投稿日:2021/04/08

 久しぶりの登校風景、新クラスの発表を昇降口で確認。お目当ての友達を探しながら、歓声が早朝から校内で響き渡りました。各教室へ入った生徒の皆さんの表情は期待と不安が交錯するような様子でしたが、コミュニケーションをしっかり増やし一日も早くお互いに近づけられたらと思います。

 令和3年度がスタートしました。新型コロナウイルスの感染予防を講じ、今回から新3年生・新2年生揃っての新任式・始業式です。先に新任式が行われ、新任者を代表して三牧教頭先生からご挨拶がありました。

 校長先生の式辞では次の2点の内容が伝えられました。「1つ目は『笑顔で挨拶をする』こと。学校行事等の実施は学校の一体感や人と人の繋がりを学ぶ大切な機会となる。第2学期終業式で触れたJALの客室乗務員の『マスク下の笑顔の作り方』や挨拶について。本校では挨拶のできる人が多いが、気持の良さや爽やかなさなど「本物の挨拶」がもっと出来はしないか。『本物の挨拶』でもっと心を開けられる機会ができるはず。2つ目は『失敗を恐れずチャレンジする』こと。本田技研工業の創業者『本田宗一郎』さんの名言に『チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ』がある。成功の裏には数多くの失敗が付きもの。やらずして後悔するよりもやって後悔する方が自分の経験に繋がる。新年度のスタートに際し、爽やかな笑顔で良い人間関係を築き自分の目標に向け、日々の学校生活を充実させて欲しい。一年間を振り返った時、今の自分と比較して成長を実感できる一年にして欲しい。」と式辞がありました。この後、校歌は目唱し表彰伝達がありました。

【表彰伝達式】

<校内表彰>
 ☆校内多読賞
  3年生 栗坂北斗,坪井里桜,藤井琴羽
  2年生 遠藤 倖,河田陽菜,小松原果澄,稻田碧海,木村宇陽

 続いてドキドキの「担任紹介」があり、歓喜の声や悲鳴の声で盛り上がりました。最後に、教務部長の小寺先生、生徒指導部長の樋口先生、進路指導部長の森光先生、保健主事の楠本先生から訓話及び連絡事項が伝えられました。保健主事の楠本先生の内容は、本日文書で各生徒が持ち帰っています。大切な内容ですので、保護者の皆様は必ずご覧ください。

カテゴリー:

投稿日:2021/04/08

もうすぐ新学期です。今年度も新任の先生方が多く来られました。生徒のみなさんも授業や部活動等で新任の先生方とお会いします。8日は始業式で、9日は入学式、そして来週からは授業もスタートします。楽しみですね!はりきっていきましょう。

 

カテゴリー:

投稿日:2021/04/06

 「春爛漫」日和が続いていましたが、昨夜からの「寒の戻り」で、日中は13℃程度までしか気温が上がらず、少し肌寒い一日となりました。今日は新入生の入学準備に向けて「制服渡し」等が行われました。

 改修工事のため手狭な駐車場は満車状態、引き渡し場所となった食堂前は早朝より大行列となりました。各自採寸して出来上がった制服を試着するため、指定された教室へ移動します。試着教室では新しい制服を身に付け、倉商生としての気分も一層高まったものと思います。中庭は「葉桜」が目立つようになりました。今週末、4/9(金)の入学式まで少しでも多く咲き残って欲しいものです。

【今後の予定】

 4/8(木)始業式<在校生の皆さんへ>

 在校生の皆さん、新クラスを昇降口で確認して教室へ入ります。名簿の確認で昇降口が混み合うので、教室へ遅刻しないよう余裕をもって早めに登校しましょう。写真配置図のように第2期工事区域の5教室が移転しています。第1館〜第2館の渡り廊下は1階部分のみ、第1館の東西の移動(音楽・美術・書道教室)へは次の2枚め写真のように、1階まで降りて校長室・事務室・進路指導室まえを通って3〜4階の芸術教室へ移動することになります。次の3枚目の写真のように、2階〜4階の各階は東西への行き来が出来ないので注意してください。

