投稿日:2018/09/19

書道部で制作し、倉敷駅前地下ギャラリーに展示されていた作品が、第31回六ツ森ケイ子&クリスタルサウンドコンサートのステージで使用されました。
なお、このコンサートは平成30年度豪雨被災者支援コンサートとして行われました。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「希望!  笑顔!  努力!   商業科 井上 里彩」

カテゴリー:

投稿日:2018/09/14

16日から始まる高校卒業予定者就職試験開始に向けて,120名の就職希望者の出陣式を行いました。進路指導部より就職試験にあたっての注意,学年主任・校長先生のお話,副校長,教頭,主幹教諭の3名の先生からの力強いエールで,就職試験に向けてこれまでの生徒の努力が実るように願い,送り出しました。

    

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「がんばりましょう!! 勉強しましょう!! 遊びましょう!!   情報処理科 田中 しょう」

カテゴリー:

投稿日:2018/09/11

9月7日(金)、書道部2年生3名が特別養護老人ホーム「まいらいふ倉敷」を訪問し、季節の飾りつけをさせていただきました。

飾りは、9月1日(土)の本校オープンスクールで、書道部の1年生部員とオープンスクールに参加していただいた 中学生で力を合わせて作った作品です。一足早い秋を感じていただければと思います。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「コツコツは勝つコツ。  国際経済科 M.Y」

 

カテゴリー:

投稿日:2018/09/10

9月7日(金)、3年生商業科目「課題研究」の「倉商AAA(美観地区観光ガイド)」は、先週倉敷美観地区内で訪問・見学した倉敷考古館、倉敷民藝館、倉敷郷土玩具館、星野仙一記念館、語らい座 大原本邸の報告をお互いにし合いました。また10月のガイド実践に向けて担当場所別に準備をしました。

「私はアイビースクエアについてのガイドをしますが、そのために何をどのように伝えれば相手に興味を持ってもらえるか、言葉を一つ一つ選びながら文章を考えるのが思った以上に大変でした。(中略)ガイドをするのが楽しみでもあり、不安でもあります。失敗を経験してよりよりガイド実践になるよう、またしっかりメンバーと協力をして、ガイドに臨みたいと思います。」《女子感想》

来週は倉敷美観地区にて「コト消費」を行い、自分の体験を観光客の方に語れるようにします。

 

  

  

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「見える努力よりも見えない努力を大切に。  情報処理科 H.K」

投稿日:2018/09/07

8月31日(金)、3年生商業科目「課題研究」の「倉商AAA(美観地区観光ガイド)」は、2学期最初の授業でした。倉敷美観地区内の倉紡記念館を全員で見学し、その後、グループに分かれて倉敷考古館、倉敷民藝館、倉敷郷土玩具館、星野仙一記念館、語らい座 原本邸を見学しました。それぞれに得た情報を来週皆で共有する予定です。また、観光客の方にアンケートも実施しました。いずれの活動も10月に始めるガイド活動に直結するものでした。

「私は旧大原邸に語らい座 大原本邸に行きました。ガイドの方のお話も聞けて勉強になりました。1番印象に残っているのは、離れ座敷で大原孫三郎も同じ景色を見ていたと聞いたことです。感動しました。時を越えて孫三郎と同じ場所、景色を見て、タイムスリップしたような不思議な気持ちになりました。」《女子感想》

 「観光客の人にアンケートをとりました。なかなか話かけることができなくて、声をかけるのはこんなに勇気がいることなんだと思いました。途中で日本人でもみんな海外の人に見えて、声をかけるのにとまどいました。アンケートをとるために声をかけたかったけど、断られることが怖くて、なかなか話しかけられなかった。自分は人見知りなので、観光客にガイドできるかわかりませんが、コミュニケーション力を上げてガイドできるように頑張りたいです。」《女子感想》 
10月に倉敷美観地区にてガイドデビューの予定です。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  
 

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「見える努力よりも見えない努力を大切に。  情報処理科 H.K」

