投稿日:2024/10/21

 2学期前半に実施された大会や作品審査による表彰伝達と、10月下旬に出場予定の中国大会への壮行式が2学期中間考査の最終日に行われました。

【表彰伝達】
(県大会)

〈ソフトボール部〉
 8/31-9/1 令和6年度岡山県高等学校夏季ソフトボール選手権大会(久米南町民運動公園)第1

〈書道部〉
 9/1 70回岡山県児童生徒書道展(山陽新聞社)
  高等学校書道連盟会長賞 妹山心虹(3年)
  第70回記念特別賞 森岡そら(3年)
 10/5 4回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ 東中国大会(イオン岡山)第3

〈吹奏楽部〉
 9/22 22回マーチングバンド・バトントワリング岡山県大会(岡山市総合文化体育館)金賞

〈野球部〉
 9/28-10/12 令和6年度秋季岡山県高等学校野球大会(倉敷マスカットスタジアム他)準優勝

〈陸上競技部〉
 10/5-6 33回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会(岡山県陸上競技場)
 男子円盤投 第1位 川田春斗(2年)
 女子走高跳 第1位 秋岡里緒(2年)
 女子走幅跳 第5位 三村寿心寧(2年)

  
  

 【壮行式】
(中国大会)

〈野球部〉
 10/25 143回秋季中国地区高等学校野球大会(島根県出雲市他)

〈吹奏楽部〉
 10/26 41回マーチングバント中国大会(広島市中区)

 今回の「壮行式」は、野球部が2年・1年生の新チームで約60名、吹奏楽部が3学年で60名で、総勢120名となり全員がステージに上がれないため、それぞれ代表者のみ登壇してその他メンバーは、体育館アリーナにて紹介されました。

  

 校長先生から「野球部・吹奏楽部共に、全国大会へつながる大事な大会。吹奏楽部には『記録より記憶に残る演奏』、野球部には『白球は正直、一へのこだわり』と伝統の教えを引き継いでいる。平常心で持てる力を十分発揮して欲しい。」、生徒会から「3年生から代替わりして2年生を中心によい結果が出ている。中国大会では日々の練習の成果を発揮し、よい結果が残せられるよう頑張ってください。」と激励の挨拶がありました。野球部主将より「来週末よりそれぞれの中国大会が始まり、次の全国大会へとつながっている。悔いが残らないようしっかりと頑張りたい。」と抱負が述べられました。野球部の吹奏楽部の皆さん、しっかり頑張ってきてください。

投稿日:2024/09/30

 倉商祭最終日となる『体育の部』は、舞台を「水島緑地福田公園体育館」に移して行われました。「水島緑地福田公園体育館」『体育の部』を行うのは、今年で3年目になります。天候に左右されない学校行事の実施や熱中症対策等を配慮して行われています。

◆ 開会式
 

 副校長先生からは、「倉商祭最終日『体育の部』を迎えた。文化の部と同様に応援する一瞬、競技する一瞬など、全ての一瞬を大切に『青瞬の1ページ』として、素晴らしく思い出に残る一日にしていただきたい。福田公園体育館ならではとなる一体感ある応援や今回の新種目、3年生の思いの詰まったブロックパフォーマンスなど楽しみが一杯ある。この日のために準備していただいた生徒会執行部や先生方、参加生徒の下支えをしていただいている保護者の皆さまに感謝申し上げます。」とご挨拶がありました。

 生徒会長さんからは、「いよいよ最終日を迎えた『倉商祭』。2日間行われた文化の部を終え、周りからありがとう、楽しかったとお礼を伝えられてたいへん嬉しかった。各学年のクラスやその他参加部門では、事前準備等でなかなか思いどおりできなかったことと思う。しかし、その苦悩がいつか最高の思い出となり『青瞬の1ページ』になることを願っている。」と挨拶がありました。体育委員長さんから「競技上の注意」が伝えられ、女子ハンドボール部部長さんが生徒を代表して「選手宣誓」が力強く告げられました。体育委員会委員長さんから「開会宣言」が伝えられ、競技が始まりました。各競技の様子は、大会プログラム順により写真にてご紹介します。

◆ 3人4脚リレー

◆ 障害物競走

◆ クラス対抗リレー(2年)

◆ 長縄跳び(3年)
 
◆ 長縄跳び(2年)

◆ 長縄跳び(1年)

◆ クラス対抗リレー(3年)
 

◆ 綱引き

◆ 大玉転がしリレー
 

◆ 借り物(人)競争

 

◆ 部活動対抗リレー

◆ ブロックパフォーマンス



◆ クラス対抗リレー(1年)

◆ 玉入れ

◆ ブロック対抗リレー

◆ 閉会式
【成績発表・表彰】 
<応援バック> 第1位 青ブロック 第2位 黄ブロック
<ブロックパフォーマンス> 第1位 青ブロック 第2位 赤ブロック
<競技> 第1位ブロック 第2位 黄ブロック
<倉商祭総合> 第1位 ブロック(第1位のみ発表)