 ※ 校舎配置図をクリック(タップ)すると拡大できます

 4/9(金)入学式<新入生・保護者の皆様へ>

 4月9日(金)の入学式のご出席にあたり、入学予定者および付添の皆様は、当日自宅にて「朝の検温」をお願いします。付き添いの皆様は健康チェックシートをご持参くださいまた、当日体調がすぐれない等、心配がある場合には本校へご連絡ください。(086-422-5577)

 生 徒:9:30までに第2館昇降口掲示のクラス名票で確認して各教室へ入室
 保護者:受付9:00〜9:45までに体育館に入館完了
  ※(1)当日に提出する書類は各教室で回収します。
      提出する全ての書類をお子様に持たせてください。
      行事が終了次第(12:30頃)下校となります。
  ※(2)少し余裕を持って登校しましょう。

 4/12(月)~ 通常日程

  これから慣れない通学経路を通います。新学期までに安全で余裕を持って通える経路を確認しておきましょう。

投稿日:2021/03/31

 新型コロナウイルスによる状況は「非常事態制限」解除に伴うリバウンドが大阪・東京方面他でも再拡大の兆候が伝わり不安な日々が続いています。中庭のサクラは陽気な春風にのって散り始め、確実に時間は移り変わっています。この度年度末による教職員異動に伴い、倉敷商業高校からは15人の先生方がお別れすることになりました。

 夕刻残って部活動をしていた多くの生徒に見守られ、僅かな時間ではありましたが、お別れのご挨拶をしていただきました。ご退職される副校長の近藤先生,商業の三村先生,保健体育の長谷先生,国語の高田先生,英語の岡部先生、他校へ転任される商業の長谷川先生,国語の武田先生,地歴公民の大西先生,数学の沼本先生,保健体育の福井先生,司書の稲葉先生,事務の松尾先生。今日は都合によりご不在でしたが、商業の妹尾先生,塩津先生、英語の浦上先生,日吉先生、芸術の片山先生の方々です。勤務の長短はありますが、日頃から生徒皆さんのためにご尽力していただきながら、新学期の転退任式の機会もなく生徒の皆さんとお別れすることを大変残念に思います。最後に校歌・応援歌・桃太郎行進曲等、吹奏楽部の演奏でお送りしました。

 ご退職後は第二の人生を送られる先生、新任地にて更にお世話になる先生方のご健勝と益々のご多幸をお祈り申し上げます。

カテゴリー:

投稿日:2021/03/29

 3月も残すところ3日間。昨日までの雨も上がり「快晴」のお天気のはずですが、大陸から「黄砂」の影響で霞み掛かった空模様となりました。日中は4月下旬頃を思わせる陽気な一日となりました。中庭のサクラは『満開』となり、開花の早かった西側2本のサクラ(1枚目・2枚目の写真)は陽気な南風に揺すられてすでに散り始めています。木のふもとには鮮やかなピンクの花びらの吹き溜まりを見せています。校内のサクラは今が一番の見頃の時を迎えています。

 長寿命化改修(第二期)工事で、先週改修の順番を待っていた「進路指導・資料室」も工事に入り、第1館東西の廊下は写真のように封鎖されました。校長室・事務室・進路指導室等へは玄関もしくは西側の通用出入口のみとなっています。三学期末は通行止めだった2階渡り廊下から旧職員室方面には一時的に通行できるようになりました。写真のように旧3年4組と職員更衣室は天井の梁(はり)とモルタルのむき出した状態を見ることができます。1階・3階の渡り廊下は「通行禁止」となっています。校舎内の通路は月毎に変化しているので、このブログ情報は必見ですね。

投稿日:2021/03/26

 日増しに『春爛漫』を感じられる今日この頃、「入学予定者説明会」が行われました。新型コロナウイルスの感染予防の観点から、密集をなるべく避けるため今年も午前・午後の二部開催に分けての実施となりました。会場入口での除菌と午前中はやや肌寒さの残る中、常時換気をしながら説明会は行われました。

 担当者から説明の後、教科書・制服・体操服・その他学用品等を買い揃え、帰りは大荷物の状態になります。各部の勧誘活動も見られました。中庭では吹奏楽部が「野球応援ブラス」や「J-POPメドレー」等を演奏披露してくれました。近年は天候に恵まれた説明会で、新しい春のスタートに向けた趣の感じられる一日となりました。

 

