(女子)は次のように新調されました。男子も同様に紺のブレザーとスラックスになっています。

 

 

カテゴリー:

投稿日:2022/04/06

 4月最初のブログ紹介は『サクラだより』です。学校では年度末の職員異動に伴い、新たに13人の方々をお迎えし、新年度を迎えるための準備に日々追われています。

 中庭の大樹のサクラは3月末に満開を迎えてから約1週間が経ち、暖かい春風によって徐々に散り始めています。4/11(月)「入学式」まで少しでも多くのサクラに囲まれてクラス写真撮影ができるよう願っています。

カテゴリー:

投稿日:2022/03/31

 まるで時間が止まっているような雨上がりの午後。サクラはほぼ「満開」を迎えています。今日はお世話になった先生方の最後の勤務日。3/25に発表があった人事異動により、本校では10名の先生方を転退任でお送りすることになりました。本校でのご勤務の長短はありますが、それぞれの先生方らしく教科や校務分掌の立場で色々なことをご教示くださいました。たいへんありがとうございました。

 職員室では先生方同士で簡単なお別れのご挨拶。長寿命化改修工事のため会議室が無く、狭い職員室では転退任される先生方から長い教員生活での所感や倉敷商業に対する思いを聞かせていただきました。

 最後に僅かな時間ではありましたが、午後の部活動等で残っていた多くの生徒の皆さんに囲まれ、第1館前庭にて倉敷商業への思いをご教示くださいました。明日からもそれぞれの新天地にてお元気でご活躍ください。コロナ禍で例年とは異なるお別れの時を送ることになりましたが、たいへん思い出に残るひとときを共に送ることが出来ました。ありがとうございました。

投稿日:2022/03/30

 サクラは丁度見頃を迎えています。「八部咲き」と言ったところでしょうか。南側に面した部分はほぼ「満開」ですが、上部の枝はようやくつぼみが開きかけた様子です。今日はお天気に恵まれ、たわわに咲いたサクラの枝下には木陰ができ、まさにお花見会場を醸し出している状況です。

 よく観察していると「ヒヨドリ」が今日のお客様。お昼時のスイーツにサクラの蜜をついばみに来ていました。くちばしの周りはサクラの花粉で黄色くなっています。

 長寿命化改修工事は北側の玄関部分も足場が外れ、最後に西側の足場を撤去しています。久しぶりに第1館西側部分全体が姿を見せました。午後にこの記事を取材中、女子バドミントン部の皆さんが元気よく体育館と第1館玄関側の工事囲いの間をランニングで何度も繰り返し、笑顔でポーズを返してくれました。女子ハンドボール部の皆さんも全国選抜大会(愛知県)での惜敗をバネに再始動して頑張っていました。

 春休みの間も個々の活動場所で心身を鍛えている皆さん、しっかり頑張ってください。

投稿日:2022/03/28

 月末最後の週末を終え、三月もあと僅かになりました。今日の『サクラ便り』は「三~五部咲き」の様子をお伝えします。今週末には「満開」を迎えられると思います。三月から四月は別れと出会いの月。時間は粛々と進み、学校では新学期に向けた準備をしているところです。

 長寿命化改修工事は校舎周辺の足場解体工事が進み、南側から西側の足場が撤去され現在では北側の足場を取り外しています。内装工事も写真のように各部屋の工事が進んでいます。第1館のブログ取材途中、吹奏楽部のカラーガードと女子バドミントン部の皆さんが練習に励んでいました。

 第1館の教室配置が1階と2階部分で変更されています。2階西端にあった「保健室」が1階西端に移動。1階西端にあった「会議室」が2階へ入れ替わりました。旧職員室内にあった「第二応接室」と「教育相談室」は1階廊下北側へ移動しています。徐々に第1館の改修工事の様子が見えています。