 閉会式では、校長先生から「テーマ『青瞬の1ページ』にふさわしい内容であった。高校生活最後の『倉商祭』となった3年生の皆さんは、心に残る思い出の行事になったと思う。競技に対する本気度、一体感あふれる応援、互いに助け合う姿。倉商生として大切に、確実に継承してくれたと思う。行事の成否は、この後の学校生活を如何に送られるかということになる。『成功』なら倉商祭での学びを如何に活かせられるかが鍵を握る。日常の学校生活とは少し異なる『祭』の要素の3日間となったが、週明けからはしっかり切り替えて、日常の学校生活に戻して送って欲しい。『気づきとメリハリ』が大切。今後の学校生活でも『倉商魂』をしっかり発揮して欲しい。と閉会のご挨拶がありました。この後、「校歌斉唱」を日常のスタイルで全員肩を組んで斉唱しました。体育委員会副委員長の佐々木さんから「閉会宣言」が伝えられ、盛会のうちに行事を終了しました平日にもかかわらず、多数の保護者の方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。


カテゴリー:

投稿日:2024/09/25

 週末に開催された陸上競技部の大会の活躍により、「リモート配信」にて表彰伝達と壮行式が行われました。

【表彰伝達】

(県大会)
〈陸上競技部〉
9/1-2 第57回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(岡山県陸上競技場)
 男子円盤投 第2位 川田春斗(2年)
 女子棒高跳 第2位 能海花菜(2年)
9/21-22 第72回岡山県高等学校新人陸上競技大会(岡山県津山陸上競技場)
 男子円盤投 第1位 川田春斗(2年)
 男子砲丸投 第5位 川田春斗(2年)
 女子走高跳 第1位 秋岡里緒(2年)
 女子走幅跳 第2位 三村寿心寧(2年)
 女子三段跳 第5位 三村寿心寧(2年)
 女子棒高跳 第2位 能海花菜(2年)
 女子走幅跳 第5位 谷水菜々子(2年)
 女子100m 第8位 谷水菜々子(2年)
 女子棒高跳 第5位 小坂亞子(1年)
 女子砲丸投 第6位 小倉綾夏(2年)
 女子円盤投 第7位 小倉綾夏(2年)
 女子砲丸投 第7位 松原真穂(2年)
 学校対抗女子 フィールドの部 第3位
 学校対抗女子 総合 第6位

  
  
  
 

【壮行式】

〈陸上競技部〉
(全国大会)
10/18- JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18陸上競技大会(三重県伊勢市)
 女子走高跳 秋岡里緒(2年)

(中国大会)
10/5-10/6 第33回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会(岡山市)
 男子円盤投 川田春斗(2年)
 女子走高跳 秋岡里緒(2年)
 女子走幅跳 三村寿心寧(2年)
 女子棒高跳 能海花菜(2年)

 副校長先生から「現在、記録が上り調子に好調で、自己ベストを更新していると聞いている。中国大会・全国大会においてもベストを尽くして頑張って欲しい。」生徒会長からは「日頃の練習の成果を十二分に発揮して頑張って欲しい。」と激励の挨拶がありました。陸上競技部を代表して「中国大会・全国大会では、顧問の先生やチームメイト等全ての方々に感謝し、更に自己ベストが出せるよう頑張りたい。」と抱負が述べられました。陸上競技部の皆さん、しっかり頑張ってきてください。

 明日から3日間「倉商祭」が始まります。生徒会長より倉商祭に向けて次の内容のメッセージが伝えられました。「いよいよ倉商祭が始まります。最高の倉商祭になることを願っています。そのためには、皆さん一人ひとりの行動が鍵になる。個々に注意事項を守って最高の倉商祭にしよう。という内容でした。それぞれが協力して、思い出に残る「倉商祭」にしましょう。

投稿日:2024/09/09

 今日、第2回目のオープンスクールが「部活動体験メイン」のオープンスクールとして、約500名の中学生の皆さんをお迎えして開催しました。第1回目に参加できなかった方々のために「授業体験」も商業科目の5講座を開講し、特徴ある授業の一部を体験することができたと思います。早朝JRの遅延によりご心配されたと思いますが、一日の感動、ワクワク・ドキドキのシーンを写真でお伝えします。

  
  
  
  
  
  
  
  
  

 また、10/10(木)サンロード吉備路、10/12(土)ライフパーク倉敷、10/23(水)玉島市民交流センター、11/19(火)と11/21(木)くらしき健康福祉プラザにて、本校「学校説明会」を行います。来春入試に関する説明、本校卒業時の進路情報、今春本校の卒業生による、中学校時代の対策やアドバイス等の貴重なお話が聞けるチャンスです。詳細は「中学生の方へ」「オープンスクール・学校説明会」のサイトで参加申込みを受付中です。是非、ご覧ください。

カテゴリー:

投稿日:2024/08/05

 今年も梅雨明け(7/21)から晴天の猛暑日が続いています。本校第1回目、8月のオープンスクールは「授業体験メイン」の内容にしており、今年も700人を超える参加申込みがありました。昨年実施した体育館でのオープニングセレモニーを取り止め、受付後は直接「授業体験」の教室へ入り、共通教科・専門教科合わせて23講座の授業について、2時間の授業体験をしていただきました。