【倉商サクラだより】
 倉商の中庭に植樹されている5本のサクラは「7~8分咲き」といったところでしょうか。今週末~来週前半頃には「満開」が見込まれそうです。西側の2本(左端の写真)は長寿命化改修工事のため、今春をもってこの場所から移植または伐採が検討されています。サクラの移植の成功率は低く大変難しいといわれています。場合によっては今期が最後になるかも知れません。

 新学期までの予定は、次のとおりです。

 4/6(火)制服渡し8:5010:00
 <男子> 購買前(希望者のみ)
 <女子> 食堂 ※制服サイズ合わせ(第32階:1-41-51-6

 4/8(木)始業式<在校生のみ>

 4/9(金)入学式<9:30までに生徒:各教室,保護者:体育館に入室を完了してください>

  これから慣れない通学経路を通います。新学期までに安全で余裕を持って通える経路を確認しておきましょう。

カテゴリー:

投稿日:2021/03/26

今日は暖かいので、桜が満開になりそうです!(写真は、旧保健室前の2本の桜です。)

        

この桜を見ていると、倉商の耐震補強工事に来られている建設業の方が、「桜、きれいですねぇ・・・」と声をかけてくださいました。

 

他にもいろいろな花々が中庭で次々に咲いています。

 

きれいですね・・・。見ていると、穏やかな気持ちになります♪

 

中庭を歩いている私たちのことも、花はじっと見つめ、お互いに何か話しているようですね!

カテゴリー:

投稿日:2021/03/25

 2年生の希望者17名を対象に、倉敷美観地区にて探Q!ゼミナールを開催しました。
朝9時から10時、倉敷市役所の職員さんとまだ静かな美観地区を歩きながら、町や建物の歴史について学びました。日ごろ見慣れている景色にも意味があり、時を経ていることを実感。

 その後、クラボウ記念館で紡績、繊維産業の歴史を学び、大原美術館で絵画を鑑賞しました。気に入った絵、高そうな絵、わけのわからない絵をそれぞれ探し、レポート提出します。その後、語らい座大原本邸にて、市役所や美術館の職員さんのこの仕事への「志望理由」を聞きました。

 地域での学びをこれからどうつなげていくかという館長さんのお話を真剣に聞き入りました。終業式を終えた春休みのゆとりある日、普段ゆっくり見ることのなかった倉敷美観地区での学びを深めました。

 

カテゴリー:

投稿日:2021/03/24

3月19日(金)本校にて畳縁ワークショップを行いました。

 

髙田織物株式の水船様、國年様、新谷様をお迎えして、地元倉敷市で生産されている繊維製品の1つである畳縁(たたみべり)について学び、畳縁を使った小物づくりに挑戦しました。

「児島に住んでいるので繊維のことについてもっと詳しく知れてよかったです。」
「畳縁は倉敷が誇るモノだということを再認識できた。」
「繊維って言うと遠いイメージがあって、特に畳を使わないので畳縁も使わないと思っていたけれど、ハンドメイドの材料になっていたり身近なことにも使えたりすることを知り、他にも色々活用方法を考えられるのではと色々なことを思いました。」

「作るのが思ったより難しかったけど楽しかった。」
「見本みたいにはきれいにできなかったけどとても楽しかった。」
「楽しく最後まで作ることができて楽しかった。」

「こんな素敵な機会をいただきありがとうございました。またお越しになってください。今日はとても楽しかったです。本当にありがとうございました。」
「わざわざ時間を割いて教えに来てくださりありがとうございました!今日だけで沢山のことを学べました!」

 

髙田織物株式会社 水船様、國年様、新谷様、本当にありがとうございました。

 

今回学習したことは、来年度の倉商ツムグプロジェクト(倉敷の繊維製品PR活動)を繋げていく予定です。皆様、どうぞご期待ください。

投稿日:2021/03/22

 第2期の長寿命化改修工事のため、この春『引っ越し』をした部屋をもう一つご紹介します。第1館1階にあった『進路指導・資料室』です。写真のとおり『至誠剛健』の額が飾られている部屋といえば、「会議室」の大部屋へ引っ越ししました。旧「進路指導・資料室」は8枚目の写真のように改修工事の順番をひっそりと待っています。新学期早々、3年生は各自進路のことでお世話になる場所なので行き先に困らないよう注意してください。