カテゴリー:

投稿日:2018/09/06

 9月2日(日)に東京ガーデンパレスで行われた全経協会主催平成30年度全国電卓競技大会兼国際電卓競技会に出場しました。この大会は7月に北海道から九州まで全8地区で予選を行い、各地区代表および海外から中国の大連商業学校が参加し、乗算・除算・見取算・複合算・伝票算の5種目の合計得点で競うものです。

   

   

 周りのスピードに圧倒され手が震えながら競技した部員もいましたが、森末 清愛(1年)さんが個人総合競技で優勝し、岡山県として2年連続の個人優勝となりました。また団体競技でも準優勝し、団体での入賞は県勢初の快挙です。練習の成果を十分に発揮することができ、次回は優勝を目指して練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。

投稿日:2018/09/05

 簿記部が9月2日(日)、東京で行われた「平成30年度全国簿記競技大会 全国大会」に中国地区代表として出場しました。
 
 結果は団体で優勝しました。これは岡山県初の快挙です。また、文部科学大臣賞を受賞することができました。
 
 個人でも小松原春佳さん(3年)が優勝、中津莉穂子さん(3年)が準優勝というすばらしい成績を収めました。
 

 「昨年、この大会は準優勝だったので、今年は優勝を目指して頑張りました。練習の成果が発揮でき、団体で優勝することができてとてもうれしいです。」(岸本梨花 3年)

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/09/04

9月2日(日)、岡山市にある山陽新聞社「さん太ホール」において、第64回岡山県児童生徒書道展の表彰式が行われました。

本校書道部からは、
仮名部門 山陽新聞社長賞受賞 小野 亜衣莉さん(3年)
     岡山県知事賞受賞  眞鼻 莉子さん (3年)
     審査委員長賞受賞  持田 鈴音さん (3年)
の3名が表彰式に出席しました。
これまで支えていただきました関係者および保護者の皆さま方、本当にありがとうございました。

また、7月の豪雨災害のおり、倉敷市真備町 岡田小学校へ寄贈させていただきました応援メッセージをご覧になった方から、励ましとお礼の言葉が書かれたお葉書をいただきました。
本当にありがとうございました。
これからも、部員一丸となって頑張っていきたいと思います。

   

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「進路について考えだすのが早い人より、進路のために行動できる人の方が強い。行動、行動、行動。絶対何かが変わる。  国際経済科 女子」

カテゴリー:

投稿日:2018/09/03

9月2日(日)、西日本豪雨災害の復興支援として,倉敷市内高校協同企画「くすのきマルシェ」(岡山県高等学校商業教育協会 マーケティング分野研究員会主催)に出店しました。本校の他に,玉島商業高校,倉敷高校,倉敷翠松高校,精思高校の5校が出店。義援金の呼びかけや協賛商品の販売などには,倉敷翔南高校,倉敷市立玉島高校の生徒が参加しました。
本校は,三斎市名物「労研饅頭」や黒豆や和三盆を使ったお菓子やオリジナル洋菓子を販売。他校は,岡山白桃やマスカットを使ったジュレや,コーヒー,いぐさマフィンなど地域の特産品をふんだんに使ったお菓子が勢ぞろいしました。また、復興支援商品として、交流のある静岡県立磐田農業高等学校が「みかんじゅーす」を協賛商品として出品してくださいました。
在校生も関心を持って、マルシェに足を運んできてくれました。
「地域のこと 被災した仲間のこと ジブンゴト」くすのきマルシェの看板ともなる垂れ幕を本校書道部が制作。温かくも力強い書に惹きつけられたお客様が足を止めてくださいました。NHK全国ニュースでも「くすのきマルシェ」の様子が放映され、視聴された方が続々来店されました。
これからも商業高校生らしい方法で,復興支援に取り組んでいきたいと思います。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「人生がんばったもん勝ち。 情報処理科 S.T」

カテゴリー:

投稿日:2018/09/01

 第2回オープンスクールが行われました。残念なことに、あいにくの雨。この猛暑が続いた夏、ようやく雨が降ったと思えば、中学生の皆さんが楽しみにしてくれていたこの日に降るとは…。

   

   

 最初に近藤副校長から、「先輩の姿をしっかり見て、自分の目で倉商を確認して帰って欲しい。攻めの倉商は、自分を戒め成長させるとこ」と今日の参加の意義を訴えられました。生徒会長、香月君の歓迎の言葉の後、部活動体験がメインの今日のオープンスクール。各部の代表が、30秒のPR制限の中、一生懸命にPRを行いました。最後に吹奏楽部の歓迎演奏の後、恒例の「桃サン(桃太郎サンバ)」を主催者側高校生が披露しました。

   

   

   

   
 参加中学生の約半数が「部活動体験」、残り半数が「授業体験」でどちらも大盛況。屋外での部活動は野球など、一部の部活動が体験を午後に回し、午前中は特別に割り当てられた教室等で、倉商在校生の部活動体験談を話してくれました。

   
 また、「授業体験」の方も、商業科目の一部を模擬授業。授業の補助生徒も優しく教えてくれ、中学生の皆さんも大変ご満悦の様子でした。最後に、中学生の皆さんにお願いしてあったアンケート用紙を記入し、雨上がりの正午頃、それぞれの帰路につきました。

   

投稿日:2018/08/30

商業研究部の1、2年 と経済系大学進学者の3年生30名が参加し、 繊維産業の実際を学ぶために、 ジーンズ加工業 のベティスミスさん、 制服メーカーの明石被服興業さん、畳縁製造の髙田織物さんを訪問しました。
 繊維産業のなかでも、太巾、細巾と様々です。ベティスミスさんでは、ジーンズミュージアムにて、ジーンズ産業に至る歴史やその世界観の展示を理解しました。その後、ストラップ制作の体験やアウトレットショップなどで買い物や見学をしました。

明石被服興業さんでは、制服ミュージアムの見学で、本校の女子制服をはじめ、全国各地の制服の展示など幅広い展開をされていることを実感できました。
また、縫製工場・裁断工場の見学をさせていただき、制服製造の工程を理解しました。昼はジーンズストリートなど町の産業を個性としたまちづくりの様子も観察し、地域活性化の課題を感じ取り時間となりました。

最後は、髙田織物さんにて、畳表製造業の成り立ちや製造過程を理解し、生活の中の身近な「畳」への関心が高くなりました。それぞれの事業所でマーケットの動向やそれに伴う事業努力などの説明、体験、工場見学などをとおして、地域産業を理解しました。また、縫製作業でのミシンや寸分違わず布を切る職人技などを間近で見て、働くことは、プロであることだと実感した1日でした。
倉敷の高校生が、倉敷のことを学ぶ。
 商業高校生が、地域の産業を学ぶ。
 見たもの、聞いたもの、感じたもので、「なんでたろう?」「どうなっているのだろう?」と問いを立てるきっかけになればと思います。

この度のスタディ・ツアーは、児島商工会議所さんに企画のご支援をしていただきました。
大変ありがとうございました。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「努力の天才になれ!  商業科 M.T」

 

カテゴリー:

投稿日:2018/08/30

 猛暑続きの今夏、初秋の気配もないまま2学期を迎えました。生徒の多くはこの猛暑の中、連日の部活動や進路関連、倉商祭の準備で忙しい毎日を送っていたのではないでしょうか。
 始業式に先だち、この夏の全国大会・中国大会等の表彰伝達式がありました。

   

   

(内容は以下のとおり)

【簿記部】
 第34回全国高等学校簿記コンクール
  団体3位 個人優勝:石川絢菜 優良賞:竹内柚月 佳良賞:道田菜月
 第38回全国高等学校IT簿記選手権大会 簿記部門 全国大会
  団体3位 個人6位:石川絢菜
 第38回全国高等学校IT簿記選手権大会 簿記部門 中国四国ブロック大会
  団体優勝 個人準優勝:石川絢菜 3位:竹内柚月 5位:岸本梨花 9位:成田恭啓 10位:橋本裕太
【競算部】
 第65回全国高等学校珠算・電卓競技大会
  個人総合佳良:朝長知夏 種目別伝票算3等:朝長知夏 種目別読上算3等:朝長知夏
 平成30年度全国簿記電卓競技大会 中国地区予選 電卓部門 高等学校の部
  団体優勝 個人優勝:朝長知夏 個人準優勝:森末清愛
【情報処理部】
 第30回全国高等学校情報処理競技大会 優良賞:平松華之丞
【個人活動】
 第5回全国高等学校ビブリオバトルin広島 準優勝:守屋祐希
【商業研究部】
 第28回岡山県高等学校生徒商業研究発表大会 優秀賞
【ソフトボール】
 平成30年度岡山県高等学校夏季ソフトボール選手権 準優勝
【書道部】
 第19回高校生国際美術展(書の部)岡山県知事賞:滝澤希望

 

 続いて、中国大会へ出場する、競算部と商業研究部の壮行式がありました。代表して商業研究部の水松さんから、壮行式のお礼と中国大会へ向けての抱負が述べられました。

  

    

 始業式では校長先生から、JR倉敷駅南側の地下ギャラリーに展示されている書道部の応援メッセージの書(8月末まで展示)について紹介がありました。
 「今を生きる」は、今夏被災された西日本豪雨被害の方々あてられたもので、現在も同じものを避難されている真備地区の3つの小学校にも掲示されている。「自分に何ができるか」「自分のできることを一生懸命やる」ということで、先ほどの表彰伝達にも成果があった。
 簿記部の全国大会第3位、個人優勝の石川さん、岡山県下初の出来事。ハンドボール部の全国高校総体初出場でベスト16など、入賞はできなかったものの、各自成長の糧になったと思う。2学期、倉商祭でのこれからの準備など、一人一人が今すべきことを考えて、各自の進路実現や資格取得など時間を上手に使って取り組み、2学期を充実させてほしいと式辞がありました。

投稿日:2018/08/27

スタディ・ツアー 1日目   8月25日(土) 3年生12名参加。

高梁川流域未来人材育成事業として,本校が応募した企画です。

倉敷の高校生が,倉敷の歴史・文化を学び繊維産業の実際を知る「スタディ・ツアー」です。

将来,地域の産業を支える商業高校生にとって,「これまで」と「これから」の理解は不可欠です。昨年,日本遺産にも認定された「一輪の綿花から始まる倉敷物語」をテーマにしたフィールドワークを行いました。

この日,3年生12名が参加。 4月に開邸した大原本邸「語らい座」にて,山下陽子館長(前倉敷南高校校長)より大原家と倉敷の関わりや大原本邸の役割,問いを“解く”学びから,問いを“立てる”学びが大切になり,その学びと実践の往還が商業高校にはたくさんあるというお話をいただきました。

 その後,倉敷美観地区にて昼食をかねて,散策。学校と駅の往復しかしたことがなかった生徒も初めて美観地区に行き,観光地としての倉敷を実感しました。 午後はアイビースクエア内「倉紡記念館」の見学です。クラボウの歩みを通して,繊維産業の経営と革新を学びました。

「知ることから始まる」倉敷の高校生が,倉敷の歴史・文化を学ぶ。シンプルだけど,奥の深い1日でした。 2日目となる28日(火)は,倉敷市児島地区のベティ・スミス,明石被服興業,ジーンズストリート,髙田織物に見学・体験に行きます。

 

 

                       大学生による大原本邸 説明

 

        館長講話         倉紡記念館 英国フィリップ社製機械

 

    倉紡記念館 棟方志功の書       倉紡記念館 創業初期の帳簿

カテゴリー:

投稿日:2018/08/23

 簿記部3年の石川絢菜さんが8月10日、鍵本県教育長を表敬訪問しました。
 
 石川さんは7月15日に東京で行われた全国高等学校簿記コンクールの個人優勝について鍵本県教育長に報告しました。
 鍵本県教育長から「大変素晴らしい成果。今回の経験で得たものをこれからの人生に生かしてほしい」とお言葉をいただきました。

 「とても光栄でした。緊張しましたが、たくさんのお褒めのお言葉をいただけて嬉しかったです。あらためて全国で1位になったのだと実感しました。」(石川 絢菜)

カテゴリー:

投稿日:2018/08/17

 簿記部の3年石川 絢菜さんが、 平成30年6月10日実施「第149回日本商工会議所簿記検定試験」1級に合格しました。

 日商簿記1級は、大学卒業レベルの検定試験で、主に社会人が受験しており、これに合格すると税理士試験の受験資格が得られます。
 今回の受験者数は全国で7,501名、合格率13.4%であり、この難関を突破しました。

 「年生から目標にしていた日商簿記検定1級に合格できてとてもうれしいです。」(石川 絢菜)

 

 

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/08/17

 簿記部が8月8日(水)、大阪で行われた「第38回全国高等学校IT簿記選手権大会 全国大会 簿記部門」に出場しました。
 
 結果は団体3位入賞、個人では石川絢菜さん(3年)が6位入賞というすばらしい成績を収めました。
 「IT簿記選手権大会 全国大会」では2年連続の団体3位入賞となりました。

 「団体3位という結果を残すことができて本当に嬉しいです。日々の練習の成果を本番で発揮することができた結果が今回の団体3位入賞に繋がったのだと思います。」(石川 絢菜)

 
  詳しい結果はこちらの大会のホームページでご覧ください。

 

 

カテゴリー:

投稿日:2018/08/17

8月7日(火)~11日(土)長野県松本市 松本市美術館を会場に行われました第42回全国高等学校総合文化祭 書道部門において、3年生1名が菅公賞を受賞しました。
応援をいただきました保護者の方、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「「先回りの努力」を大切にしてください。  国際経済科 M.K」

カテゴリー:

投稿日:2018/08/17

8月8日8日(水)、ザ・リッツ・カールトン東京を会場に行われました「第19回高校生国際美術展表彰式」に、書道部3年生3名、2年生3名が出席し、表彰を受けました。
受賞したのは、
岡山県知事賞(3年 滝澤 希望さん)、奨励賞(3年 岡 萌奈さん、3年 小野 亜衣莉さん、
2年 内田 千尋さん、2年 太田 実来さん、2年 山田 華蓮さん)でした。
応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、ほんとうにありがとうございました。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「あなたはどこでも行ける。あなたは何にでもなれる。  国際経済科 H.A」

カテゴリー:

投稿日:2018/08/07

 7月16日(月)、広島ビジネス専門学校で開催された平成30年度全国簿記電卓競技大会中国地区予選の電卓競技に5名出場しました。
 この大会は乗算・除算・見取算・複合算・伝票算の5競技を各制限時間8分間で行われ、電卓大会の中でも集中力と技能をかなり必要とします。その中で朝長 知夏さん(2年)が個人総合競技で優勝、森末 清愛(1年)さんが準優勝を果たし、また団体総合競技も優勝しました。

   
 この結果、9月に東京で行われる全国大会に簿記部とともに出場が決まりました。夏休み期間中もしっかり練習し、団体で上位入賞できるように頑張ります。

投稿日:2018/08/06

8月4日(金)、書道部3年生11名が、先日の豪雨で被災された方々が避難されている真備町の岡田小学校を訪問し、作品を展示させていただきました。同じ作品を薗小学校、二万小学校にも展示させていただきました。
皆様に少しでも元気をお届けできていればと思います。
また、当日の様子はマスコミの方にも取材していただきました。
一日も早い復興をお祈りしています。

倉商スクール手帳 卒業生からのメッセージより
「たくさん経験してたくさん失敗しろー!  国際経済科 森 寛起」

カテゴリー: