本来なら期末考査最終日を迎え、暑い夏に向けての壮行式や倉商祭結団式の予定でしたが、期末考査初日の大雨の影響で、初日の考査日程は1週間延期され、週明けの月曜日まで期末考査を1日残して行事は変更されました。本日の「表彰伝達・壮行式」の内容が非常に多いため、第1学期終業式直後に全国大会・中国大会へ出場される部活動のみに限定し、表彰伝達のみの部活動は先送りされています。多くの部活動から多数の表彰伝達が行われました。


(県大会)
6/8 第137回岡山県高等学校商業実務競技大会(岡山県立津山商業高等学校)
<情報処理部>
情報処理競技の部
団体優 勝
個人優 勝 笹田剛佑(2年)
個人第2位 大久保春輝(2年)
個人第3位 今脇琉維(3年)
<ワープロ部>
ワープロ競技の部
団体優 勝
個人優 勝 守屋茉南(2年)
個人第2位 大森陽葵(3年)
個人第3位 藤岡愛子(3年)
個人佳良賞 山村龍道(3年)
<簿記部>
簿記の部
団体優 勝
個人第2位 市来佳子(3年)
個人第2位 鶴明日香(3年)
個人第3位 福德すみれ(3年)
個人佳良賞 木村優希(3年)
個人佳良賞 田中優奈(3年)
<競算部>
珠算の部
団体第2位
個人第2位 西川夏鈴(2年)
個人第3位 吉本めい(2年)
個人第3位 小谷拓(2年)
電卓の部
団体優 勝
個人優 勝 藤原由紀恵(2年)
個人第3位 島川怜花(1年)
個人第3位 秋山雅(1年)
個人第3位 小林里穂佳(1年)
個人佳良賞 津島菜々花(2年)
個人佳良賞 山本凜(2年)
<水泳部>
6/8 第52回岡山県高等学校水泳競技大会(児島マリンプール)
50m平泳ぎ第2位 吉川茉里奈(2年)
200m平泳ぎ第2位 吉川茉里奈(2年)
100m自由形第2位 岡田来幸(2年)
200m背泳ぎ第2位 岡田来幸(2年)
6/22-23 第63回岡山県高等学校総合体育大会(倉敷市屋内水泳センター)
100m平泳ぎ第3位 吉川茉里奈(2年)
200m平泳ぎ第3位 吉川茉里奈(2年)
200m自由形第2位 岡田来幸(2年)
100m背泳ぎ第2位 岡田来幸(2年)
【壮行式】
(全国大会)
<情報処理部>
7/14 第36回全国高等学校情報処理競技大会(千葉県千葉市)
今脇琉維(3年),大嶋脩斗(3年),笹田剛佑(2年),大久保春輝(2年)
<簿記部>
7/24 第40回全国高等学校簿記競技大会(千葉県千葉市)
市来佳子(3年),鶴明日香(3年),福德すみれ(3年),木村優希(3年)
<競算部>
7/30 第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会(神奈川県横浜市)
西川夏鈴(2年),吉本めい(2年),藤原由紀恵(2年)
島川怜花(1年),秋山雅(1年),小林里穂佳(1年)
<ワープロ部>
8/1 第71回全国高等学校ワープロ競技大会(東京都台東区)
大森陽葵(3年),藤岡愛子(3年),守屋茉南(2年),藤岡侑子(2年)
<書道部>
8/1-3 第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会(岐阜県下呂市)
妹山心虹(3年)
<ウエイトリフティング部>
8/1-5 令和6年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会(長崎県諫早市)
竹岡由姫(3年), 大嶋志歩(1年)
(中国大会)
8/19-22 第72回中国高等学校選手権水泳競技大会 競泳の部(島根県松江市)
吉川茉里奈(2年),岡田来幸(2年)

校長先生から「簿記部・競算部・ワープロ部・情報処理部と商業系の部活動の活躍は、本校における商業の学びが『本物』と広くアピールしてくれている。また書道部・ウエイトリフティング部や水泳部のみなさんも、日頃の精進と鍛錬と熱い思いが実を結んだ。本番でもみなさんの力が十分に発揮されることを願っている。」生徒会長より「3年生は引退を機に目標にしていた人も多いと思う。3年間の練習の成果を十分発揮してきて欲しい。」と激励の言葉が述べられました。壮行部を代表して、情報処理部部長より「私たちは日々の努力を全国大会に向け一層頑張り続けたい。」と豊富が述べられました。思い出に残る夏の大会になるよう、みなさん頑張ってきてください。


続いて、倉商祭結団式が行われました。各ブロックのブロック長・副ブロック長・パフォーマンスリーダー・バックリーダーから自己紹介と意気込みが述べられました。「3年生最後の年なので優勝を目指し頑張りたい。」「団長をしっかり支え頑張りたい。」「自分のブロックにふさわしい応援パフォーマンスを贈りたい。」「ブロックにふさわしいテーマで応援を盛り上げたい。」など各ブロックの抱負が述べられました。生徒会から「約2か月後に開催される倉商祭に各ブロック協力して盛り上げよう!」とスローガンが発せられました。思い出に残る『倉商祭』になるようみなさん協力して頑張りましょう。