  
  
  
  

  
  
  
  
  
  

 授業体験後は各部見学して回るスタンプラリーを実施し、倉商オリジナルの記念品をプレゼントしました。参加された生徒の皆さん、同伴された保護者の方々も含め、参加された皆さまのご協力で、無事行事を終えることができました。一日の感動、ワクワク・ドキドキのシーンを写真でお伝えします。なお、同時に今年度の学校紹介ビデオを倉商YouTubeサイトで本日一般公開しました。こちらもご覧ください。

  
  
  

 第2回目、9月のオープンスクールは「部活動体験メイン」の内容で、9/2(土)に予定されています。参加予定の皆さまにお会いできることを楽しみにしています。気をつけてお越しください。

本日、1時間目の各教室にて体験授業前のオープニングで紹介された「学科紹介」のビデオです。学科選択のご参考にしてください。
( ↓ 次のリンク文字をタップもしくはクリックしてください)
https://youtu.be/E_Yshb1x22g

カテゴリー:

投稿日:2024/06/14

 平成6年度の生徒総会が6時間目のLHRの時間に開催されました。生徒会長さんより、「生徒総会は、これからの倉商を作っていくための大切な行事。倉商生全員でよりよい倉商を作っていくために慎重な審議をお願いしたい。」と開会の挨拶がありました。議長は評議委員会より2名が選出され議事進行されました。審議事項は次のとおりです。

 第1号議案 令和5年度 活動報告(生徒会年間行事について)
 第2号議案 令和5年度 会計報告・会計監査報告
 第3号議案 基調提案
       「周囲の方々から応援され、みんなの意見が反映される学校」
 第4号議案 令和6年度 予算案
 第5号議案 令和6年度 活動方針案(生徒会年間行事について)

  
  
  
  
  
  
  

  生徒総会あとの恒例行事「倉商祭ブロックカラー決め」は、生徒の最大の関心事になっています。毎年、生徒会の簡単なゲームポイントにより、抽選順が決定します。今年はブロック長と副ブロック長による「ジェスチャーゲーム」です。10問出題から同じジェスチャーが返されるとポイントになります。結果は写真のとおり、抽選順から各ブロックカラーが決定しました。各ブロックの皆さん、ブロックカラーを旗印にしっかり頑張りましょう。

カラー 3年生 2年生 1年生
緑ブロック 1・2組 5・6組 7・8組
黄ブロック 3・4組 1・2組 5・6組
青ブロック 5・6組 3・4組 3・4組
赤ブロック 7・8組 7・8組 1・2組

カテゴリー:

投稿日:2024/04/19

 今日は、1年生が『一日LHR』で校外へ出かけている間、2・3年生では新クラスになって初めての学校行事「球技大会」。中庭のサクラもこの時期にしては珍しく、最後の花を残しこの行事を迎えました。新クラスで参戦した各競技で、思いを一つにして、共に声掛け、励まし合った様子を写真にてご紹介します。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

〈成績発表〉 

【男子】
ソフトボール 第1位 3年3・4組 第2位 2年3組  第3位 3年5・6組
フットサル  第1位 3年1組   第2位 3年5・6組 第3位 3年7・8組
卓球     第1位 2年3組  第2位 3年2組  第3位 3年1組

【女子】
フットサル  第1位 2年8組  第2位 3年5組  第3位 3年4組
卓球     第1位 3年3組  第2位 2年2組  第3位 3年8組
バレーボール 第1位 2年4組  第2位 3年8組  第3位 3年3組
ソフトテニス 第1位 3年4組  第2位 2年6組  第3位 3年3組・3年8組

 閉会式では、生徒会長から「同学年を問わず他学年の人とも会話ができたのではないか。『頑張れ!・ナイス!』たくさんの応援の言葉が聞こえてきて、最高の球技大会になったと思う。今度は5月9日に行われる定期戦。倉商生みんなワンチームになって頑張ろう。」と挨拶がありました。副校長先生より「みなさんが元気で怪我等なく一日過ごせたことが何より。大会行事には必ず目的がある。今回の球技大会では、スポーツを通して団結を組み学年クラスの壁を超えて交流を深める。勝敗はついたが大事なことは、この学校で・このクラスでよかったと思えたかどうか。早い時期にクラスに慣れ、クラスの良さを知ってほしい。今日の行事が成功したかどうかは、明日元気に登校していることが、今日の素晴らしさを物語っていると思う。素晴らしい仲間と明日も楽しく過ごそう。」と講評のご挨拶がありました。

 新年度は、まだまだ始まったばかり。お互いに声を掛け合い、新しい友だちのよさに触れ合って、揺るぎない信頼をこれから徐々に築いていきましょう。

投稿日:2023/09/30

 日に日に思い出深く、楽しく過ごせたこの1週間。いよいよ『倉商祭』最終日を迎えることになりました。昨年と同様、水島緑地福田公園体育館にて、今日も30℃を超え残暑厳しい日となりましたが、多数の保護者の皆さまを迎え開催されました。