 進路指導室側には、進学・就職先の来客の方々をお迎えする「応接ブース」が3箇所ありますが、それぞれのテーブルには故星野仙一先輩の写真や過去出場の甲子園記念ボールが飾られています。進路指導室へ行った際は必見の逸品なのでご覧ください。

 ところで、会議室に古めかしい『至誠剛健』の額が会議室へ飾られていますが、この額は旧講堂(現在の第4棟:情報処理棟付近)のステージに向かって左上に飾られていた額なんですね。岡山東商業との定期戦が始まった昭和29年、会場が両校持ち回りの頃の記録写真に写っていますから、ほぼ創立当時から引き継がれている額になります。たいへん歴史を感じます。倉敷商業は今年創立110年を迎えます。

『倉商サクラだより』
 3/22(月)一昨日・昨日と降った雨でサクラが心配でしたが、まだまだ散る様子は見られません。全体的には『2~3分咲き』くらいでしょうか。今月末頃には「満開」になりそうです。

投稿日:2021/03/19

※本校の輪番により本日は1年生が体育館に入り集会形式をとり、2年生は各教室にて「リモート配信」による行事となりました。

【表彰伝達式】
<全国大会>
☆陸上競技部
 3/17 2021日本室内陸上競技大阪大会(大阪城ホール:日本陸上競技連盟)
 U18女子60m 第4位 島田柚葉(1年)
 ※大会の模様はYouTubeでご覧いただけます
 https://www.youtube.com/watch?v=gY5j04U1SLE&t=3751s
 0:30:11~予選第2組2レーン    5:45:39~決勝5レーン(0.04秒の僅差で4位でした)

☆国語科
 第40回全国高校生読書体験記コンクール(公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会)優良賞 浅原杏奈(2年)
 ※浅原さんの受賞に伴い、学校賞として「集英社文庫50冊セット」が学校に贈呈されています。図書館にありますので、生徒の皆さんは利用してください。

<中国大会>
☆ソフトボール部
 11/13 第24回中国高等学校ソフトボール新人大会(鳥取県立倉吉総合産業高等学校)出場
☆(個人競技)
 1/22 第62回中国高等学校選手権大会スキー競技(鳥取県わかさ氷ノ山スキー場)第6位 鶴旨諒大(1年)

<県大会>
☆ソフトボール部
 10/23~30 令和2年度岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会(久米南町民運動公園)第2位
☆(個人競技)
 1/8 第59回岡山県高等学校総合体育大会スキー競技(鳥取県わかさ氷ノ山スキー場)第3位 鶴旨諒大(1年)
☆女子バスケットボール部
 1/9~1/24第73回岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会(倉敷市内高校・岡山市総合文化体育館)第5位
☆男子ハンドボール部
 1/10 第52回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会(きびじアリーナ)第3位
☆女子ハンドボール部
 1/10 第52回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会(きびじアリーナ)第2位
☆男子バレーボール部
 1/23 令和2年度岡山県高等学校バレーボール新人大会(和気町体育館)第2位
☆国語科
 第66回青少年読書感想文岡山県コンクール(岡山県学校図書館協議会)入選 山口まどか(2年)

【壮行式】
☆ウエイトリフティング部
 3/26~ 第36回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会(金沢市総合体育館)
 山村麗華(2年),中岡佑香(2年)

【三学期終業式】
 校長先生からは「3/1卒業証書授与式の式辞・送辞・答辞の余韻が今も残る中で、この一年間いろいろな経験を積むことができた。得られた知識や技能は考査の評価を測るためでなく、日常の課題解決に活かされなければならない。10年前の東日本大震災後、連日テレビCMで繰り返し流されたACジャパン(公共広告機構)のテレビCMについてとりあげ、詩人・作詞家の宮澤章二「行為の意味」という詩で「『心』は誰にも見えないけれど、『心遣い』は見える。『思い』は見えないけれど、『思いやり』は誰にでも見える。その気持ちをカタチに。」等のメッセージが伝えるもの。人を思いやる優しい行動を積極的に実践して欲しい。

<参照>宮澤章二「見える気持ちに」
    https://www.youtube.com/watch?v=Z6YLfPdt02o
    ACジャパン全国キャンペーン「あいさつの魔法」
    https://www.youtube.com/watch?v=zBqekh3glxA
    金子みすゞ「こだまでしょうか」
    https://www.youtube.com/watch?v=A7g9q2NI5WE

 近隣地域の方から届いた一通のメール。「78歳の母が昨年10月のとある日、日課としている散歩で通うイオン倉敷への途中、突然の降雨に倉商2年生の生徒が優しく声を掛けてくれ相傘でイオン倉敷まで同行してくれた。短時間ではあったが色々な話ができ、楽しく大変思い出深いひと時に感謝。いつか再会してお礼を伝えたい。」反対に交通マナーや苦情の連絡もあり、日頃の心遣いや思いやりの行動が求められている。「春休み」をどのように過ごすか、各自の課題を先送りせず日々の部活動や課題にしっかりと取り組んで欲しい。」と式辞がありました。

 次にクラス年間目標の達成クラスに生徒会から表彰がありました。

 最後に教務部長の山口先生、生徒指導部長の樋口先生、進路指導部長の森光先生、図書部長の山磨先生から諸注意・連絡事項が伝えられました。

 式後はその場で学年集会があり、近藤主任より「総合的な探究の時間」(学校名称:探Qの時間)のGoogleフォームによる学年投票の結果、表彰がありました。春休み、僅かな休みではありますが、お彼岸や家庭の手伝い、部活動や課題など有意な時間を過ごしましょう。

カテゴリー:

投稿日:2021/03/17

 今日は高校入試合格発表の日。昨年と同様、午前9:00から校内掲示発表とWeb発表で行われました。今年のWeb発表は学校ホームページとは異なるサーバから発信されているためスムーズに閲覧できましたが、学校ホームページの方にもアクセスが集中したため、県立高校全体のホームページが見られない状況が午後も続き、受検生のご家族や中学校等からの問い合わせもありました。たいへんご迷惑をお掛けしました。

 発表形態を分散したので学校へ訪れた方々は随分減少しましたが、確実に確認しようと多くの方々が来校されました。『サクラサク』の電報はひと昔前の連絡方法ですが、早速スマホ等から家族の皆さんへ連絡される姿が多く見受けられました。今年は例年より競争倍率が高かった年になり、歓喜の声も多く上がっていました。校内の『サクラ』も咲き始めたばかりです。少しずつ開花を増やし『春爛漫』に向かって時は確実に進んでいるようです。

 合格された皆さん、おめでとうございます。この春休みは中学校までの基礎学力を再整点検し、新学期からの学習に困らないよう、不得意科目は特に整理しておいてください。入学予定者説明会の予定は次のとおりです。提出書類等が多くありますので、早めにご準備ください。

 

3/26(金)入学予定者説明会のご案内について
( ↑ クリックまたはタップすると「入学予定者説明会」ページへリンクします。)

 

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「意志あるところに道は開ける。  学年主任 近藤 昌幸」

カテゴリー:

投稿日:2021/03/15

 第2期の長寿命化改修工事のため、この春『引っ越し』をした部屋があります。第1館3階にあった『図書室』です。写真のとおり「ワックス掛け」で使用するポリシャー置場が目印の場所と言えば…、第2館1階西端の「国際経済室」。勿論全ての本が収まりきらないので、同3階の「PC23講義」の部屋にも分室が用意されています。新学期早々、図書室の場所の行き先に困らないよう注意してください。

■司書の稲葉先生からのお知らせです

1階本室(国際経済室)… ほとんどの本(3階にある本は除く)、新聞、雑誌
           パソコン4台
           コピー機
           貸出・相談のためのカウンター

3階分室(PC23講義)… 医学などの理科系の本、環境の本、家事の本、教育・民俗関係の本
            小説の文庫本、絵本、大型本
           40席分の机と椅子

■貸出方法
 ①1階で借りるときはこれまで通り
 ②3階の本を借りるときは、3階の簡易カウンターに置いてある「手書き貸出票」に必要事項を書いて、すぐ隣の「貸出ポスト」へ入れておいてください。もちろん1階まで持っておりて、1階カウンターで貸出することもできます。