 校長先生からは、「水島の地で福田公園をお借りして『体育の部』を開催すること。戦時中は焼け野原となり、戦後に恒久平和を祈り『平和の鐘』が建てられている。商業の学びでは、地域のことを知りつぎに繋げることが必要である。さて、私は吹き渡る風が好きだ。文化の部1日目に児島行きのバスに乗る母子からのメールのこと、更に第2日目の夕刻、学校校門前で体調不良のご老人を介護したことなど、倉商には素晴らしい風が吹いていると思う。この風がこの体育館内で、至誠剛健の風として吹くことを期待している。最高の仲間と、最高の体育祭で、最高の思い出をつくろう。」とご挨拶がありました。

 生徒会長の三宅さんからは、「『体育の部』の最終日となった。皆さんは盛り上がる準備ができているか?これまでの倉商祭ではひとり一人が輝いていて感動している。3年生にとっては今日が最後の全校行事。入学後のコロナ禍で、あたりまえの日常があたりまえでない日々が続いた。この倉商祭で皆さんの青春を取り戻して欲しい。応援し合い、称え合い、感謝し合う。そんな一日を送って欲しい。合い言葉『Let’s 倉商タイム!』。」と全員で誓い合いました。

 選手を代表して、ウェイトリフティング部の楢本さんから「私たち倉商生一同はコロナ禍前のように、明るく元気に思いっきり声を出して正々堂々と戦い、最高の倉商祭とすることを誓います。」と選手宣誓が述べられました。

各競技の様子は、次のように写真でご紹介します。

〇3人4脚リレー

〇雑巾がけリレー

〇クラス対抗リレー(2年)

〇長縄跳び

〇クラス対抗リレー(3年)

〇綱引き

〇スウェーデンリレー

〇障害物競争

〇部活動対抗リレー

〇ブロックパフォーマンス

〇クラス対抗リレー(1年)

〇玉入れ

〇ブロック対抗リレー

〇閉会行事
<文化の部表彰>

<体育の部表彰>

  閉会式では、「倉商祭」各部の成績・表彰が行われました。
【文化の部】
1年:合唱> 1位:8組 2位:4組 3位:2
2年:EXPO> 1位:1組 2位:5組 3位:6
3年:模擬店> 1位:1組 2位:7組 3位:4
<総合> 1位:青ブロック 2位:黄ブロック 

【体育の部】
<バック> 1位:赤ブロック 2位:青ブロック
<競技> 1位:青ブロック 2位:黄ブロック
<ブロックパフォーマンス> 1位:黄ブロック 2位:青ブロック
<総合> 1位:青ブロック 2位:黄ブロック

 【倉商祭】
<総合> 1位:青ブロック 2位:黄ブロック

 副校長先生からは「今年度の体育の部は、昨年以上に1日日程で行われた。多くの保護者の皆様に、成長の姿を見せることができた。昨年よりも更に工夫された競技もあり、心がひとつになった『ブロックパフォーマンス』など、見所満載の『体育の部』であったと思う。皆さんが一生懸命に競技や応援している姿にたいへん感動した。この『倉商祭』で得たものを来週からの学校生活に是非活かして欲しい。」と閉会のご挨拶がありました。

 最後に校歌を全員で歌いましたが、最近では見られないほど、5月の定期戦以来の大合唱で『倉商祭』を終えました。3年生からは今日の感謝の気持ちを「ありがとう(いきものがかり)」を歌って返してくれました。みなさんの絆が一層深まった4日間の『倉商祭』をありがとうございました。

カテゴリー:

投稿日:2023/09/29

 「倉商祭」第3日目、「体育の部」の1日目になります。たいへん天候に恵まれているというよりも、未だ残暑が長引く昨今では「熱中症対策」が大きな課題となっています。今年も昨年に引き続き、「体育の部」を体育館で実施されます。

 「体育の部」の1日目は新種目バスケットボールの「フリースロー合戦(3年生)」と「綱引き」の予選を行いました。3年生は最後の年につき体育館での観戦、1・2年生は各教室でのリモート配信で観戦し、その後「綱引き」は全校揃って第1グランドへ参集して行われました。「フリースロー合戦(3年生)」は競技者1人だけが、全校生徒が見守る中でフリースローを行うので、かなり緊張したことと思います。競技の結果、1位「赤ブロック」、2位「緑ブロック」、3位「青ブロック」、4位「黄ブロック」となりました。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

 続いて、「綱引き」は学年毎に第1回戦が行われ、2チーム毎の勝者は体育の部2日目の決勝へ、負けチームは3位決定戦へ出場します。第1日目の予選結果は次のとおりです。

○ 1年生:決勝進出 緑ブロック・黄ブロック
  
  
  

2年生:決勝進出 黄ブロック・青ブロック
  
  
  

3年生:決勝進出 青ブロック・黄ブロック
  
  
  

 体育の部2日目は、倉商祭の最終日でもあります。今年の想い出に残る倉商祭にしましょう。

<倉商祭第3日目に出会った『笑顔』>
 

カテゴリー:

投稿日:2023/09/28

 第2日目も31℃を超える残暑の厳しい一日となりました。

 第1日目に続き、2年生は『Expo』、3年生は偶数クラスによる『模擬店』4店が出店しました。体育館では午前中に1年生による『合唱』が出演、午後からは書道部による『書道パフォーマンス』と教員有志による『バンド演奏』と『合唱』が出演しました。第2日目も写真によりご紹介します。

<模擬店 3年生 調理の様子>
  

<模擬店 3-1「森安先生のワクワク南極実験」>
  

<模擬店 3-2「くにひろけいたの蛸神器」>
  

<模擬店 3-3「MOVIX 3-3 ~青春はじける☆PONポンぽん!~」>
  

<模擬店 3-4「青シュワ」>
  

<模擬店 3-5「せ~ちゃんととぎちゃんの3分クッキング」>
  

<模擬店 3-6「まーくんの焼き鳥パラダイス&ひとみんのここにチュロス」>
  

<模擬店 3-7「みさきちゃんと幸男のアツアツ♡たこやき」>
  

<模擬店 3-8「ヤスポテ」>
  

<合唱 1-1「北の青空にはばたきたい~売掛金は左だろうが~」>
  
  

<合唱 1-2「刻め私たちの青春」>
  
  

<合唱 1-3「魔法学校1-3」>
  
  

<合唱 1-4「メルカルト図法と貸借対照表ののびしろ」>
  
  

<合唱 1-5「アグレッシブシング~NORI NORI~」>
  
  

<合唱 1-6「つながり」>
  
  

<合唱 1-7「いつまでも長谷担♡~アイスを求む~」>
  
  

<合唱 1-8「ノマノマユイユイ」>
  
  

<書道部:書道パフォーマンス>
  
  

<教員有志:English teachers>
  
  

<教員有志:ダンサーズ with 385>
  
  

<教員有志:KMTG 倉商ももさんteachers合唱団>
  
  

<教員有志:3年団オールスター>
  
  

 閉会式では、教頭先生から「生徒会の皆さんによる企画力や運営する姿は、全校生徒のリーダーとして素晴らしい成長を見ることができた。各部・各委員会・各クラス等では、自分の立場や責任を全うするため、一人ひとりがさまざまな課題を乗り越えて、そのパフォーマンスや作品発表ができた2日間であった。一つ一つのメッセージ力が強く多くの場面でさまざまな思いや感情を体感でき、多くの拍手と笑顔に包まれた2日間であった。これまでの準備や練習や2日間の取り組みや頑張りについて、自分自身がどのように取り組めたか振り返って欲しい。そして振り返った内容は、各自の青春の一コマ一場面として必ず記録と記憶に残して欲しい。明日・明後日と、また新たな景色で、次に見る喜びを倉商生皆で分かち合いたい。」と講評がありました。

  
  

 続いて、第1日目の『倉商ステーション』と『Found Number』の発表が行われました。生徒会副会長の小西君からは「新型コロナウイルス感染症対策が第5類に引き下げられ初めての倉商祭。コロナ禍前の倉商祭を知らない不安の中で、クラスの皆さんと協力しながら自分たちの思う倉商祭を創り上げた。この経験はかけがえのない思い出となる。明日からの『体育の部』もチーム倉商で盛り上げていこう。」と挨拶がありました。最後に体育の部大会委員長から諸連絡が伝えられました。後半の「体育の部」も皆さんしっかり頑張りましょう。

<倉商祭第2日目に出会った『笑顔』>
  
  
  
  

カテゴリー:

投稿日:2023/09/27

 第75回『倉商祭』が最高気温30℃を超える残暑厳しい晴天のもと開催されました。まだまだ油断のできない新型コロナウイルス感染症対策を施しながら、3年生の模擬店も復活して、以前の倉商祭に戻りつつあります。

  

 開会行事にて、生徒会長の三宅さんから「この準備期間でさまざまな困難があったと思う。大人になったときこれが青春だったなと思えるよう全力で楽しんで欲しい。昨日、学校宛てに次のようなメールが届いた。『児島行きのバスに乗る際、小さな子連れの私たちの乗車で倉商男子生徒2名が、ベビーカーをあたり前のようにバスに乗せてくれた。』心温かい生徒であふれる倉商祭はきっと楽しいだろうなと思う。」と挨拶がありました。校長先生から「文化とは何? 先程生徒会長のメールの件。これが文化だと思っている。一人ひとりが何か一つでもよいことをする。それが集まることで文化になると思う。4色のブロックカラーや制服。これらが美しい一つの絵になり、文化がこれを支えることになる。一緒に頑張ろう!」とご挨拶が述べられました。

  

  

 続いて恒例のオープニングムービーが上映され、各ブロック長の熱い演出で会場は盛り上がりました。今年の生徒会企画「Found Number」のルールが紹介され、文化委員長の竹内さんより「スマホの特別利用と新型コロナウイルス感染症対策や熱中症対策について確認し、最高の思い出づくりにしよう。」と挨拶がありました。

 開会式の後のトップバッターは、吹奏楽部による今年度のテーマタイトル「日ノ本風情絵巻」演奏やカラーガードによる演舞、そして野球部3年生の皆さんと共演して野球応援が披露されました。

  
  
  
  

 このページの写真によるご紹介は、各部活動や同好会、有志による展示や演奏・演技と、2年生展示の「Expo」が中心です。3年生偶数クラスによる模擬店の様子は、倉商祭第2日目の後半クラスと一緒にご紹介します。

<写真部>
  

<生花部>
  

<書道部・書道科目選択者>
  

<美術部・美術科目選択者>
  

<図書委員会>
  

<茶道部>
  

<有志:ラーメン学会出店>
  

<Expo 2-1「二年霊組」>
  

<Expo 2-2「荒らしに来やがれ」>
  

Expo 2-3「ハリーコッケー」
  

<Expo 2-4「なおくんのこどもべや」>
  

<Expo 2-5「呪怨ノ御苦見仁神社」>
  

<Expo 2-6「ユニバーサルかじみほジャパン」>
  

<Expo 2-7「4階のラプンツェル」>
  

<Expo 2-8「エイザラス」>
  

<有志ダンス>
  

<軽音楽同好会>

<生徒会企画:先生VS生徒クイズ対決!!
  
 

<倉商祭第1日目に出会った『笑顔』>
  
  
  
  
  
  
  

カテゴリー:

投稿日:2023/09/04

 今日、第2回目のオープンスクールは「部活動体験メイン」のオープンスクールとして開催しました。前回第1回目に参加できなかった方々のために「授業体験」も商業科目だけで4科6講座を開講し、多くの方々をお迎えすることができました。中学生の皆さんは早朝より大変緊張されたと思いますが、一日の感動、ワクワク・ドキドキのシーンを写真でお伝えします。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 本日「授業体験」に参加された皆さんにはオープニングとして「学校紹介ビデオ」をご覧いただきました。まだご覧になっていない方々にもYouTubeでご紹介します。ぜひご覧ください。

 また、10/5(木)総社地区、10/7(土)ライフパーク倉敷、10/15(火)玉島地区、11/14(火)と11/16(木)はくらしき健康福祉プラザにて、本校「学校説明会」を行います。来春入試に関する説明、本校卒業時の進路情報、今春本校を卒業した中学校時代の対策やアドバイス等の貴重なお話が聞けるチャンスです。詳細は今後、「中学生の方へ」「オープンスクール・学校説明会」のサイトにお知らせする予定です。

投稿日:2023/08/07

 新型コロナウイルス感染症が第5類の移行に伴い、本校のオープンスクールの形態も4年ぶりに体育館にて中学生の皆さんをお迎えしてオープニングセレモニー等を開催することができました。最初に校長先生による開会のご挨拶、本校マスコットキャラクター「百三」の紹介、商業実務競技大会13連覇中の各部活動の皆さんによるデモンストレーション、吹奏楽部によるウエルカルミニコンサートと恒例の「桃太郎サンバ」を運動部の皆さんと共にご披露させていただきました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 今日、第1回目のオープンスクールは「授業体験メイン」の内容になっています。共通教科・専門教科合わせて24講座の授業について、体験していただきました。中学校から参加された生徒の皆さん、同伴された保護者の方々も含め、参加された皆様のご協力で、無事行事を終えることができました。一日の感動、ワクワク・ドキドキのシーンを写真でお伝えします。同時に今年度の学校紹介ビデオをYouTubeで本日一般公開しました。こちらもご覧ください。

 2回目のオープンスクールは9/2(土)に予定されており、「部活動体験メイン」の内容となっています。参加予定の皆様にお会いできることを楽しみにしています。気をつけてお越しください。

投稿日:2023/06/15

 今日は4年ぶりに全校生徒が体育館へ入り、日常の「生徒総会」が行われることになりました。制服の改訂と同時に、生徒会資料を「Chrome Book」にてペーパーレスで読む12年生と紙媒体で資料を読む3年生の時の節目が生徒総会の会場で見受けられました。生徒会長の三宅さんから「今日の生徒総会はこれからの学校生活に欠かせられない。ひとり一人が意識をもって総会に臨んで欲しい」と挨拶がありました。議長が選任され、生徒会執行部から5つの議案が提示され審議されました。まずは、昨年度全体の活動報告。続いて会計報告とその監査報告。そして、今年度の基調提案、生徒会・各種委員会による活動計画とその予算案が説明されました。

 第1号議案から順に、令和4年度活動・会計報告、令和5年度の基調提案と予算案・活動方針等が提案されました。注目の「クラス目標は」PDF資料で紹介されましたが、例年どおりのスライド資料形式で今回も公開いたします。大切な目標なので、例年通りこのページに示し残しておきます。年度末にはこの目標に対するふり返りができるよう、クラスみんなで達成できるよう頑張りましょう。

 生徒総会終了後は、恒例の「ブロック割」発表と、「ブロックカラー抽選」が行われました。年々、生徒会の皆さんが思考を凝らして抽選の方法を楽しく演出してくれます。各ブロック長さんが背負う6クラスの重みは相当だったと思います。その重責を担ったまま、「ジェスチャーゲーム」の正当数で高得点を叩きだしたブロックから、ダーツを投げる順番が決定します。今年のブロック長はいずれも野球部で肩に自信のある強者(つわもの)ばかり。しかし、ダーツの先制権利を得たブロック長は的に当たらず、次々と後回しになります。結局、決定した「ブロックカラー」は次のとおりでした。(カラーはブロック長の選択順による)

カラー 3年生 2年生 1年生
赤ブロック 5・6組 1・2組 5・6組
青ブロック 3・4組 5・6組 7・8組
緑ブロック 1・2組 3・4組 3・4組
黄ブロック 7・8組 7・8組 1・2組

 

 

 4年ぶりに日常に近い内容で繰り広げられそうな「倉商祭」。体育祭は昨年から会場が「水島緑地福田公園体育館」となりましたが、「文化の部」「体育の部」と期待が持てそうです。皆さんの力で協力して、思い出に残る「倉商祭」に創り上げましょう。

カテゴリー:

投稿日:2023/05/09

 58日より新型コロナウイルス感染症対策が第5類に引き下げられ、対岡山東商業高校定期戦は4年ぶりに日常行事として、5/9(火)に多くの保護者・一般の皆様をお迎えして実施することになりました。この3年間、無念さを感じながら両校を卒業された皆さんの分まで、両校の定期戦をしっかりとやり抜くことができた思いは、本日の快晴のように忘れることはないと思います。

  

  

  

  

 昭和29年から70年目を迎えた今年の定期戦は、例年のように岡山県総合グラウンドを会場に集い、両校の運動部で9種目15競技による勝ち点(勝ち2点・負け1点)の総合点で勝敗を競ってきました。岡山東商業高校にはあと僅かなところで勝機を逃してきた大会も非常に多く、先人の方々によって引き継がれてきた大会の歴史深さを感じ取ることができます。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 今大会、最終野球競技前までの14競技は77敗で2121の同点でした。しかし、野球を最終競技として応援している生徒・保護者等、教職員の間にも現況は伝わっていません。野球競技終了後、野球会場で行われる閉会式での結果発表で知らされることになります。もちろん、倉商生徒・職員一同は感無量の瞬間を迎えることになりました。特にコロナ禍で中止続きの3年間。この思いは格別な瞬間であったことに間違いありません。大会の準備運営をしていただいた生徒・職員、審判員等の皆様、会場提供してくださる施設の方々、大会を厚く見守ってくださる保護者・報道関係の方々のおかげで記念すべき第70回大会を無事終了できたことは、何よりも感謝の気持ちでいっぱいです。笑顔あふれる一日となりました。たいへんありがとうございました。

投稿日:2023/05/02

 GW(ゴールデン・ウィーク)明けは、いよいよ定期戦。今日は、全学年・全生徒が体育館へ初めて集まり、校歌・応援歌の練習を行いました。生徒会長から定期戦への意気込みが伝えられ、全員のモチベーションを確認。吹奏楽部の演奏に乗り、日常開催の定期戦モードに合わせ、全員が肩を組んでの大合唱。勿論、体育館床の大揺れを全生徒で確認できたと思います。

  

  

  

 全生徒のモチベーションを引き出してくれる生徒指導部で本校OBの先生からも「ファイアー」の意気込みを注入され、今日一番のモチベーションに達せたことと思います。

  

  

 いよいよ一週間後に迫った定期戦。それぞれのポジションで、しっかり発揮できるよう頑張りましょう!

  

カテゴリー:

投稿日:2023/04/25

 5/9(火)第70回対岡山東商業高校定期戦が、コロナ禍前の日常日程で近づいてきました。定期戦未経験で継承のともし火が途絶えかけた昨年、3年ぶりに実施時期を日常より遅らせ「非公開」で6月に行われました。新型コロナ感染拡大防止対策を十分施した内容のため、日常の開催内容とは異なった定期戦でした。

  

  

 生徒会主催で「定期戦」の歴史を全校でふり返り、今年は日常の「定期戦」を迎え「第70回の節目の大会を勝利で飾ろう!」と、コロナ禍以来初めて体育館で3学年全校が揃って「決起集会」が行われました。コロナ禍以前の様子を伝える動画を視聴し、定期戦を長年経験されているソフトボール部顧問の先生や本校OBの先生方から定期戦について伝えていただきました。

 

 明日から、開会式の両校エール交換の応援練習や閉会式時の交流賛歌の練習に入り、岡山東商業高校を圧倒したいと思います。

カテゴリー:

投稿日:2023/04/13

 入学から3日目。本日、『新入生歓迎会』が生徒会主催のもと開催されました。コロナ過前までは、全学年が体育館に全て入り、23年生が肩を組み体育館のフロアーが大揺れを起こしながら校歌を聞かされる『新歓』でしたが、そんな日常が戻ることを祈りながら、今年も『部活動紹介』をメインとした『新歓』が行われました。今日は、1年生の部活動選択のための「振り返り」ガイドブック的なページとして、各部紹介された写真の中から4枚を上限にして発表順に紹介いたします。

  

  

 

カテゴリー:

投稿日:2022/10/03

 週末を挟んで、今日は「倉商祭」第3日目。「体育の部」の1日目になります。たいへん天候に恵まれている今年、新型コロナ感染対策はずっと取り組まれていますが、残暑が長引く昨今で「熱中症対策」が大きな課題となっています。今年は「体育の部」を体育館で実施することを計画してきました。本校ではフィールド競技に位置付けている「ハンドボール投げ」と「走り高跳び」の決勝と、「綱引き」の予選を本日行いました。3年生は最後の年につき体育館での観戦、2・1年生は各教室でのリモート配信で観戦し、出場者のみ体育館へ集合・参戦しました。

 開会行事では、生徒会より「クラショっジャンボ」の総額ポイントが発表され、赤ブロック:4,000ポイント、青ブロックと黄ブロック:6,000ポイント、緑ブロックはダントツの12,000ポイントが加算されました。文化の部では各学年毎の成績発表も行われました。

1年生:ステージ発表 11-3~スーパーマリオ 3Dワールド~ 第2位:1-1 第3位1-5

2年生:EXPO 12-6すたじおじぶり 第2位:2-3 第3位2-8

3年生:縁日 1位3-3:はらぺこっけいの森 第2位:3-1 第3位:3-8

体育の部:第1日
ハンドボール投げ(女子)
1位:(2年)井上さん:40.0M 2位(3年)赤堀さん:37.5M 3位:(3年)加藤さん:33.1M


走り高跳び(男子)※印は陸上競技部に課せたハンディ
1位:(3年)長瀨くん:200cm-30cm ※ 2位:(2年)原くん:170cm-10cm ※ 3位:(2年)大島くん:155cm

 綱引き(予選)
1年生 赤ブロ×緑ブロ=緑ブロック  青ブロ×黄ブロ=黄ブロック

2年生 赤ブロ×青ブロ=赤ブロック  緑ブロ×黄ブロ=黄ブロック

3年生 赤ブロ×緑ブロ=赤ブロック  青ブロ×黄ブロ=黄ブロック

 明日は「倉商祭」最終日、一生懸命に取り組み楽しんでください。思い出に残る一日しましょう!

カテゴリー:

投稿日:2022/09/30

 2日目も晴天で初秋を感じる清々しい一日となりました。

 今日も2・3年生は昨日に続き、アトラクション2日目となります。地元メディアの取材も入り、各クラスはとてもはりきっています。体育館では昨日の「歌うま選手権」の表彰が行われ、3年生の石井君の表彰伝達が行われました。続いて第2日目最初のプログラムとして、書道パフォーマンスが披露され、1年生のステージ発表がメインとして行事は行われました。昨日から未掲載の2年生アトラクション(EXPO)からクラス毎にご紹介します。

<開会行事>

<書道パフォーマンス>

2年生 アトラクション<EXPO>(エキスポ)
2-1「ジュラシックワールド」

2-2「はちゃめちゃ ミニオンランド」

2-3「Beauty and the Beast」

2-4「モンスターパニック IN 2-4」

2-5「Universal Spongebob Japan」

2-6「すたじおじぶり」

2-7「トイストーリー」

2-8「2-8 スーパーマリオ ワールド」

2年生 ステージ発表
1-1「妹尾組の下剋上」

1-2「ダンス レボリューション」

1-3「~スーパーマリオ 3Dワールド~」

1-4「Let’s Dancing」

1-5「コンフィデンズマン5組 ~1-5の世界へようこそ~」

1-6「Tik ROK メドレー」

1-7「ワンピース」

1-8「8組だましい!」

 閉会式前には、今秋に栃木県で開催される「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に出場する次の4名の壮行式が行われました。1人ひとり出場にあたり抱負が述べられました。

<壮行式>
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会 第77回国民体育大会・第22回全国障害者スポーツ大会
     剣道部 香井大和(2年)
 ハンドボール部 武本 駿(3年)
   陸上競技部 永瀨裕大(3年)
     〃   島田柚葉(3年)


<閉会式>
 生徒会副会長の宍戸君から倉商祭「文化の部」(2日間)の労いと後半戦の「体育の部」も頑張ろうと皆さんに呼びかけの挨拶がありました。続いて生徒会の特別企画で各ブロックに加点ポイントが付く「クラショっジャンボ」の公開抽選会を行いました。結果は「1250」と「6916」でした。最後に教頭先生より各団体の要約紹介を簡潔に分かりやすくまとめられご紹介がありました。教頭先生自ら全体評価を「○」をいただきました。

 11/10の創立110周年記念式典等で配付予定のクリアファイルやドリップコーヒー等のパッケージデザインを本校の商業研究部の皆さんが担当され、個々の担当者の紹介で文化の部の幕を閉じました。コロナ禍で昨年よりも深化された工夫で練り上げられた企画を生徒会の皆さんありがとうございました。

<スマイルコレクション>