 リクエストもこれまで通り受け付けています。ぜひ立ち寄ってくださいね

 

カテゴリー:

投稿日:2021/03/15

 この週末は全国的にもソメイヨシノの開花宣言が伝わってきました。倉商でも今朝510ほどのサクラが開花しました。「3/15開花宣言」です。昨年に引き続き、かなり早い開花となりました。第2期の長寿命化改修工事が先週末始まり、その真下にある大樹のサクラはご覧のとおり工事囲みの中に囲まれつつあります。サクラの足下に色鮮やかに咲きほこる春の花々も力強い生命力を感じます。いよいよ「春本番」です。

カテゴリー:

投稿日:2021/03/15

  

こんにちは。女子バスケットボール部です。
入試関係の登校禁止期間が終わり、ここから新たに再始動です!
3月もまた、B3リーグ「TRYHOOP岡山」のスクールコーチの畑元将太氏にバスケットボールクリニックをして頂きました。
今回のテーマは「アタックからズレを作る!」
「見て、感じて、判断する」簡単そうですが、自由度が増す分、逆にこれがなかなか難しい!
でも、社会に出ても必要なことですよね。
女子バスケットボール部ではバスケットボールの更なるレベルアップはもちろん、社会に出ても愛される人になることを目指して部活動に取り組んでいます!

 

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「「後回しは自滅への道」今できることは今やろう。  商業科 女子」

 

カテゴリー:

投稿日:2021/03/11

 今日で「東日本大震災」から10年。10年前の今日、本日と同様に一般入試の採点・統計のさなか、14:46に東日本方面で大惨事が発生したあの日のことは一生忘れられません。本校職員一同手を止め、同時刻よりご冥福を祈り黙祷させていただきました。被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。

 学校では「家庭学習日」で校内は閑散と静まりかえっています。長寿命化改修工事は今日から第2期工事に入り、第1館の渡り廊下より各階西側2教室分が「立入禁止」区域となりました。

 季節はすっかり春めいて、倉商中庭の大樹のサクラも所々でツボミが膨らみ始めてきており、月末まで約2週間の間に中庭の景色もずいぶん様変わりすることでしょう。満開まで、倉商『サクラだより』としてご紹介したいと思います。

カテゴリー:

投稿日:2021/03/05

 去る1222日(火)に行われた『社会貢献活動』について、個々にその活動内容をパワーポイントでまとめ、クラス代表者がその成果を発表しました。例年は体育館で学年集会の行事として行われますが、今日は2年生の『芸術科発表会』と体育館での行事が重複しているため、例年と違って各ホームルームでGoogle Meet配信による方法で発表を視聴しました。

 以下発表順に2組⇒8組⇒4組⇒6組、前半の発表スライド内容

 続いて3組⇒1組⇒5組⇒7組 の発表スライド内容です。

 「まとめ」の中では、「実際に学校周辺の校外で清掃活動して、街中がいつも綺麗に保たれているのも、地域の方々のおかげに気が付いた。」「今回の活動で今後も機会があれば積極的に参加したい。」などの感想が多く聞かれました。

 発表会の後は、昨日発表のあった『探Qの時間』成果発表会で各クラスの代表となったポスターの他、時間の都合で聞くことができなかった各クラス次候補のポスター展示を見学し、Googleフォームのツールを使用して各自興味・関心を引く作品に投票しました。また、次回このようなポスターセッションの機会があれば、より上手にまとめようと各自感じてくれたと思います。

  

  

 

 

カテゴリー:

投稿日:2021/03/05

廊下を歩いていたら、素敵な作品が並んでいることに気が付きました。

今日は「芸術科発表会」の日です。生徒たちが作品に見とれていました!

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「物事は前もってやっていこう。  商業科 K.H  T.Y  T.C」

「黒板ばっか見ずに夢を見ろ!   商業科 男子」

カテゴリー:

投稿日:2021/03/04

 倉敷商業高校では1年生において「総合的な探究の時間」の科目名称を『探Qの時間』と称して一年間取り組んでいます。その目標は「地域や社会の課題を発見し、その解決に向けて主体的に取り組む態度養い、探究の見方・考え方を働かせ、職業や自己の進路の課題解決に必要な知識及び技能を身に付ける」ことにしています。この1年間の最後は各クラスでグループを作りテーマを決め、各クラスの代表となった班の学年発表となりました。

 各クラス代表によりPowerPointGoogleドキュメント、手書きによるポスターなど発表手段は自由です。地域経済分析システム「リーサス」やインターネット情報を活用したり、実際に現地へ出向いて取材した内容も比較的多くありました。

 発表テーマ・内容は様々ですが、抽選による発表内容を次のようにご紹介します。

(1)4組 温泉だけじゃない!湯原!! …実際に現地へ行き「湯原」の見所を紹介した内容
(2)1組 Let’s go to the café! …倉敷市内中心にあるカフェやランチを現地取材した内容を紹介
(3)8組 岡山県に本社がある企業の魅力 …高校生には意外と知られていない地元企業を紹介

  

(4)2組 瀬戸内海がきれいすぎ! …瀬戸内海が「貧栄養化」の海水になって漁獲量が下がっていることを紹介
(5)3組 知らなかった!! 知られざる岡山県のランキング …地域経済分析システム「リーサス」から得られた内容
(6)7組 大黒天物産について …地元企業を徹底分析した内容を紹介

  

(7)6組 Go To キャンペーンについて …キャンペーンの導入前後の変化を調査した内容
(8)5組 Go To キャンペーンって結局良いの?悪いの? …キャンペーン4種の紹介とその経済効果を比較・検証した内容

 

 いずれの発表も日常の疑問・興味や関心を深めグループで調べられており、足を運んでインタービュー等に出向き、その魅力を伝える内容が備わっていました。これからの時代、組織になって協力し発展させる力が求められていることのよい事例が多く見られました。

 最後に「基礎学力テスト」の年間成績から、上位20番までが学年主任から表彰されました。「来年は自分も入賞…」と心に火が付いた生徒も多いと思います。入賞された皆さん、おめでとうございました。

カテゴリー:

投稿日:2021/03/01

 早朝より野球部の皆さんや係の先生方による最後の校内清掃は、すっかり恒例行事になりました。心配された天気も快晴となり、昨夜卒業生の多くはなかなか寝付けなかったのでは…。コロナ禍で昨年に引き続き、会場体育館には在校生不在の第72回卒業証書授与式です。


 卒業証書は、情報処理科(代表:小島朱弥さん)・国際経済科(代表:谷 実紀さん)・商業科(代表:田野裕菜さん)の順で授与されました。式辞では校長先生から「『不易と流行』について触れ、どんなに便利な世の中になろうが、必要なのは人の心。積極的にコミュニケーションをとり、感謝の気持ちを言葉で伝えて欲しい。幕末長州の思想家、吉田松陰の論語から『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし、ゆえに夢なき者に成功なし』を引用、自分の夢をしっかり描き努力して欲しい。」と述べられました。

 在校生を代表して坂本夏純さんから「コロナ禍で中止となった岡山東商業との定期戦、創意工夫のもと規模を縮小して実施できた倉商祭、そんな不透明な今年に挑戦し自分の道を見極めようとする先輩の姿は、夢の実現のために努力を惜しまない尊さや厳しさを示していただいた。次のそれぞれの舞台にて先輩方の輝く姿を楽しみにしたい。」と送辞が述べられました。

 卒業生を代表して角南堅太郎君から「一年生の時は先輩の背中を追う日々、二年生では倉商生として一層の自覚と真価を求めた何度も挫けそうになったが、所属する野球部では初の中国大会優勝、明治神宮大会出場と選抜高校野球で叶った甲子園出場。創意工夫で実施できた倉商祭、あの笑顔と絆は忘れられない。地域の方々、在校生・先生方、そしていつも変わらぬ愛の温もりで見守ってくれた両親。素直になれなかったが、多くの愛情は決して忘れない。『ありがとう』の言葉を素直に伝えたい。」と答辞が述べられました。

 今年も、唱歌「仰げば尊し」「蛍の光」は省略、「校歌」も各自心の中で互いに肩を組み思いっきり歌いました。卒業生を会場から送り出した後、保護者・学年主任からの謝辞。各クラスではそれぞれ感極まる最後のホームルームで閉じました。心に残る大変素晴らしい卒業式の一日になりました。

カテゴリー: